令和3年度(R4.4.11まで)

令和3年度 校長室より

PTA役員と学校図書館(校長室より)

不安定な天気が続いています。
本日予定していたPTA除草作業は明日に延期といたしました。
よろしくお願いいたします。
今日は、塚本会長を初めとするPTA役員のみなさんが集合し、校長、教頭を交え、今年度の「土南部まつり」についての意見交換をしました。

今の時点でははっきりとしたことは決められません。
できるのかできないのか、どんなことならできるのか、考えることはいろいろあります。いずれにしても、目的がはっきりしている行事ですので、形にとらわれず進めていきたい、進めてほしいというお話はさせていただきました。

ご多用の中、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

図書館指導員のための巡回指導で、柏市教育委員会から学校図書館コーディネーターの笹間ひろみ先生と指導主事の鈴木裕太朗先生が来校されました。

授業を見ていただき、ご指導をいただきました。

本との出会いのタイミングは人によって違います。みんながみんな小学校で良い出会いができるとは限りません。このあたりのことは、別の機会に発信したいと思います。いずれにしても、子どもたちが興味を持ったときに、そこに本がある、という環境であるためにも学校図書館は大切な存在です。良い図書館運営ができるように、教育委員会と連携は続きます。

柏市では、図書パスファインダーという名前の検索ツールをつくっています。学習と関連付けた図書の紹介やサイトの紹介をしているものです。
学校でも見られますが、お家で見ることもできます。良かったらのぞいてみてください。↓

  柏市 図書パスファインダー

練習開始(校長室より)

運動会の代替の体育発表会(仮称)の練習が始まりました。
レベル3なので、学年をまたぐ活動はしません。
暑くなっていく季節なので熱中症にも十分気をつけます。



室内で行うときは、換気もきちんと行います。
2週間という限られた期間ですが、「運動に親しむ」という目的が達成できるよう、職員も一緒にがんばります。

昼休みは思い思いに遊んでいる子どもたちの様子が見られましたが、


その中に

リレーのバトンパスの練習をしている高学年の姿がありました。一斉開催の運動会はなくなってしまったけれど、発表会に向けて、今できることを一生懸命にしようとする立派な姿だと思いました。がんばれ、土南部小の子どもたち。

低学年タブレットデビュー(校長室より)

学校から保護者の皆様全員への連絡方法としては、手紙あるいはすくすくメールが主なものです。
災害時や緊急時にはすくすくメールを使用することが多くなります。今まで、学年ごとに登録でしたが、今年度からクラスごとに登録できるようになりました。そのため、4月5日に配付した「新年度移行に伴うすくすくメール登録変更について(依頼)」を参照していただき、再登録をお願いしてきたところです。再登録がまだの方は速やかにお願いいたします。

今日は1年生と2年生のタブレットデビューの日でした。



写真は1年生の様子です。先生の話を聞きながらタブレットを使います。その前に「保管庫から出す」というところから丁寧に指導が始まりました。一人一人慌てずに、自分の席に持って行きました。
「机の上のどこに置くか」も大切なことです。

電源を入れたり、実際に簡単な作業をしてみたりしながら1時間の学習が終わりました。
この子たちが6年生になるころ、タブレットをどのように使って、どんな学び方をしているのでしょうね。大切に使いながら、少しずついろいろなスキルを身につけていってほしいです。

今日の5年生(校長室より)

5年生の学習風景です。

高学年では、一部の教科で担任以外のクラスを受け持つ形をとっています。今日は1組の宇佐美先生が2組で社会を、2組の濱路先生が1組で理科の授業をしていました。

ちなみに、5年3・4組の理科は野田先生、社会は田中先生が担当しています。
中学校のイメージです。
いろいろな先生が関わる中で、学年の子どもたちを知り、より良い学びにつなげていきたいと思います。先生が代わることで集中力アップにも一役かっているかな。

先日ご紹介した、朝のぐんぐんタイムで1年生から3年生の子どもたちががんばった課題を丸付けしてくださる「花まる隊」。本日2回目です。4名のメンバーのうちの今年度初登場の上田さんをお迎えし、吉冨さん、関さんと3名での丸付けでした。


引き続きよろしくお願いいたします。

給食室(校長室より)

子どもたちの成長のために欠かすことのできない給食。
栄養を考えて、献立を作っているのは、栄養士の西田先生です。

給食室では10名の調理員のみなさんが朝早くから給食を作ってくださっています。


本校の給食室は校舎1階の廊下の脇にあり、窓ガラスから中の様子を見ることができます。ぜひ機会があったらのぞいてみてください。夏は暑くて、冬は寒い給食室ですが、子どもたちのため、教職員のために年間を通してがんばってくださっているみなさんの様子がよくわかります。

いつもおいしい給食をありがとうございます。

おかげで子どもたちは今日も元気です。




入学式に1年生にも話しましたが、「好き嫌いをせずに食べる」子であってほしいと思います。そして、元気な体をつくっていってほしいです。