過去のお知らせ

2021年11月の記事一覧

校長室より(27)大人の思い&大人の見守り

 学校公開週間,土曜学校公開をありがとうございました。およそ200名近くの保護者,地域の皆さんそして,土曜日は来年度入学予定の児童の皆さんに来校いただきました。ありがとうございました。2年ぶりの学校公開。新型コロナウイルス感染症対策のため,検温,QRコードからの感想と,この時期の対応に御協力いただき,感謝しています。公開に際して,本校の教職員の努力を認めていただく言葉の数々を頂きました。課題につきましては,教職員間で共有し,改善に向けて取り組んでまいります。

 また,学校評議員2名の方も授業参観を行っていただきました。【礼に始まり,礼に終わる】剣道の授業への関心,廊下での挨拶等,土中の良さを再認識することができました。ありがとうございました。

 

 11月の朝は,校長室までに聞こえる校歌で始まります。学校生活に生徒の歌声が聞こえるのはとても良いものです。合唱フェスティバルの良い影響が続いています。少しずつ,そして慎重に,日常生活に戻っています。

 

 さて,11月26日(金)の給食メニューをお子さんに聞いてみてください。林間学校が2年連続実施できず,生徒はもちろん,教職員も残念な気持ちで一杯です。PTA会長から「何か生徒たちに思い出に残るものはできないか」という提案があり,私から栄養士さんに相談しました。すると,調理員のチーフさんと検討の上,長野の郷土料理を提供していただきました。

・長野県下伊那郡のごぼとん丼

・長野県木曽地方の大平汁(おおひらじる)

・長野の郷土料理のおやき

 

 

 

 

 

 おやきは,給食室で作った生地で小豆の餡を包んで焼きました。生地をこねてからねかし,一個分に分けて広げ,一個ずつ測った小豆の餡をのせ,生地で餡を包んだ,手作りのおやきだそうです。栄養士さん,調理員さん,御馳走様でした。

 

 生徒の頑張りにエールを送る大人の見守りを感じる,10月後半から11月でした。いよいよ月曜日,火曜日は期末テスト,実力テストです。これまでの学習の成果を出せるように,頑張ってください。応援しています!

校長室より(26)自分の思いを表現する~ビブリオバトル・作品づくり~

 皆さん,ビブリオバトルを知っていますか。誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームのことです。「人を通して本を知る.本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がり,小中高校,大学,一般企業の研修・勉強会,図書館,書店,などで,広く活用されているそうです。

 

 柏市立図書館主催の柏市内中学生 知的書評合戦 2021に 本校の永瀬さんが代表で出場し,見事決勝まで進みました。決勝は,A~Dブロックを勝ち抜いた4名によるオンライン ビブリオバトル。【「そうだったのかっ!」と思わず口にだしてしまう展開で,読んだら誰かに紹介したくなるはずです。読書が好きな全ての人に読んでもらいたい作品】というチラシの文言が印象に残ります。

 

では原稿から一部を抜粋します~

 私が今回紹介する本は,中山七里さんの「さよならドビュッシー」という本です。この本は,「このミステリーがすごい」という小説コンクールで2009年の対象に選ばれました。私はミステリー小説が好きで,普段からよく読むのですが,この本の結末には,本当に驚かされました。たくさんの人に私と同じ驚きと感動を味わってほしいと思い,この本を紹介することに決めました。………  この本を読みたくなりませんか。

 

 また,先週末は,柏市技術・家庭科作品展に土中の代表作品が県民プラザに展示されていました。それぞれの作品カードには,自分の思いが記されていました。そのカードを読んでから作品を見ると,それぞれの思いを感じることができました。

 

 2学期の合言葉は,【人の話をよく聴き,自分の頭で考えて,相手に伝わる言葉で説明する】でした。ビブリオバトルも,授業中に作る作品も,自分の気持ちを表現する一つの手段です。自分の思いを持つことや何かを伝える楽しさを皆さんにも味わってほしいと思いました。今回は,読書の秋,芸術の秋を感じた素敵な取組を紹介しました。

 

校長室より(25)合唱っていいなあ~Aim for heights~高みを目指して

  10月29日(金)合唱フェスティバルを実施することができました。緊急事態宣言が解除となった,10月からの練習期間は,17日間。これまではCDで合唱曲を聴くことしかできなかった皆さんは,練習がとても大変だったと思います。夏休みから練習をしていた伴奏者,指揮者が各学級を一つにまとめ,仕上げました。

 

 1年生は,【花は咲く】【地球星歌】【大切なもの】を歌いました。校歌も声を出して歌ったことがない,2年ぶりの合唱ですから,1曲を仕上げることの困難さは計り知れませんでした。緊張する本番の中,丁寧に音をつないで,素敵な合唱に仕上げました。ありがとうございました。

 

 2年生は,【予感】【手紙】【君とみた海】を歌いました。一人一人の体格も大きくなり,迫力のある厚みのある合唱でした。昨年度の経験を生かした取り組みでした。まわりの音程をよく聴き,各パートの重なりのある美しいハーモニーが印象的でした。各学級の持ち味がでた合唱でした。ありがとうございました。

 

 3年生は,【言葉にすれば】【ひとつの朝】の難曲に取り組みました。時間がない中,各パートの音程を正確に取るだけでも大変だったことと思います。本番までうまくいったことよりも,大変だったことの方が多かったのではないでしょうか。3年生の集中力に感謝です。友達を信じ,深みのあるハーモニーが素敵でした。そして,1,2年生に土中の伝統を見せてくれました。ありがとうございました。

 

 歌声委員会も生徒会も準備・後片付け等,それぞれが頑張り,合唱フェスティバルを盛り上げました。ありがとうございました。

 

 一つのことに全校で取り組み,やり遂げる経験は,学校ならではの貴重な経験です。皆さんが伝えたのは,【心】だと思います。東日本大震災から10年の今を歌う曲,世界や平和を歌う曲,歌詞の情景を浮かべながら歌う曲,身近な大切なものを思いながら歌う曲,思春期の複雑な気持ちを歌う曲等,それぞれの歌詞が持つ力を大切に表現しようとする姿が嬉しかったです。

 

 新型コロナウイルスは下火になり,11月1日から柏市の感染レベル1となっています。引き続き,インフルエンザや第6波への備えのためにも,【毎日の健康観察・手洗い・常時換気・給食の黙食】をお願いします。