文字
背景
行間
1 保護者の皆様へ【お願い】
新型コロナウイルス感染症対策のため,御来校の際には,以下の内容について御理解と御協力をお願いします。
(1)マスクの着用,感染症対策の徹底
(2)来校前の検温,体調確認(発熱等の風邪症状がある場合は来校しない)
(3)上履き持参
(4)手洗いや消毒(来校前・来校時・帰宅後)
2 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(文部科学大臣メッセージ)
3 柏市立小中学校における新型コロナウイルス感染症対策について
6 R4_講師登録会・スクールサポートスタッフポスタ―【3学期分】.pdf
※pdfファイルが御覧頂けない場合は,Adobe Acrobat Readerというアプリを導入してください。
昨年度までの富西日記は左メニューの「富西日記・令和2年度」から御覧ください。
富西日記 令和5年度
9/28(木)授業の一コマ
もうすぐ10月ですが,残暑が厳しいこの時期。この暑さに負けず,富西っ子たちは,今日も運動や学習に精一杯,取り組んでいます。
【1・2年生】運動会のダンス練習。土曜日は,お家のみなさんに目いっぱい素敵な姿を披露します。
【3・4年生】待ちに待った,運動会のプログラムを配付。自分たちの出番はいつかな?
レク走は,間違わないように競技内容をもう一度確認!これで一安心ですね。
【5年生】ミシンを使った家庭科の授業。今日も心強い応援団が一緒です。地域や保護者の皆様が,授業ボランティ
アとして,子どもたちの支援をしてくださいました。本当にありがとうございます。この後の6年生も,
ご支援よろしくお願いいたします。
【6年生】今日は外国語のテスト。テスト前なのに,余裕たっぷり??? でも,楽しそうですね。
9/27(水)いつも ありがとうございます!
ご存知ですか?富勢西小には,保健室の向かいに「就業員室」があります。障害のある方が一人ひとりの特性に合わせた働き方ができるように,柏市が障害のある人を雇用するためにつくった施設です。障害者雇用事業支援員さんの支援を受けながら,学校内外の環境整備,行事の準備・後片付け等をしています。いつも学校,子どもたちのために力を貸していただき,ありがとうございます。
9/26 もうすぐ運動会
運動会の練習も,いよいよ佳境に入ってきました。今日は,最初で最後の全体練習。熱中症や感染症拡大を予防するために,全校児童で集まることを控えていたためです。開閉会式やエールの交換を一通り行い,これで準備万全です。
後は,当日,雨が降らないことと感染症が拡大しないことを祈るばかりです。
9/21 6年生 ミシンボランティア
蒸し暑い中でしたが,家庭科のミシン学習のために,地域や保護者の方々がサポートに来てくださいました。6年生は,1年ぶりのミシン学習でしたが,昨年よりもぐっと上達している様子が見られ,成長を感じました。担任だけではなかなか大人数を指導することが難しい時もありますが,今日は心強いサポート体制のおかげで全員目標とするところまで終了することができました。ご多用の中,本当にありがとうございました。
9/21 5年生 ミシンボランティア
5年生家庭科では,地域や保護者の方々に手伝っていただきミシンの学習を進めました。ボランティアの皆様のおかげで,目標とするところまで縫い終わった児童の姿がありました。最後にはしっかりとお礼も述べることができました。本当に,ありがとうございました。
学校において予防すべき感染症罹患に感染した際には,速やかに感染症罹患報告の為のフォームへ必要事項の回答をお願いします。
感染症罹患報告の為のフォームへは,下記のURLかQRコードよりアクセスができます。
https://forms.office.com/r/s4ktpBeDNe
文字
背景
行間