富西日記

富西日記 令和7年度

運動会練習,前半戦終了!<vol.53>

今日も朝から元気な応援練習で1日がスタートしました!笑う

  

高学年は準備運動も兼ねて,ラジオ体操をしてからの表現の練習を行いましたグループ隊形移動も入ってきて,難易度アップです汗・焦る

  

中学年もラジオ体操をしてからの練習開始,今日は大玉転がしをメインに練習しました。

  

昨日顔合わせをしたリレーメンバー,今日は実際に校庭で走ってみました。バトンパスが勝敗を分けるカギになりますね注意

  

  

紅白リレー練習終了後,5校時は低学年のダンス練習です星だんだん形になってきましたよ笑う

  

6時間目は運動会の係児童打ち合わせです鉛筆<左から得点係・保健係・用具係>

  

<左から放送係・決勝審判係・出発係>

  

(写真はありませんが,応援団メンバーも体育館で練習していましたグループ

朝の応援練習,昼の紅白リレー選手集合<vol.52>

今日から応援団メンバーによる朝の応援練習が始まりましたグループ手拍子やTOMISEコールなどを各学級で教えて,みんなで声を出して練習していきます笑う運動会当日に向けて,みんなで頑張っていきましょうっ!星

  

  

昼休みには紅白対抗リレーの顔合わせがありました。ハチマキやビブスを受け取り,次回の練習に備えます。また,同じ体育館では応援団も練習をしていました了解

  

各学団の表現運動の練習もどんどん進んでいますキラキラ1・2年生は早くも校庭での練習を行いました星

   

  

 

応援団,頑張っています!<vol.51>

校庭には運動会仕様のラインも引かれ,着々と本番に向けた練習や準備が進められています!(今日はまだ校庭で練習している学年はいませんでしたが…苦笑い

 

昼休みには,応援団メンバーが声を張り上げて練習に臨んでいました星富西っ子全員の応援を引っ張る,とっても大切なポジションにいるので,練習にも気合が入りますグループ喉を大事にしながら,明日以降も頑張ってくださいねキラキラ

  

  

歯科健診・3年Chromebookデビュー<vol.50>

久しぶりの青空ですね晴れ今日も富西っ子たちが「とんとん動物」と,元気に登校してきました笑う

  

今日は学校歯科医の加藤先生をお招きして,歯科検診を実施しました。虫歯や歯肉炎など,歯医者さんでの受診が必要な場合は,先日の眼科検診と同様にお子さんを通じて治癒勧告書が保護者様宛てに届きますので,受診をよろしくお願いしますお辞儀

  

3時間目,これまで1・2年生でiPadを使ってきた3年生が,Chromebookデビューを果たしました情報処理・パソコン画面上のキーパッドで入力してきたパスワードも,これからはキーボードでの入力になります星「習うより慣れろ」で,日々の学習でどんどん活用していきましょう!

  

今日は真夏日で大変暑かったため,熱中症指数計が登場しました虫眼鏡熱中症指数計の実測値確認や,熱中症警戒アラートへ注意を払い,熱中症予防に努めていきます。(児童へも,帽子の着用やこまめな水分補給などを呼びかけていきます重要