文字
背景
行間
ブログ「田中っ子」令和5年度
外国語 3年生
3年生はUnit2で気持ちや体調の言い方を学習しました。
毎回授業のはじめのあいさつでHow are you?の質問に、
そのときの自分の気持ちや体調を答える練習もしています。
それに合わせて、English Boardには気持ち・体調の語句を掲示しています。
外国語専科 草原
6年生修学旅行1日目 出発の会
修学旅行一日目,6年生は元気に登校しました。
出発の会を終え,日光に出発です。
3年 算数
3年生の算数では時刻と時間の勉強をしています。
「1分間は60秒間だね。」
「誰が一番長く息を止められるかなぁ?」「誰が一番長く声を出せるかなぁ?」
競争が始まりました。
初めてストップウォッチを使う子も多く,大盛り上がりでした。
6年 修学旅行まで、いよいよあと1日!!!
5月12日(金)~13日(土)は、待ちに待った修学旅行です!
今日は、対面式で、引率の先生方に挨拶をしました。
話を聞く立派な姿勢から、楽しみな気持ちが伝わってきます。
学級では、修学旅行まで毎日カウントダウンしていましたが、
気付けば、もうあと「1日」です、、、。
テンションは最高潮!!!とともに、なんだか寂しい気持ちも・・・。
準備をしている時間も、とっても楽しい思い出でした。
当日は、安全・健康第一に、自分たちで決めたスローガンを心にとめながら、
最高の思い出をつくってきます!
いってきます!!!
宮﨑
4年 植物の成長観察に向けて
4年生の理科では、季節ごとの生物の様子を観察していきます。
芽が出て観察ができることを祈りながら、ツルレイシとヘチマの種を植えました。
土を触り自然を感じながら学習することができました。
山田
5年生 初めての調理実習
今週は5年生で初めての調理実習がありました。一回目の料理実習は,お湯を沸かす学習です。
事前に班の仲間と立てた計画書をもとに,器具を揃えるところから始めました。
「計量スプーンを持ってこようよ。」「茶葉の量はどれぐらい必要かな。」などと相談しながら取り組んでいました。
慎重に湯のみに注ぐ姿からは,真剣さが伝わります。終わった後は,ほっとした様子でお茶を味わいました。
自分で淹れたおかげか,「思ったよりも苦くなくて美味しかった。」とつぶやく児童もいました。
次の調理実習も楽しみです。
鈴木
なの・ひま 活動の様子
2年生の生活科の学習で,1年生へ学校案内をするために,役割を交代しながら練習に励んでいます。
本番が楽しみですね!!
また,5年生は初の調理実習に真剣に取り組んでいました。
コンロの使い方からお湯の沸かし方まで,友達と協力して頑張る様子が見られました。
お茶に合うお菓子を感が手持参し,美味しくいただいたようです。
古川
給食室 5月1日~10日の給食
2日は,アメリカ料理のチリコンカンです。チリコンカンは,挽き肉と玉ねぎを炒め,豆やトマト,チリパウダーなどを加えて煮込んで作っています。給食では,普段家庭では摂取しにくい豆も積極的に取り入れています。
10日は,八十八夜献立です。蒸しパンの生地に抹茶を加え,小倉抹茶蒸しパンを作りました。ほんのりお茶の香りがする蒸しパンに仕上がりました。
5月1日
5月2日
5月8日
5月9日
5月10日
石井
避難訓練
本日は全校で避難訓練を実施しました。
各学年が校庭に集まる中話し声も無く,
集中して訓練に取り組みました。
校長先生の
「地震はいつ,どこで来るか分かりません」
というお話から下校時や一人の時の身の守り方を確認しました。
大きく育つといいな
生活科の時間に,野菜の苗を植えました。
この日をとても楽しみに待っていた子供達!
自分の苗を手にした子供達からは「トマトのにおいがするよ。」「おいしいきゅうりができるといいなあ。」
「思ったより茎が太いんだね。」など・・・たくさんの気付きや思いを聞くことができました。
教室で苗の観察をして,観察カードに書いた後に,苗を植えました。
収穫できる日が楽しみです。
野田