文字
背景
行間
ブログ「田中っ子」令和5年度
小筆に挑戦
3年生の習字の学習が始まりました。初めは筆に墨をつけるのも「このくらい?これでいいの?」と不安そうでしたが、3回めとなる今日は、「墨つけるね。」と自信を持って筆を浸し、穂先を揃える様子が見られました。初めて小筆を使うことに挑戦したのですが、太筆よりもずっと細く書けることに驚きながら、いろいろな線を引きました。
最後に、自分の名前を書く練習をしました。鉛筆のときよりもずっと長い時間をかけて真剣に書く姿が素敵でした。これからどんどん上達していくことを期待しています。
有馬
3年 算数「たし算とひき算のひっさん」
「2153+6847」「3126+5874」
0から9までの10個の数字を一回ずつ使って,答えが9000になる4桁どうしの足し算を考えました。
どの子も真剣に探す姿が見られました。
予想以上に存在することがわかり,みんなの「算数パワー」に驚きました。
ひま・なの 見つけたのは、、、
2時間目に生き物の観察を行いました。
「幼虫がぶら下がってる!サナギになるかもしれない!」
と目を輝かせた報告があり,給食後に見に行ってみると
見事にサナギに変貌していました。
もっと大きく!
5月の始めに植えたツルレイシとヘチマの種から芽が出て大きくなってきました。
初めて植え替えをする子も一生懸命参加しました。
もっと大きく育って実がなるのが楽しみです。
山田
6年 「後始末!!」
今日の午後,2組と3組は移動教室の時間がありました。
移動教室から戻ってくると・・・
ホワイトボードに校長先生からのメッセージが!!
最高学年として「あとしまつ」をしっかりできていることは素晴らしいですね!
さらにレベルアップするために…”机の上”も意識できると良いですね。
石橋
こうえんたんけん
今日1年生は、こうえんたんけんで柏ビレジ近隣公園に行きました。
初めてのこうえんたんけん。歩き方のルールをしっかり守って歩きました。
公園についてからは、遊具で遊んだり、虫を探したりしながら楽しく遊びました。
秋にもこうえんたんけんがあります。また違った様子が様子が見られるので、
楽しみにしていてください。
増田
2回目の町たんけん
5日(月)に,2年生で2回目の町たんけんに行ってきました。
1・3組は学校→セナリオパーク→田中中学校→JA田中→学校のコースを,
2・4組は学校→足あと公園→セレクション→ビレジ近隣公園→学校のコースを歩きました。
とても暑い日でしたが,水分補給や休憩をしながら,がんばって2時間近く歩きました。
途中の公園では,少しの時間でしたが遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりもしました。
たんけん中,新しい発見!がたくさんあったようです。
休憩中は見つけたことを忘れないようにメモしました。
野田
なのはな・ひまわり授業風景
今週、3年生は初めての習字の授業がありました。なのはなのクラスでも、初めての習字の授業を行いました。すずりや筆、ぶんちんの置き方、紙の裏表など、初めて知る名前や道具に興味津々に取り組んでいました。筆を使って字を書くときは自然と姿勢がよくなるようで、真剣な姿がほほえましかったです。
齋藤
1年 防犯教室
1年生は,体育館で防犯教室に参加しました。
自分の身を自分で守るためにどうしたらよいかを,柏警察署から来てくださった警察の方と考えました。実際に,ランドセルの防犯ブザーをつける場所の確認や,不審者から逃げる練習,助けを呼ぶ練習をしました。
教室に戻ってから,「いかのおすし」や「はちみつじまん」を忘れずに,登校時や下校時,放課後を過ごそうと振り返りました。
芦沢
習字が始まりました!
今日,初めて習字をやりました。
筆を持つことが初めての児童もたくさんいましたが,実際に線を書いてみるととても楽しそうに取り組むことができました。細い線や太い線を書くことで文字を書く時は「太い線を書くと文字がきれいに見える」ということが今回の学びに繋がりました。
和泉