学校生活

2024年6月の記事一覧

3年「市内めぐり」の様子④

「布施弁天」の見学です。
布施弁天は1200年の歴史ある、関東三大弁天の一つです。
千葉県指定文化財の「鐘楼」では、十二干支の彫刻を見つけようと、上を見上げて一生懸命に探していました。十二干支全部見つけられたかな?
「布施弁天」の見学後、「あけぼの山農業公園」で昼食です。
今日は日差しが強いので、屋内をお借りして、お弁当を食べています。
このあとは、農業公園を散策して、学校への帰路につきます。
      【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小



3年「市内めぐり」の様子③

次の見学先「日立総合グランド(柏レイソル)」を見学しました。
本日(6/12)の夕刻より試合があり,その準備のためグランド(ピッチ)の一部しか入れませんでしたが,特別観覧席(VIP席)に入れていただきました。グランドを一望でき,スカイツリーも見えました。
ここで質問コーナーが行われ,収容人数など教わりました。グランドの芝が縞模様になっているのは,芝を刈る方向を変えているだけで,芝の種類は同じとのことです。
また,「観客席」に入れていただき、「レイソル応援コール」を教わり、みんなで大きな声でコールを叫びました!
 最後に記念ボールを3つもいただき,記念撮影を行いました。ありがとうございました。
      【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小



3年「市内めぐり」の様子②

 法林寺の大イチョウの木とお遍路さんについて見学しました。
 こんな身近に歴史あるお寺と、大イチョウの木があったのですね。
  「学問の神」を見つけて、手を合わせてお願いしている子どもたちもいました。
 お寺の歴史と、大イチョウの木の幹の大きさから、歴史深さを感じました。
      【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
   

   

3年「市内めぐり」の様子①

今日は3年生の校外学習「市内巡り」です。
①法林寺の大イチョウの木 →②日立総合グランド(柏レイソル) →③布施弁天 →④あけぼの山農業公園
と巡ります。
天気には恵まれましたが、肌に刺さるような強い日差し。
水分補給をまめに行い、熱中症に注意しながら、楽しく巡ってまいります。
 ※校外学習の様子をこちらの学校HPにてお知らせしていきたいと思います。
      【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小

民生児童委員学校訪問&1~3年生水泳学習開始

民生児童委員学校訪問
 本日は,13名の民生児童委員の皆様がご来校くださいました。酒西っ子が楽しそうに学習している様子をご覧いただきました。ありがとうございました。
        【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小

1~3年生の水泳学習
 今年度もオークスベストフィットネス柏さんから2名のトレーナーさんを招いて水泳学習を進めていきます。これからの水泳授業でのマナーなどの確認も行い,最初の授業は「水になれる!」を目的に実施ました。最初はおっかなびっくりでしたが,入水後は,笑顔で楽しく水に親しんでいました。
        【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小