文字
背景
行間
見て見て~!
見て見て~!
冬といえばなわとび運動。
なわとびは,全身を鍛え,体力を向上させる運動です。
手でなわを回してタイミングよくジャンプして跳ぶ。
あやとびに至っては,手をクロスする動作まで加わります。
協応動作としてもかなり複雑です。
先日,体育の授業をのぞいてみると,1年生の子どもたちが熱心になわとびの練習をしていました。
担任の先生は,言葉で説明するだけでなく,実際に跳んで見せていました。
「学ぶ」と「真似る」は同じ語源だと言われています。
見て,真似て,習得していくのですね。
先生も大変です。(^^;
ところで,子どもたちのなわとびを上達させるコツ,ご存じですか?
2つあります。
1つは,一緒に跳ぶことです。
これだけで,子どもたちはとても喜びます。
「いい年して,なわとびなんか跳んだら怪我をするじゃないか。」
という声が聞こえてきそうですね。確かにそれは言えます。
もう一つのコツ。これは誰でもできます。
子どもたちの「見て見て!」という思いを満足させることです。
人には「承認欲求」があります。
誰かに見てほしい,認めてほしいという気持ちですね。
小さい子どもであればあるほど,その思いは強いものです。
子どもたちのなわとびの様子を見ていると,すぐさまこちらに近寄ってきます。
「先生見て見て~!」「ぼくも~!」「私も見て~」「何回とべるか数えて~」
我々大人は,「うんうん」とニコニコしながら見守ります。
そして,「すごいね!」「跳べたね!」「新記録?」「跳び方がきれいだね!」
と,ひたすらよいところを見つけては声をかけます。(もちろん心から。)
それだけで,子どもたちのやる気エンジンに火が付きます。
これはなわとびに限ったことではありませんね。
勉強でも,運動でも,音楽でも,お料理でも,お手伝いでも…。
明日から冬休みです。
ご家庭でも,様々なことに子どもたちがチャレンジするのではないでしょうか。
やる気スイッチをオンにするためにも,子どもたちの「見て見て~!」の思いを
満足させてあげてください。
我々大人も,きっと幸せな気持ちになるはずです。(^^)
今日で2学期が終わります。
今学期も保護者の皆様,地域の皆様に大変お世話になりました。
皆様のご理解ご協力をいただいたお陰様で,無事終業式の日を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください…。
☆10/8(火)
R6年度 第4回運営委員会報告
をアップしました!↓
令和6年第4回運営委員会報告(R6_10_3開催).pdf
バックナンバーはPTA専用にございます。
☆R6年度校区内危険箇所マップ
→令和年6年度 危険個所マップ.pdf
☆R5年度校区内危険箇所マップ
→令和5年度 危険個所マップ.pdf
☆令和4年度 校区内危険箇所マップ
→令和4年度危険個所マップ.pdf
☆総会報告や運営委員会報告など
令和4年度PTA関係文書の
バックナンバーは
【PTA専用ページ】にて閲覧でき
ます。(ID・PW必要)
-----以前の資料-----
★「子育て広場」で活用した
「マンダラートシート」
→03マンダラーシート (3).pdf
『給食室』のページで
レシピを公開中です。
ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。
ーーサカスクHP
(酒井根中学校区コミュニティスクール)ーー
ーー南部Ⅰ地区小中学校HPーーーー
酒井根小学校 酒井根東小学校
光ヶ丘小学校 中原小学校
豊小学校 酒井根中学校
光ヶ丘中学校 中原中学校
ーー関連団体ーーーーーーーーーー
酒井根西小おやじの会
下田の杜里山フォーラム
みんなのえんがわ
(居所カフェ手しごと倶楽部内)
ーー千葉県・柏市 関連HPーーーー
かしわエデュ
文科省こどもの学び応援サイト
H30,4,5~H31,3,31…117,512件(1日平均326件)
H31,4,1~R2,3,31…265,567件(1日平均727件)
R2.4. 1~R3.3.31…316,091(1日平均866件)