R2 酒西小日記

かずみタイム(第98号)

かずみタイム
 今週から始まった「かずみタイム」ですが、各学年週2回、帰りの会終了後の15分間で「算数プリント」(復習)を原則1枚やり、その場で採点し「100点満点」をとったら下校するという流れです。採点は、校長、教頭、増田先生が行い、担任は困っている児童を助けます。このプリントは、石川県金沢市周辺の小学校でかなり採用されており(石川県は全国学力調査上位)私が一昨年実際にある学校にお邪魔してその取り組みや成果をお聞きし、西小でも昨年度から取り組んでいます。基礎学力向上とともに、「100点満点をとる」いう成功体験を積み重ねていくことで、子どもたちに自信をつけてほしいというねらいもあります。
 
↑帰りの会が終了し「かずみタイム」スタートです  ↑できた人から採点してもらいます
←100点満点か、どきどきする瞬間です