酒西小日記

R5 酒西小日記

修学旅行の様子③

昼食場所である富士屋観光センターに到着。昼食をとっています。
昼食後は、変更・雨天バージョン、栃木県立日光自然博物館・湯滝見学・ホテル
の行程で進めていきます。

    【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小

0

修学旅行の様子②

松戸市内、16号線、外環道では事故渋滞。
外は雨でも、バス内は準備したレクで大盛りあがりです。
気象情報と現地の天候の情報から、行程を変更します。
1日目の「日光東照宮見学」を2日目に行います。戦場ヶ原ハイキングは行わず、
自然博物館・湯滝見学といたします。
渋滞による遅延のため、予定していた羽生PAではなく、蓮田PAにてトイレ休憩です。
子どもたちも、雨の中ですが、トイレ休憩でもスムーズに集合も早く、
意識して協力しています。

    【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小

0

修学旅⾏の様⼦①「出発!」

 本⽇(9/8)より明⽇(9/9)まで、⽇光⽅⾯修学旅⾏に⾏ってきます。
天候は⾬となりましたが、体育館にて出発式を⾏い、予定通り、学校出発しました。
台⾵の影響と現地の状況を考慮しながら⾏程を進めていきたいと考えます。
 今⽇から2⽇間、これまでの準備の成果を、楽しい思い出となるよう、みんなで協⼒
してくれることでしょう。期待しています。
※修学旅⾏の様⼦は、この学校HPにて随時お伝えしてまいります。ぜひ、御覧ください!
     【酒⻄っ⼦ かしこく やさしく たくましく】Team酒⻄⼩
   

0

5年生稲刈り&部活動の様子

5年稲刈り
 下田の杜で酒井根小学校と合同で稲刈りを体験しました。自分たちが植えた苗が大きく成長していることに驚いていました。ぬかるむ足場に悪戦苦闘しながらも鎌を使ってしっかりと稲を刈ることができました。
               【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
     

部活動
 吹奏楽部は夏休みの前から,陸上部は昨日から活動が行われています。吹奏楽部は個人のパート練習に集中して取り組んでいました。
 陸上部はウォーミングアップをしてから100mのタイムを測定してました。これから種目別の練習も始まります。楽しみですね。
   

0

2学期給食開始!

 2学期の給食が始まりました。各教室をのぞいてみると夏休み前と変化のあるクラスがありました。3~4人のグループが机を合わせて食事をしていました。5年生に聞くと「1年生の頃はグループで食べていた。」とのことでした。そう考えると4年ぶりなんですね。学級によっては2学期最初の給食なので,これまで通りで食べたクラスもありました。学級ごとに担任の先生が様子を見て変えていくようです。
      【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小

0

夏休み作品展_開催(9/4火~9/5)

9/1付おたより「夏休み作品展のお知らせ」にてお知らせしましたとおり,
明日_9/4火~9/5の2日間15:30~16:30(両日とも)に,夏休み作品展を開催いたします。
夏休み中に取り組んだ工作物,自由研究,レポートなどを各クラスの教室前廊下に展示します。
酒西っ子の夏休みの成果をご覧ください。
 ※児童昇降口よりお入りください。上履き・保護者用名札をご持参ください。
  詳細は,9/1付配付の保護者あて通知をご確認ください。
         【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
   

   

           

0

2学期始業式&「手作りぞうきん」をいただきました!

2学期が始まりました。
日差しも強く,まだまだ暑さが残っており大変ですが,みんな元気に登校してくれました。

【オンライン始業式】
2学期の始業式は,暑さ対策のためオンラインで行いました。
始業式は、
 ①校長先生の話
  1年で1一番長い学期,目標をもって生活することについてお話ししました。
 ②夏休みの生活について(江澤先生)
  9月の生活目標「協力して学校をきれいにしよう」について,お話ししました。
 ③転入生紹介(増田先生)
  2学期から「酒西っ子」の仲間となる3名の転入生を紹介しました。
 ③校歌斉唱
  各教室での歌声ですが,1番を歌いました。歌声が1Fの校長室まで響きました!

      【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小


【2学期最初の学級活動の様子】
【1年生】                      【2年生】

【3年生】                                                       【4年生】

【5年生】                                                                              【6年生】

【たんぽぽ】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【地域の方々から,ぞうきんのプレゼント】
本日は,酒井根町会(酒井根親交クラブ)の皆さん,西山町会老人会の皆さんが来校されました。
皆さんが手作りしてくれた「ぞうきん」を贈呈してくれました。
ありがとうございます。
そうじなどで大いに活用させていただきます。
今月の生活目標は「協力して学校をきれいにしよう」でもあります。
地域の皆様のお気持ちに感謝し,学校もきれいにしていきましょう!
           【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小

【酒井根町会・酒井根親交クラブの皆様】  【西山町会老人会の皆様】 
          

0

酒井根中学校区 第2回学校運営協議会(サカスク)

 8/25(金),酒井根中学校にて「酒井根中学校区学校運営協議会」(サカスク)の令和5年度・第2回を
開催いたしました。
 今回は,4校(酒井根中・酒井根小・酒井根西小・酒井根東小)のサカスク委員の方々の他,各校PTA
や関係支援団体の方々,各校教職員,酒井根中の生徒さんも参加してくださり,活発な協議がされました。
 はじめに分科会形式で,それぞれのテーマのもと,少人数で話し合いました。
 どのグループも,酒井根中学校区の児童・生徒のためにできることはないか,現状を把握した上で,知
恵とアイディアを寄せ集めていました。
 後半は全体会として,各グループの協議内容を発表し合い,ビジョンを共有しました。
今後も,学校と地域が一体となって児童・生徒のために活動していきたいと思います。
         【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小

Aグループ「今後の部活動のあり方について(小小連携・小中連携)」
  
Bグループ「小小連携・小中連携および地域とともに創る学習について」
 
Cグループ「安心安全な子ども達の環境について」
 
Dグループ「子ども達(学校)が活躍できる地域活動の場について」
 
全体会(情報共有・ふり返り)
   

※柏市の「学校運営協議会」(コミュニティ・スクール)についての説明は,
  こちらの Webページをご覧ください。→「学校運営協議会について」(←クリック)

0

「夏休みオンラインクラスミーティング」の様子

【夏休みオンラインクラスミーティング】の様子
 2学期からの学校生活を,スムーズに迎えるためのきっかけとすることを目的に,「オンラインによるクラスミーティング(オンライン学活)」を全クラスで実施します。クラスで2日設定し,時間もそれぞれで,都合のつくどちらかの日に参加してもらいます。
 本日(8/18)最初の実施となる,たんぽぽ2組,5年1組の2クラスが「夏休みオンラインクラスミーティング」を実施しました。
「夏休みは楽しい?」,「どこか,お出かけしたの?」など,担任からの声かけに元気に,笑顔で応えている姿が見られ,嬉しく思いました。10分ほどの短い時間でのふれ合いでしたが,2学期の始業式にみんなと会える日が楽しみになりました。
     【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
   

0

お元気ですか?…夏休みに入って1週間

 

夏休みに入って1週間がすぎました。
酒西っ子の皆さん,お元気ですか?
暑い日が続いています。しっかりと水分をとり,体調をくずさないように気をつけてくださいね。
【早寝・早起き・朝ごはん】生活のリズムも大切にね。
                      【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小

 ※4年生が植えたゴーヤも大きく育っています。
   

   

0