文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
2・4・6年生 煙ハウス体験
本日,柏市消防局の方々をお招きして,2・4・6年生による煙体験ハウスを行いました。
9月の避難訓練に併せて実施する予定でしたが,機械トラブルのため本日,延期して体験することになりました。
火災が起きた際,煙によって視界が悪い状況の中,避難のために歩行するという活動です。
実際に体験した子どもたちからは,「見えなくて怖い!」「どこを歩いているのか全然わからない!」等の声が聞かれました。
実際の災害時を想定した,貴重な体験をすることができました。
さらに,家事の現場での様子や消防署のお仕事等,たくさんの質問にも答えていただきました。
柏市消防局の皆様,ありがとうございました。
3年生 校外学習
11月15日に房総のむらへ校外学習に行ってきました。
朝から雨が降っていて,出発の会は体育館で行いました。
房総のむらに着いてからは,雨もまだら模様になり班ごとに見学したり,合羽摺りの体験活動を通してむかしのくらしを学んだりすることができました。
お昼は,お家の人が作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました。
朝早くからお弁当のご準備,ありがとうございました。
ほぼ予定通りの時刻に到着の会を行いました。
天気の悪い中でしたが,子どもだちの活躍の場面がたくさんあり,輝く姿をたくさん見ることができました。
実行委員もよく頑張っていました。
思い出に残る,あっという間の一日でした。
図書委員会って何するの?【広報委員会】
今年の秋は、寒かったり暖かかったりと寒暖差が激しいですね。
突然ですがみなさん、「秋」と言われると何をイメージしますか?
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…などたくさんの「秋」が思いつくでしょう。
今回は「読書の秋」にちなんで図書委員会の先生、委員長さんにインタビューをしました!
○図書委員会の仕事
・大休憩、昼休みの本の貸し借り
・イベントの企画
○図書委員会から東っ子に向けて
皆さん、ぜひ図書室に来て、色々な本を手にとって読んでみてください!!
とのことです。
○今開催されているイベント
図書委員会が考えたイベントが、2つ開催されています。
1つ目のイベントは「スタンプラリー」です。
スタンプラリーは、書いてある分類の本を借りて読み進め、スタンプを集めると景品がもらえるというものです。
このイベントを通して図書室に来ていろいろな本を見て探してくれるといいなと考えて行われています。
このイベントは、今月の29日までです。
2つ目は、「POPコンテスト」です。
ポップ作りは、自分のおすすめの本を一冊決めて、紙にその本のあらすじをかいて紹介するというものです。
このイベントから紹介されている本を見て良いなと思った本を、図書室で探して読んだり、借りてほしいと思って行われています。
このイベントの掲示期間は今月の25日までです。
投票は20日までおこなっているので、ぜひ投票してください。
図書委員会は、みんながいろいろな本を読めるように工夫してくれています。
それに加え、みんなのことを考えた楽しいイベントを考えてくれています。
図書委員会への感謝の気持ちを忘れずに、図書室のルールをしっかりと守って気持ちよく使いましょう!
サカスクあいさつ運動
本日,サカスクあいさつ運動を行いました。
あいさつレベル5を目指して,ボランティア担当の子どもたちが朝早くから,正門や昇降口であいさつの輪を広げようと頑張っていました。
保護者の方,サカスク委員(学校運営協議会委員),酒井根中学校の皆さんが参加してくださり,心を一つに取り組むことができました。
お忙しい中,参加してくださった方々,本当にありがとうございました。
明日も同様に行われます。
どうぞ,よろしくお願いいたします。
これからも,東小にあいさつの輪を広げていきましょう!
ユニセフ募金
11月12日〜14日まで募金活動を行いました!
各クラス2名のボランティアと児童会メンバーで昇降口にたって呼びかけをしました!
なんと3日間で、合計13,369円の募金が集まりました!!
一人一人の少しの気持ちが集まると、こんなにも大きくなるんですね。
ご協力してくれたみなさん、ありがとうございました!
今年度の募金活動はこれで終わりになります。
また、来年もぜひ活動してしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
東っ子音楽祭
11月8日(金)
全校児童が体育館に集合し,「東っ子音楽祭」を実施しました。
今日まで,どの学年も一生懸命に練習してきました。
秋らしい爽やかな陽気の中,素晴らしい合奏・合唱を披露してくれました。
各学年とも,創意工夫を凝らした発表をしていました。
また,今日は日頃からお世話になっている地域ボランティアの皆様も参観してくださいました。
お忙しい中,お越しいただき,ありがとうございます。
明日は保護者の方々に参観していただく場です。
ぜひ,お楽しみに!
11月9日(土)
今日もたくさんの保護者の方々に参観していただきました。
心より感謝申し上げます。
学年が一つになり,主体的に表現しようとしている姿をご覧いただけたのではないでしょうか。
今後も,豊かな情操を育む教育活動を進めて参ります。
1年生 「まっかな秋」「きみイロ」
2年生 「もみじ」「山のポルカ」「帰りの会サンバ」
3年生 「ハッピーソング」「ミッキーマウスマーチ」「MUSIC」
4年生 「クラッピング ファンタジー 楽しいマーチ」「オーラリー」「世界が一つになるまで」
5年生 「威風堂々」「虹」
6年生 「オブラディオブラダ」「小さな勇気」
全校合唱「ツバメ」・児童会役員と歌声委員による進行
校長先生のお話・参観してくださった地域の皆様
体育委員会って何をするの?【広報委員会】
11月27日には、「東っ子スポーツフェスティバル」という、東小の6年生が企画・運営する行事があります!
そのため、最近、東っ子スポーツフェスティバルへ向けて、6年生が動き始めました。
ということで、今回の記事では、その『スポーツ』に多く関わっている、体育委員会の先生と、委員長さんに、「体育委員会は普段何をしているのか」と、「東っ子へ向けてのお願い」の2つを、インタビューをしてきました!
○体育委員会の仕事
・大休憩、昼休みにみんなが安全に遊べるように見回りをする
・体育倉庫を朝に開け、帰りに閉める
・体育などで使う、ラインカーの粉の補充をする
○体育委員会から東っ子に向けて
大休憩や昼休みにボールを使ったら、必ず片付けてから帰ってください!
とのことでした。
体育委員会の仕事内容から、普段、みんなが大休憩や昼休みにすぐボールで遊べたり、体育の時間にすぐラインカーを使えたりすることは、体育委員会が常に準備をしてくれているおかげだとわかります。
東っ子の皆さんは日頃からみんなのために準備をしてくれている体育委員会に感謝をし、体育委員会からのお願いをしっかりと聞けるとよいですね。
11月 全校朝会
始めに柏市読書感想文コンクール、柏市小中学校科学展の表彰がありました。頑張った児童へ拍手を送りました!
校長先生のお話では2人の方に関する本が紹介されました。アンネフランクさんと杉原千畝さんに関するものです。
アンネフランクは1942年、ドイツ占領下のオランダで、隠れ家での生活を余儀なくされた少女です。
厳しい戦時下でも希望をもち続けたアンネの日記には、人種や信条、立場の違いを超えて一人一人の人間の尊厳を大切にすることの重要性、愛と平和へのメッセージがこめられています。
杉原千畝さんは、同時期にリトアニアのカウナスという都市で日本領事館領事代理として働いていました。
ユダヤ人の方々にビザを発給し、亡命の手助けをしたことで知られています。
校長先生からは差別はいけないこと、自分と違う人のことも知り、受け入れて生活をして欲しいこと、高学年のみなさんは自分でも調べてみて欲しいというお話がありました。
加藤先生からは「体力作りに進んでとりくもう」という生活目標のお話がありました。
スポーツフェスティバルに向けて元気な心と体を作りたいですね。
その後、児童会からユニセフ募金のお知らせ、6年生代表からスポーツフェスティバルの競技についてのお知らせがありました。
最後に今月のうたを歌いました。
来週の音楽祭の全校合唱の練習を兼ねました。
音楽祭では「ツバメ」がどのように響いていくのか楽しみですね。
R6.11.7更新
〒277-0053
千葉県柏市酒井根1-2-1
TEL:04-7175-0336
FAX:04-7175-9240
※このホームページにおける文章・写真等の著作権は、柏市立酒井根東小学校にあります。無断で転載は固くお断りいたします。
04/01~07/20 | 17:30 |
07/21~08/31 | 17:45 |
09/01~09/30 | 17:00 |
10/01~10/31 | 16:30 |
11/01~01/06 | 16:00 |
01/07~02/28 | 16:30 |
03/01~03/31 | 17:00 |