ブログ

タグ:お米

稲作り(炊飯)

4月から取り組んでいる稲作りもいよいよ終盤です。

育てた稲を収穫し精米をした後は炊飯作業を残すのみです。

みんなよりも先に先生たちで練習としてお米を炊いてみました。

おこげが程よく入り芯もなくおいしいお米が炊けました。

長い月日を重ねて収穫できたお米は格別な味になることでしょう。

みんなで食べるのが楽しみですね。

 

 

バケツ稲刈り体験

先日,くすのき学級で春からそだててきた稲の収穫をしました。

「食」を大事にするための活動の一環として自分たちでお米を育ててきました。

稲が枯れそうになったり,鳥に食べられそうになったりと大変なこともたくさんありましたが,

種もみからそだててきた稲を無事に収穫できてみんなうれしそうでした。

今は収穫したお米をクラスの前に干して乾燥させています。

どのくらいの量のお米になっているのか児童も職員も楽しみです!