ブログ

酒小日記 令和4年度

さすが6年生!

 さすが6年生! 校長先生から「準備をやらされている雰囲気を全く感じさせない。なんだか楽しそうに準備をしていますね。その気持ち,入学式で会えなくても,1年生にはしっかりと伝わるはずです。ありがとう!」とお褒めの言葉をいただきました。

 昨日,入学式が無事に終わったことを,このホームページでもお知らせしました。昨日の入学式には,6年生をはじめ,在校生の参加はかないませんでした。その分,金曜日に6年生が1年生のために,入学式の準備の手伝いをしてくれました。校長先生のお話の通り,遊んでいる人は見当たらず,みんなが1年生のために一生懸命に準備をしてくれました。自分の役割が終わったら,別の分担場所へ行って,担当の先生に「何か手伝うことはありませんか!?」と進んで声をかける姿を何度も見かけました。

 今日の入学式の片付けの時間もあっという間に終わってしまいました。ありがとうございました。

  

  

  

 今日からは,1年生と過ごす1年間の始まりです。1年生が6年生になったときに,今の6年生と同じように「さすが6年生!」と言ってもらいたいですね。そのためには,6年生が進んで活動する姿が手本となるはずです。憧れの6年生となるように,6年生も頑張り続けないといけないですね。がんばれ!!

令和4年度入学式

澄み渡る青空の下,第52回酒井根小学校入学式が無事挙行されました。新入生のみなさん,保護者の皆様,改めまして,ご入学おめでとうございます!!

入学式では,88名の新入生をむかえ,温かい雰囲気の中で行われました。校長先生のお話に,しっかりと返事をすることのできる新入生のみなさん。教職員一同,大変感心いたしました。

小学校生活がいよいよスタートします。一人一人の思いを大切にしていきます。地域,家庭,学校と手を取り合って,子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

  

入学式立て看板事前設置

 いよいよ月曜日は待ちに待った入学式です。準備は整っていますか?教職員一同,1年生の皆さんと会えるのを楽しみに待っています。
 さて,昨日すくすくメールにてお知らせしました通り,「にゅうがくおめでとう」の立て看板を設置しました。9:00から16:00の間,ご自由に写真撮影をお楽しみください。ご来校される場合は,正門からお入りください。

 体育館前の八重桜ももう少しでつぼみが開きそうです。入学式当日は,きれいな花も迎えてくれるかもしれませんね。

 入学式当日も設置(入学式当時は正門前に設置)しますので,ご心配なく入学式の準備をしてくださいね。

3年 Chromebook!

 昨日のタブレット端末入替作業により,3年生の教室にはChromebookがやってきました。昨年度のタブレット端末はiPadでしたが,今年度からChromebookを使用します。柏市では,小学校3年生~中学校3年生までChromebookを使用することになっています。

 iPadとChromebookの大きな違いは,Chromebookにはキーボードが付いているということです。3年生の国語の学習の中に,ローマ字の学習があります。ローマ字を学習して,キーボードでもローマ字打ちをします。とにかく慣れることが一番です。今日は,写真を撮っているクラスがありました。学校の花壇の様子も上手に撮影してくれました。

  

タブレット端末入替作業&Classroomに参加

 1校時に,全校一斉にタブレット端末の入替作業を行いました。久しぶりに行った昨年度のクラスには,下の学年の人がいて,何だか不思議そうな顔をしていました。慣れ親しんだ教室のタブレット端末保管庫から,タブレット端末を取り出して現在の教室に戻ってきました。

 教室では,早速新しいClassroomに参加しました。これで,Googleのアプリを使うことができます。今年度は,GIGAスクール2年目です。昨年度身に付けたものから上積みできるように,今年度もたくさん学習の中にICTを取り入れていきます。

 

 本日,高学年がChromebookを持ち帰りました。今後,下の学年も持ち帰ります。学校では,一人一台配付しているタブレット端末は,学習するためのものだと子どもたちに話をしています。ご家庭でも,同様にお話していただけると助かります。