ブログ

酒小日記 令和4年度

2年生 体育発表会に向けて始動

 2年生は5月28日(土)に行われる体育発表会に向けて本格的な練習が始まりました。

今年のダンスの曲は,スノーマンのブラザービートです。

 初日は隊形の形を覚えました。1回曲に合わせて踊ってみました。教室での練習の成果が発揮されました。これからどんどん上手になって,可愛くなっていきます。楽しみにしていてください。

食物アレルギーに関する職員研修

 先日,食物アレルギーに関する職員の研修を行いました。酒井根小学校には,食物アレルギーを持っているお子さんが多くいます。お子さんによって,対応の仕方が変わってきます。食物アレルギーを持っていることがわかっているお子さんだけではなく,成長するとともに,食物アレルギーを発症するお子さんもいます。誰が,どこでアレルギー症状が発症するのかわからないということもあります。

 アレルギー症状が出た時にどのように対応すれば良いのかを動画を見ながら考えました。内服薬を服用する場合,エピペンを打つ場合など,職員間で意見を出し合いながら確認することができました。

  

学校における新型コロナウイルス感染症への対応が変わります。

 5月16日以降の新型コロナウイルス感染症への対応が変わります。保護者の皆様には,すくすくメールにてお知らせいたしました。

 先のメニュー欄にある「新型コロナウイルス対応」および下記のURLより,ご確認ください。

https://kashiwa.ed.jp/sakaine-e/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C

授業参観・学級懇談会

 本日は,1年生と4月に開催できなかった学級の授業参観と学級懇談会が行われました。

 1年生になって,1ヶ月経ったお子様の姿に成長を感じた方も多くいたのではないでしょうか?
 友達や先生の話にしっかりと耳を傾けている姿,緊張しながらも堂々とみんなの前で発表する姿,手を挙げて質問する姿など,たった1ヶ月でもこれだけの伸びを見ることができるのだなと思われた方も多かったのではないでしょうか??

  

 新型コロナウイルス感染症の影響により,参観人数の制限を設けての授業参観・学級懇談会となりました。大変申し訳ございませんでした。しかしながら,今できることを考えた上での対応となったことに,ご理解をいただけるとありがたく思います。

 今後もできる限りの対策と工夫で,教育活動を進めていきたいと考えております。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。