ブログ

2024年6月の記事一覧

6月28日 夏野菜の麻婆豆腐

6月28日 牛乳 ご飯 焼き餃子 中華サラダ 夏野菜の麻婆豆腐

 

今日の麻婆豆腐には,かぼちゃやさやいんげん,トマトなどの夏野菜が入っています。いつもと少し違う麻婆豆腐の味を楽しんでください。

サラダに入っている切干大根は,大根を千切りにして干したものです。干した大根は,カルシウムやビタミン,食物繊維などが多く含まれています。

6月27日 ココア揚げパン

6月27日 牛乳 ココア揚げパン キャロットポタージュ ひじきと青大豆のサラダ スナックアーモンド

キャロットポタージュには,すりおろしたにんじんが入っています。にんじんにはビタミンAという栄養が多く,肌を丈夫にしてくれたり,病気の予防に役立ったりしています。青大豆は,大豆の仲間ですが見た目は枝豆のように緑色をしています。大豆は[畑の肉]と言われているように良質なたんぱく質が入っています。

6月26日 担々麺風つけ麺(ちゃんぽん麺)

6月26日 牛乳 担々麺風つけ麺(ちゃんぽん麺) にらともやしの中華和え チーズドック

担々麺は,中国四川省というところで生まれた料理で,ひき肉を使った少し辛みのあるめん料理です。
今日は辛みがやわらぐように,豆乳を少し入れています。気温が上がり食欲がわかない人もいるかもしれませんが,少しでも食べられると夏バテも防ぐことができるので,食べてみてください。

6月25日 タンドリーチキン(ごま入り)

6月25日 牛乳 ご飯 タンドリーチキン(ごま入り) 枝豆とコーンのサラダ ミネストローネスープ 冷凍みかん

 

ミネストローネは,イタリア語で「具だくさん」という意味があります。具が多い分,うま味もスープにとけだしています。

タンドリーチキンは,ヨーグルトとスパイスで漬け込んだ鶏肉をタンドールというつぼの形をした釜で焼いたことからこの名がつきました。

ご飯と一緒に食べてくださいね。

6月21日 チゲ豆腐丼(麦ごはん・チゲ豆腐の具)

6月21日 牛乳 チゲ豆腐丼(麦ごはん・チゲ豆腐丼の具) タッケジャンスープ ベビーチーズ

 

タッケジャンスープは,韓国料理の1つです。「タッ」が鶏肉という意味があります。鶏肉と野菜を入れた辛いスープとして食べられていますが,今日はチゲ豆腐が辛いので,スープに辛みはありません。辛い味が苦手な人は,チゲ豆腐丼と交互にスープを飲んでくださいね。