文字
背景
行間
南部中ニュース(R07年度)
1学期終業式
本日の表彰では,
・バドミントン部の春季大会団体3位
・剣道部の春季市民剣道大会個人3位
・健歯コンクール
の表彰を行いました。
終業式では,
2年生の代表者からは,学校全体を動かしていくために,周りを考えて行動していこうという決意が語られました。
校長先生からは,1学期はじめにお願いしていた
「あたたかい雰囲気の学校づくり」と
「いじめ防止集会に向けた取り組み」
について,振り返りを行いました。
また,夏休みに意識してほしいこととして
「①命の大切さ ②時間の大切さ ③健康の大切さ」
についてお話がありました。
終業式終了後は,生徒指導主任から
「交通事故とくに自転車のルールについて」
「SNSの使い方について」
注意喚起がありました。充実した夏休みをお過ごしください。
学期まとめ
昨日2・3年生は学年のまとめの集会を行いました。
(1年生はその前に実施済みです。)
有意義な夏休みを過ごしてほしいです。
本日は大掃除を行いました。
普段できないところまで熱心に清掃してくれました。ありがとうございます。
授業の様子
1枚目は昨日の3年生の歌声交換会の様子です。
それぞれの学級で取り組んできた合唱を披露しました。合唱コンが楽しみですね。
2枚目は3年生の女子体育のダンス練習です。
学級ごとに練習をしていました。
3枚目は2年生の家庭科の様子です。
栄養素?などをカードゲームにして楽しんでおりました。
4枚目は1年生の社会の様子です。
先生の問いかけに集中して取り組んでる様子が見られます。
最後まで授業
本校では,給食がある16日までは,授業時間をしっかり確保しています。
夏休みが近いですが,一所懸命に取り組んでいる姿が見られます。
写真は1年生の国語の音読の様子と3年生の数学の様子です。
単元末テストを実施する教科も見受けられました。
1年生校外学習振り返り集会
1校時、1年生が校外学習の振り返り集会を行いました。前半は、各学級の実行委員から校外学習の評価や反省を発表、後半は、テーマから仮説を立て、その検証してきたことをまとめて、各学級の代表班による発表を行いました。スライド等を使い、わかりやすい発表でした。今後は個人新聞を完成させる予定です。