文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
あいさつ運動3日目
今日は、『あいさつ運動の3日目』でした。朝から雲一つない青空で、気温が上がっています。10月だというのに、まだ暑い日が続くようです。学校の花壇では、たくさんのきれいな花たちが、元気な名戸っ子を迎えています。
「シールをもらったよ。」とうれしそうに話してくれる子がいました。
初めてのミシンと学習支援ボランティア
今日は、5年生が家庭科の学習で、『初めてミシン』を使いました。子どもたちは、『初めてミシン』を操作するので、不安な気持ちでいっぱいです。そこで今回、コミュニティ・スクールの『学習支援ボランティア』の皆さんに協力していただきました。
『学習支援ボランティア』は、コミュニティ・スクールから呼びかけに賛同してくださった地域の皆さんで構成されています。はじめに、『学習支援ボランティア』の皆さんにあいさつをして、その後、ミシンの準備をしました。
実際にミシンを前にして、作業を始める前から「なんか怖い!」「なんか怖い!」と言っている子がいました。
でも、作業していく中で『学習支援ボランティア』の皆さんに、優しく丁寧にサポートしていただき、「怖さ」は、自然となくなりました。
険しかった子どもたちの表情は、少しずつ、変わっていきました。「ここ、教えてください。」「ありがとうございます。」
細かいところがよく見えるように、カメラで手元を拡大して、モニターに映しています。これは、後ろの方からでもはっきり見えます。
担任一人だけでは、目の行き届かないところがあります。『学習支援ボランティア』の皆さんに入っていただいたおかげで、子どもたちは、今回、スムーズにミシンの操作方法を身につけることができました。とても助かりました。ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
あいさつ運動2日目
今日は、『あいさつ運動の2日目』でした。朝、小雨が降っていました。濡れないように屋根のあるところで、『あいさつ運動』を行いました。傘を差していましたが、昨日よりも元気にあいさつする子が多く見受けられました。お互いに笑顔であいさつできるといいのですが・・・。
10月の表彰と全校朝会
今日は、音楽室から「Meet」で、頑張った友達の『表彰』と『10月の全校朝会』を行いました。今回も、始業式と同様に、体育館で全校児童が一堂に会することは避け、「Meet」という形で実施しました。今回の表彰は、「柏市科学作品展」と「読書感想文コンクール」の2つです。教務主任の中島先生の司会進行で始まりました。
まず、頑張った友達の『表彰』です。
表彰された皆さん、おめでとうございます。よく頑張りましたね。
『表彰』が終わって、『全校朝会』の前に、本日着任した「職員の紹介」です。青木校長先生から紹介がありました。教育支援員の渡辺先生です。さくら学級のサポートをします。どうぞよろしくお願いします。
『全校朝会』が始まりました。はじめに「校長先生の話」です。青木校長先生が、「4月から今の学年、学級になって半年が過ぎました。ちょうど折り返し地点で、あと6ヵ月で次の学年に進級します。今の学年になった時に『こんなこと頑張るぞ~』と決めたこと、頑張れていますか?」と、子どもたちに問いかけました。また、秋は何をするにも、ちょうど良い季節で、「いろんな秋」について話しました。
次は、「今月の生活」についてです。2年担任の矢田先生が、「18という数字ですが、何の意味かわかりますか?」と子どもたちに問いかけました。「18という数字は、『名戸小音楽フェスタ』まで、学校に来る日数です。」「今月の生活目標は、積み重ねてきた努力の成果を発揮しようです。『名戸小音楽フェスタ』の本番で、練習の成果を発揮できるように、しっかり歌っていきましょう。」と話しました。
最後に、「今月の歌」の「チャレンジ!」を伴奏と6年生の指揮に合わせて歌いました。
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
※ スペイン語_学校において予防すべき感染症一覧 -.pdf
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
この放送は、柏市内の子どもたちに「夕焼け小焼け」のメロディーを流し、帰宅を促すことを目的として、昭和56年から開始されています。