図書室からのお知らせ

図書室から

本 「 読書でビンゴ 」スタートです!

 今週から、秋の読書イベント「読書でビンゴ」がスタートしました。

 マスの「お題」の本を読んで、「ビンゴ」に挑戦です。低・中学年は3列、高学年は2列、「ビンゴ」で図書委員特製しおりをプレゼント。全部のマスを達成できたら、殿堂入り!図書館廊下に名前を貼っていきます。何人が殿堂入りできるかな!?

 高学年だけは、「お題」を自分で好きなマスに割り振ってからのスタートです。うまく設定できれば、2列「ビンゴ」はすぐかもしれませんね。

 さあ、「読書でビンゴ」は、11月30日までのイベントです。時間はたっぷりありますので、ぜひしおりをゲットしてくださいね!学校図書館で、図書委員・子ども司書と一緒に、読書の秋を楽しみましょう音楽

本 子ども司書による「読み聞かせ」

 今日は、子ども司書による「読み聞かせ」を業間休みに行いました。

 「11ぴきのねこ 馬場のぼる/作 こぐま社」です。

今日の読み手は、こども司書のSさん。持ち手はNさんです。とっても楽しいこの本ですが、Sさんは、「フワーン」のセリフに大苦戦。どう読もうか、最後まで悩んでいました。今日も大盛況でしたが、みんな静かに聞いていて、とてもよい「読み聞かせ会」となりました。Sさんの頑張り、みんなに届いていましたね。素晴らしかったです!Nさんも、グッドサポートでした!

    

 

 そして、今週の「読書の木」のお知らせです。

 50冊達成が2人。2年生のМさんは、にこにこ笑顔で読書の記録を持ってきてくれました。好きな本は「ひみつシリーズ」の本だそうで、なるほど、記録には分厚い本の題名が並んでいます。すごいね!

 6年生のIさんは、図書室常連さんです。6年生第1号の花が咲きました!どんな本が好きなの?と聞くと、「う~ん…」と悩んでいたので、「じゃあ、読む本はどうやって選ぶの?」と聞くと、「題名を見て選ぶよ。」とのことでした。本好きさんならではの回答!そうやってたくさんの本に出会っているのね!!と嬉しくなりました。Iさんは照れくさそうに笑っていました。

    

 これからも、たくさんの本との出会いがありますように!

本 おはなし、楽しんでくれたかな?

 今日は、延期していた「おつきみうさぎ 中川ひろたか・文 童心社」の「読み聞かせ」を、給食の時間に行いました。

 読んでくれたのは、こども司書のUさんです。夏休みから練習をしてくれていました。覚えるくらいに読み込んでいたので、本番もばっちり!とても素敵に読むことができました。うさぎさんのことが気になった低学年の子たちが、お昼休みに「おつきみうさぎ」を読みに来てくれました!Uさんのところに「あの本はどこにあるの?」と聞きに来て、なんだか恥ずかしそうで嬉しそうなUさんを見ていると、こちらもとても嬉しくなりました。

 9月の「おつきみの日」は雲が多く、満月を見ることができた人は少なかったのでは?10月の満月もぜひ、楽しみにしたいですね。

   

 そして、今週も「読書の木」に花が咲きました。

 50冊達成は4人。2年生のIさんは人に流されることなく、自分のペースで本を選ぶのが上手です。好きな本は「ほねほねザウルス」シリーズ。Tさんは、時折「この本ね・・・」と笑顔で話しかけてくれるのですが、丁寧に本を読んでいる様子が伝わってきます。「ピノピノ」シリーズがおすすめとのことです。Sさんも、「本を借りて読む」の時間を上手に使えています。好きな本は「おばけファクトリー」。3年生のKさんは、分厚い本も読めてしまう読書っこ。おすすめは「魔女のうらないグミ」とのこと。

 100冊達成花丸は、2年生のSさん。いつもただただ、もくもくと、本を選び、借りていきます。図書の時間を丁寧に使っている姿は、みんなのお手本ですね。おすすめは「いじわるブッチー」だそうです。この本、知りませんでした。子どもたちに面白い本を教えてもらえるのも、私の楽しみのひとつです。

   

10月は「読書に親しみ、想像力を育て、考えを広げよう」!

 やっと秋らしい日が続くようになってきましたね。秋といえば「読書」!

10月の全校目標は「読書に親しみ、想像力を育て、考えを広げよう。」です。

 

 さて、今週も読書の木の紹介を。3年生のTさんは、50冊の花をMさんの隣に貼りました。Tさんはいつも元気いっぱい。好きな本は「動物探偵ミア」とのことです。この本は中学年を中心に人気ですね。

 他にも、50冊達成は2年生のHさんとIさん。Hさんは昆虫が好きとのことで、嬉しそうにカブトムシやクワガタムシの話をしてくれます。Iさんは、ためていた「読書の記録」を持ってきてくれました。9類の物語の本が好きとのことです。

 100冊達成花丸は2年生のKさん。先週から「もうちょっとだよ!」と報告をしてくれていたので、ついに今日だね!と、嬉しくなりました。「ねずみくんとブランコ」が面白いよ~と教えてくれました。

       

 さあ、「読書の秋!」いつもは読まないような本にもチャレンジして、ぜひ、世界を広げてみてくださいね。

 図書館廊下には、芸術、スポーツ、食べもの・・・といった「秋といえば!」という本を展示しています。

本 こども司書の「読み聞かせ」

 今日の業間休みは、こども司書の「読み聞かせ」でした。

 今日の本は《「おなかのなかのなかのなか」あさのますみ/文 長谷川義史/絵 学研教育出版 》でした。

 読んでくれたのはOさん、持ち手はSさんでした。9月はバタバタと忙しい月でしたが、読む練習を聞くたびに上手になっているOさんに驚きました。家でもおうちの人に聞いてもらいながら練習したとのことです。誰かに本を読んでもらうのは、なんだかくすぐったくて嬉しいものです。練習と言わず、他の本もぜひ家で読んでみてね。

 今日は第2図書室に入りきらないくらいのお客様でした。途中から慌てて来る子も。大勢の視線を集めながら、こども司書さんたちは頑張りました。

        

 今回は日程変更など、ちょっとしたトラブルもありましたが、さすが6年生。上手に対処してくれました。頼りになります! 次回の「読み聞かせ」は、10月19日(木)を予定しています。

 また、今日のおはなし給食の「読み聞かせ」は諸事情で延期となりました。(↑2枚目の画像は、延期の放送をするこども司書さん)読む予定だった本は、10月に入ってから御紹介しますので、お楽しみに!

鉛筆 読書の記録、いっぱい書けたね!

 昨日、今日と、2年生の子どもたちが、読書の記録を次々に見せに来てくれました。

 まずは、S.Sさん、50冊達成です!「50冊行ってたよ~!」と元気な笑顔で、今までの分もまとめて見せてくれました。好きな本は「ほねほねザウルス」シリーズとのことです。

 100冊達成花丸は、S.MiさんとS.Maさん。S.Miさんは、図書の時間はいつもさっと借りる本を決めて、読んで、また借りて・・・と、集中して本を読む姿が素敵です。好きな本は「どんぐりむらのだいくさん」とのこと。S.Maさんは、2学期に入ってから休み時間にも、読書の記録を携えて本を読みに来てくれています。「〇冊になったよ!」と少しはにかみながら報告してくれる姿は、私の励みにもなっています。好きな本は「おばけずかん」シリーズとのことです。

 2年生は読書の記録をきちんと書いてくれているので、どんどん花が咲きますね!今日花をはっていたら「3年生とか、お花少ないね?」と2年生に言われちゃいました。面倒だと思っている中・高学年の皆さん!たくさん本を読んで、記録もしてね!

          

 明日は、「お月見」ですね。業間休みは、こども司書の「読み聞かせ」を予定しています。また、給食も「お月見給食」です。
 晴れますように!

グループ 今日も図書館は元気です。

 今日は学習時間として、3年生が2クラス、6年生が2クラス、図書館を利用しました。3年生では、辞書を引く練習もしました。インターネットでなんでも簡単に調べられる時代ですが、辞書や事典の良さも、みんなに伝えていきたいです。

 さて。今週は3年生のKさんが50冊達成です!いつも元気なKさんは、いつも笑顔。どこでも元気に挨拶してくれるのが嬉しいです。2年生のMさんは「気づいたら超えてた」と、100冊を超えていたのを気づいていなかったようで、はにかみながら伝えてくれました。Mさんのお気に入りは、「おばけずかん」シリーズだそうです。おばけずかんは、みんなに人気で、なかなか本棚に並んでいる姿を見ませんね。

 その他に、今週2年生で紹介した「ワニのおじいさんのたからもの 川崎洋・作」で出てくる「ワニのおじいさん」と「ホオノキの葉」を図書館で展示している様子を紹介します。

     

本 2学期もたくさんの本と出会ってね!

 2学期がはじまり、会う子会う子が何かしら変わっていて、びっくりが多い1週間でした。子どもの成長に負けないよう、学校図書館も頑張っていかなくてはいけませんね。

 さて、今日は台風で雨ザーザーな1日となりました。1人1台端末となってからは、雨の日の休み時間はPCが使えるクラスが多いためか、前ほど図書館が混むことがありません。(悲しい・・・。)そんな中でも、常連さんたちはやってきて、本を読んでいます。今日の図書委員さんたちは、読書の木に貼る花を作成していました。2人ともハサミの使い方が上手です。

 

 作成してくれた読書の木の花ですが、今週はたくさんの花が咲いたので紹介します。

 5年生のYさん。高学年の50冊は、2人目です!Yさんは今年、こども司書講座に参加してくれています。2年生は3人。好きな本を聞いてみたところ、O.Sさんは「きゃべたまたんてい」シリーズ。Hさんは「かいけつゾロリ」シリーズ。O.Yさんは「おまえうまそうだな」とのことでした。
 そして、3年生のOさん。Oさんは本選びがとても上手です。好きな本は「ぼくのあいぼうはカモノハシ」とのことでした。

 好きな本がぱっと出てくるのは、とても素敵なことですよね。私まで嬉しくなってしまいます。2学期も、たくさんの本と出会ってくださいね。そのためにも、いろんな本に手を伸ばしてみましょう!

   

グループ 大忙しのこども司書!

 今週は、12日の「おはなし給食」、13日の業間休み、と2日続けての「読み聞かせ」となりました。

 12日の「おはなし給食」は、「げんききゅうしょく いただきます!」つちだよしはる・作/童心社 でした。

 こども司書であり、図書委員長でもあるNさんの読み聞かせ。セリフが多く、おじさん・おじいちゃん・おばあちゃん・・・と、かみやすいタイミングで出てくる語句に、練習の時から苦戦しました。本番では緊張が伝わってくるほどでしたが、頑張って読み切りました!素晴らしかったです。また、作中で出てくる給食を再現したメニューはとても美味しかったですね! 

 13日の業間休みの「読み聞かせ」は、「えんぴつとケシゴム」カレン・キルパトリック/ルイス・O・ラモス・ジュニア/作/KADOKAWA でした。

 今回の読み手は、こども司書のSさん。今回はページを隠して読み進めることにしたので、読み手と持ち手の息を合わせなければ上手くいきません。読み手だけでの練習、持ち手だけでの練習、合わせての練習・・・大変でしたね。Sさんはとても声が通るので、教室の後ろまで声がよく届き、聞きやすかったです。たくさんのお客様が来てくれて、2回目も大成功でした!

    

 そして、また新しいピンクの花が2枚咲きました。2年生のKさんとYさんです。仲よく2人で休み時間に来てくれました。はにかんだ笑顔で「5枚目終わりました。」とカウンター前に立つ姿は、ほほえましい光景でした。2人はひっそりしたところを選んでお花を貼りました。おかげで、花の形が整いましたね。

  

 さて、今日から名戸ヶ谷小学校図書館では、「蔵書点検」が始まり、休み時間の利用ができません。御迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

 また、本日、「蔵書点検」前の本棚整理・清掃を保護者の皆様にお手伝いいただきました。ありがとうございました。

晴れ 夏休みに向けて

 1学期最後の月となり、50冊読めたよ!と言いに来てくれる子が多く感じます。今週も安定の2年生、Sさん2人とTさんが50冊達成、Wさんは100冊達成花丸でした! 

 S.H.さんは物語の本を探してくるのが上手です。「この本いいよね!」という本を選んでいるので感想を聞きたいのですが、返却時は忙しくてなかなか声がかけられません。S.M.さんとTさんは、第一図書室と第二図書室を行ったり来たりしながら本を選んでいる印象が強いです。100冊のWさんは、昨年に続き今年度も達成ですね!2学期もぜひ、本をたくさん手に取ってくださいね。

 そして、3年生、50冊達成のKさん。1年生の頃から、淡々と本を選び、本を読み・・・という姿が印象に残っています。「おばけマンション」シリーズが推しとのことでした!(みんな、どのあたりにあるのか知ってるかな?)

  

 さて。本日より「夏休みの貸し出し」が始まりました。今年度は13日から蔵書点検があるため、1週間早めの貸し出し、1人5冊です。新着本も貸し出しを始めました。今日1日で沢山借りられていったので、9類は少なくなっています。廊下の掲示も、新着本紹介と夏休みおすすめ図書紹介に変更です。

     

 夏休みの本選び、子どもたちは大はしゃぎでしたが、最後のクラスの事を考えると、少し胸が痛くなったりもします。ただ、残り物には福があるという言葉も、ありますしね。みんな、たくさんの本に出会ってね。