令和5年度 学校の様子

2学期最初の部活動

 今日から特設運動部と特設吹奏楽部の2学期の活動が始まりました。運動部は柏市小学校陸上大会に向けて、吹奏楽部は柏市小中学校音楽発表会に向けて取り組んでいきます。どちらも今年度が最後の実施となります。

<吹奏楽部の様子>

楽譜には注意事項がびっしり書いてあります。

一人一人が真剣に音だしをしています。

2学期始業式

 いよいよ2学期が始まりました。子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

 始業式は暑さを考えてオンラインで実施しました。

 校長先生からは夏休み中の出来事や防災の日についての話がありました。そして最後に今日から松葉二小に着任する2人の方の紹介がありました。1人はスクールサポートスタッフ、もう1人は教育支援員の方です。

今月の生活目標は「時間と決まりを守って生活しよう」です。

職員だけでなく、児童にも2学期からの新しい仲間が増えました。

 

小中連携研修会

8月21日松葉一小に松葉二小、松葉中の職員全員が集まり、松葉中学校区の小中学校全体の研修を行いました。

最初は柏市教育委員会から講師を招き不祥事根絶研修を行い、その後、松葉学園(コミュニティースクール)の方たちと意見交換を行いました。運営委員の方を中心に9つのグループ(学習支援、学校安全、学校環境整備、部活動ボランティア、地域行事、防災、福祉、学校評価、小中連携)に分かれて地域の子どもたちをどのように育てていくか、そのためにはどのような支援が必要か、その中で何ができるか等を話し合いました。

地域の方、学校職員それぞれの立場から意見を交換し,まずできることを具体的にすることができました。

1学期終業式

 1学期の終業式がオンラインで行われました。

~校長先生から~

今週の中学生のニュースについて話がありました。

「できるわけがない」から「できるかもしれない、きっとできる」へ

~1学期を振り返って~

 今回発表したのは2年生と4年生

~夏休みの生活について~

4つの色について話がありました。

赤・・・

青・・・

黄・・・

黒・・・

何だったかぜひお子さんの口から聞いてみてください。