令和4年度

第42回花と太陽と希望の作品展

柏市・我孫子市特別支援学級合同作品展が,1/23~3/31の期間で開催されています。柏中からも授業で制作した作品を出品していますので,ぜひご覧ください。新型コロナウイルス感染予防のため期間限定のHP上での開催となります。

HPアドレス https://www.hakutokuren.com/

 

 

 

 

  

 

柏中サミット

一昨年度に柏中と柏一小と旭東小の3校の生徒会と児童会で『柏中サミット』を開催して,小中学校9年間で身につけたい7つの力を「新・かしわっ子宣言」として取りまとめました。昨年度は開催できませんでしたが,今年度は短時間でしたがオンラインで開催し,採択した「新・かしわっ子宣言」の活用について意見を交換しました。今後も小中学校で連携しながら成長していきたいと思います。

 

 

学校の様子

3年生が朝読書の時間に図書ボラさんによる読み聞かせを行いました。図書ボラさんの読み聞かせは今学期は各学年1回のみですので,3年生は今日が今年度の最終回となります。2年生は1/30,1年生は2/6に行います。

 

 

美術の授業では,3年生はドリームハウスが組み上がってきました。1年生はコラグラフの印刷段階に入りました。

 

 

 

 

ちばっ子学びの未来デザインシート

千葉県の公立小学校(3〜6年)及び中学校(1,2年)の約15万人を対象に,学力に関する調査が行われました。これからの社会で求められる学力を想定した教科等横断的な問題が出題され,一人一台の端末を使って回答しました。

 

 

 

授業風景

今日は柏市の小中学校の教職員研修が行われるため,午前中のみの日課となりました。3年生は,家庭科で2学期から取り組んでいる幼児が喜ぶおもちゃのフェルトを使った「ころころサイコロ」が完成に近づいてきました。1年生は,ポーチづくりに取り組んでいます。ファスナーを縫い付ける作業を行っています。2年生は,英語で“有名な人物を紹介する”という課題で,紹介の原稿づくりをしました。

 

 

 

授業風景

1年生は,国語で説明文「言葉がつなぐ世界遺産」について学習したので,各自で世界遺産について調べてプレゼンすることになりました。図書館の本と端末を活用して説明資料を作成しています。理科では火山について学習しています。桜島,有珠山,新燃岳の三つの火山灰を双眼実体顕微鏡で見比べました。

 

 

 

学校の様子

3年生は,私立高校入試の真っ最中です。今日は88名の生徒が入試に臨んでいます。3年生の教室は多くが空席で,登校している生徒も仲間の検討を願いながら,自分の学習に真剣に取り組んでいました。

 

1年生は5月16~18日の長野県での林間学校,2年生は6月21~23日の奈良・京都への修学旅行に向けて,予察に行った担当の先生から実施の概要について説明がありました。これから,生徒の取組が開始されます。

 

学校の様子

男子ソフトテニス部が柏市1年生大会の個人戦で,優勝と第3位に入賞し,県大会に出場することになりました。

 

薬剤師さんによる照度や空気の検査を行いました。毎学期実施しているもので,粉塵,二酸化酸素,一酸化炭素,二酸化窒素の濃度などについて調べました。どれも良好な状態でした。

 

いきいき夢プラン講演会

柏中後援会がキャリア教育講演会を開いてくれました。柏中生が,現在も,そして将来においても生き生きと生活し,幸せな人生を送るために必要な知恵や心構えを学ぶものです。毎年実施しているもので,今年度は「なりたい自分に近づくために~中学生の今から備えよう~」と題して,株式会社AMF代表取締役の椎木里佳社長による講演です。自分の夢を叶えるためにアクティブに行動して中学3年生の時に起業した経験などを基に,夢を叶える秘訣についてお話していただきました。

 

 

 

 

 

柏市中学校新人駅伝・ロードレース大会

特設駅伝部は3年生が引退して,1,2年生の新チームとして大会に臨みました。特設駅伝部として,これまでの練習で着実に力をつけてきていることが実感できる走りでした。女子は8位入賞を果たすことができました。

 

 

  

  

 

  

 

  

  

学校の様子

3年生は冬休みから私立高校の受験が始まっていて,冬休みにも図書館に来て集中して学習に取り組んでいる生徒がいました。今日は,確認テストを行いました。今回が最終回です。これまでの結果を参考にして,志願する公立高校を最終決定していきます。1,2年生も早速今日から通常授業が始まりました。休みモードからの切り替えが大切です。

 

 

 

第3学期始業式

3学期がスタートしました。始業式はオンラインで実施しました。校長先生からは,渋沢栄一の「夢七訓」を引用して,「なりたい自分」になるために,“夢や目標を持ち,それに向けて計画,実行すること”についての講話がありました。生徒会代表からは,今学期の抱負についての発表がありました。生徒指導の先生からは,挨拶の意味や効果についてのお話がありました。また,2学期より代表生徒や教職員で校則について検討してきましたが,3学期より校則の一部を改正することにしました。最後に,本日付で着任しました澁谷稜 講師(保健体育担当)の紹介をしました。新しい年,新しい学期です。はりきっていきましょう。

 

 

 

終業式

77日あった2学期も終業式を迎えました。オンラインで実施しました。校長先生からは,今年の世相を表す漢字と関連づけて,「理想の自分」になるための自分自身との戦いについての講話がありました。各学年の代表からは,今学期の成果と課題についての発表がありました。生徒指導の先生からは,時間とお金を有効に使うことや身のまわり整理の大切さについてお話がありました。また,今学期に活躍した生徒を,表彰の画像で紹介しました。その後,担任の先生と,通知表を見ながら2学期の取り組みについて振り返り,今後の努力点を確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

2学期の柏中へのご協力ありがとうございました。

地下道キラキラ大作戦(6国プロジェクト)

6国プロジェクトは,柏駅西口周辺地区におけるまちづくりを推進し,柏駅周辺の賑わいの創出や生活環境の向上を目的にした活動です。今日は,「地下道キラキラ大作戦」と称して,地下道を清掃をして,美術の授業で制作した作品を掲示しました。道路管理者,副市長をはじめとした柏市役所の職員のみなさん,地域の方々,柏中からは「こどもゆいの会」を中心に参加し,明るくきれいな地下道になりました。

 

 

 

 

 

学年集会

学年集会を行いました。1,2年生は,今学期の学校生活を振り返り,成果と課題,課題については改善策を発表しました。2学期は最も長い学期で,諸活動にじっくりと取り組み,大きく成長できたのではないでしょいうか。反面,学校生活への慣れからくる課題も挙がっていました。3年生は,1月から本格的に入試が始まります。出願や私立入試に向けての留意事項について説明を聞き,気の引き締まる思いになりました。

 

 

授業風景

1年生の理科では,ドリルアプリを使って2学期の学習内容を復習していました。家庭からもアクセスできますのでぜひ活用してほしいものです。美術では,コラグラフ(版に色々な素材を貼り付けたり,塗ったりして作る版画)に取り組んでいて,自分を木にたとえるとどんな木になるかをテーマに制作しています。2年生の社会では,東日本大震災の新聞記事を題材にして,東北地方について調べ学習を行っていました。

 

 

 

書写

日本の正月行事である書初めに向けて,国語の授業で書写を行ています。1年生は基本点画の筆遣いと字形を意識した楷書を,2年生は点画の省略と連続を意識した行書を,3年生は1,2年生での学習を踏まえて書初め用紙を床に広げて書きました。

 

 

 

 

第2学期末保護者会

保護者会を実施しました。今学期は10月に保護者面談を実施し,生徒の学校での様子などについてお話させていただいておりますので,全体会のみ実施しました。オンラインでも配信しながら,今学期の学校教育活動,校則の見直し,冬休みの生活,1学年は次年度の林間学校について,説明させていただきました。受付の時間を利用して,柏翔祭での入賞学級の合唱を上映しました。

 

 

 

年末年始特別警戒取締り出動式

「年末年始特別警戒」「冬の交通安全運動」が実施されるのに伴い,12月15日午後6時から柏中学校において千葉県柏警察署主催の出動式が執り行われました。「電話de詐欺・空き巣ゼロ110日運動」達成団体への表彰も執り行われ,柏警察署長,柏市長をはじめ,防犯団体・自主防犯パトロール隊・柏市・柏警察署,白バイ隊や青色回転灯車両などが参列しました。

 

 

学年レク&学年集会

1,2年生が,それぞれレク大会を行いました。今学期に深めた学級の絆を生かして勝敗を競いながら,楽しいひと時を過ごしました。1年生はグラウンド,2年生は体育館で,じゃんけん列車とドッジボールを行いました。3年生は,2学期の振り返り集会を行いました。学年の代表からの委員会や学級などの反省についての話を,メモをとりながら聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンタさんも飛び入り参加していました。