今日の一枚

2024年3月の記事一覧

未来に向かって…(6年生)

3月15日に令和5年度の卒業証書授与式が行われました。

卒業式は,6年生にとって,小学校生活最後のまとめの授業です。

子どもたちの様子はどうだったでしょうか。

「卒業生入場」の合図とともに,子どもたちは緊張の面持ちで入場してきました。

どの子も堂々としていて,晴れ晴れとした表情が印象的でした。

やはり,最大の見せ場の一つは,卒業証書授与の瞬間です。

この日の子どもたち,担任の呼名に応えて,素晴らしい返事をしていました。

緊張の面持ちのまま,檀上中央へ。皆引き締まった表情で証書を手にしていました。

緊張感と共に,忘れられない瞬間になったことでしょう。

そして,卒業の歌。

6年生は「ふるさと」「旅立ちの日に」の2曲をこの式に向けて練習してきました。

美しいハーモニーと魂のこもった,素晴らしい合唱でした。

また,それに応える5年生の発表も実に見事でした。

式を終えた子どもたちは,ほっとした表情で集合写真に収まっていました。

小学校生活を土台として,自立に向けてさらにたくましく成長していってほしいと願っています。

応援してるぞ,柏八小の卒業生たちよ!

 

(式辞で子どもたちにおくったはなむけの言葉)

卒業にあたり,巣立ち行く皆さんへのはなむけとして,先生が大切にしている言葉を送ります。

「他人と過去は変えられない 変えられるのは自分と未来」

例えば勉強が分からなくなったとき,「教え方が悪いからだ。」と,先生のせいにしたり,

友達との間でトラブルがあったとき,自分ではなく相手のせいにしたり。

大事な試験の時に,「ああ,もっと勉強をしておけよかった。」と後悔してみたり。

何か悪いことが起きた時,他人のせいにしたり,過去を悔やむだけで終わってしまったりすることは,

よくあることです。

できなかった理由を人のせいにしたり,過去を悔やんだりすることは簡単です。

なぜなら,自分は何も変わる必要がないからです。

でも,それでは何も変えることができません。

先ほどの例で言えば,勉強が分からなくなった原因は,自分の中にもあります。

友達とトラブルになった原因の一部は,必ず自分の中にもあります。

だとすれば,人のことをとやかく言ったり,くよくよ過去を悔やんだりする前に,

自分を変える勇気を持つことです。

昨日がんばれなかったのなら,今日がんばればいい。

練習不足で合格できなかったのなら,今日から練習を積んで,次にリベンジすればいい。

友達とのトラブルを解決したかったら,自分から歩み寄って,友達への関わり方を変えればいい。

これから先の未来なら,私たちはいくらでも自分の力で変えていくことができるのです。

「自分と未来を変える」ことに目を向けて,力を尽くすことができる。

そんな,タフでしなやかな大人に育ってほしい。先生はそう願っています。

まずは,中学校生活です。自分の力で明日を切り開いていってください。

在校生の思いをのせて…(5年生)

卒業式が明後日に迫ってきました。

今年は4年ぶりに,在校生を代表して5年生が卒業式に参列します。

昨日は卒業式の予行練習が行われました。

「在校生を代表して,思いを込めて6年生を送ろう」

その気持ちが伝わってくるかのような5年生の立派な態度でした。

明けて今日。式に向けて,仕上げの練習が行われていました。

今日の練習の目当てについて教師の話に真剣に耳を傾けている姿です。

そして,6年生への呼びかけ。

心をこめて歌のプレゼント。曲は「明日へつなぐもの♬」

練習終了間際に6年生が体育館に現れました。

5年生の気持ちのこもった練習に思わず拍手を送る6年生の姿がありました。

小学校生活最後の晴れ姿を精一杯表現しようとする6年生。

そして,その姿を見送る5年生。

こうして,大切なものが引き継がれてゆくのですね。(^^♪

SDGsについて考えました!(6年生)

総合的な学習の時間に,6年生がテーマにしたのは「SDGsについて考えよう」でした。

まずは,自分の興味関心に合わせて「SDGsの中で掲げられた17の目標」から,

自分が取り組む目標を絞り込みます。

今回の学習のポイントは,「調べること」ではありません。

「自分たちの力でSDGsの目標に向けて実際に取り組みを行うこと」です。

その中で,二人の子どもたちが「水質汚染」をテーマに取り組みを始めました。

調べれば調べるほど,「水をきれいにするには,たくさんの人々の工夫と努力が必要だ」ということが分かってきます。

そこで二人は,自分たちが調べたことを動画にまとめ,広く水の浄化を呼びかけようと思いつきました。

先日,完成した動画をもって,二人は校長室を訪ねてきました。

「私たちは総合的な学習の時間を使って,水質汚染について調べました。」

「みんなの力で水をきれいにするために,この動画を使って呼びかけたいと思います。」

「ホームページで紹介していただけないでしょうか。」

私はさっそく動画を拝見しました。

水質汚染をすると地球環境にどのような影響を与えるのか。そもそも水質汚染とは何か。

そして,私たち自身でできることは…。

小学1年生にでもわかるような平易なナレーション,分かりやすい写真と動画を駆使し,

見事な動画へと仕上がっていました。

作ったのはこの二人です。

見てください。このやり切った感のある笑顔。

作成までやり遂げたこともさることながら,広く伝えるための方法を考え,

校長室まで直談判に来られたことも素晴らしい!

その実行力に拍手ですね。

以下,二人が作った動画です。是非ご覧になってください。(^^♪

 

  ☆水質汚染についての動画☆

 

 

卒業式に向けて(6年生)

来週15日(金)は卒業式です。

これまで柏八小を引っ張ってくれた6年生が卒業します。

卒業式は,6年生にとって「最後の授業」です。

これまで育ててくださった保護者のみなさんに,立派な姿を見ていただけるよう,

今学校では卒業式に向けた練習が進められています。

 

どうですか,この真剣な表情。

一生に一度の卒業式をよいものにしたいという意志を感じます。

この後姿を,5年生の子どもたちは目の当たりにするのですね。

(今年は5年生も卒業式に参加します!)

今日は,「卒業証書授与」の練習も行われていました。

 これ,緊張するんですよね。

壇上で名前を呼ばれ,一挙手一投足を見られている。

もう,右手と右足が一緒に前に出てしまいます。

まだ始めたばかりだというのに,この写真のように,子どもたちはしっかりと証書を受け取っていました。

式の中では,卒業の歌,呼びかけ等もあります。

6年生のみなさん,卒業式当日を楽しみにしていますね。(^^♪