今日の一枚

2023年4月の記事一覧

1ねんせいになったーよ♬

1ねんせいになったーよ♬

今日は1年生を迎える会です。

すっかり柏八小の一員になった1年生が,

6年生のお兄さんお姉さんと一緒に体育館に入場してきました。

児童会の子どもたちにより会が進行していきます。

学校をテーマにした「〇✕クイズ」では全校の子どもたちが楽しんでいました。

「学校に来る時と,帰る時に使う門は2つある。〇か✕か!」

「6年生がいるのは6階である。〇か✕か!」

問題も硬軟織り交ぜており,実にバラエティー豊かでした。

2年生からは「あさがおの種」のプレゼント。

きれいなお花が咲くといいですね。

1年生からのお礼の言葉,発表も立派でしたよ。

最後は全校合唱「やあ!」でした。

元気いっぱいに歌う子どもたち。

あまりにステキな歌声に,思わず涙が出そうでした。

今日は柏八小の子どもたちの純真さとのびやかな心を強く感じる1日となりました。

最後にひとつ。児童会の子どもたちの活躍は,特筆すべきものでした。

堂々としていて,生き生きとしていて,自信にあふれていました。

相当な努力と練習の積み重ねがあったことと思います。

「1年生を迎える会」が成功したのは,みなさんのおかげです。ありがとう。(^^♪

 

 

 

 

 

5年生から1年生へ~メダルのプレゼント~

1年生を迎える会に向けて,5年生はメダル作りをしました。

1年生を迎える会実行委員は,休み時間になると集まり,1年生により喜んでもらえるように工夫してきました。

メダルの裏には,メッセージを1人1人が書き,1年生も喜んでくれました。

そして・・・少しずつ高学年としての姿が様になってきました!

学年目標の「自分の考えをもって行動し,挑戦する」達成に向けて今後も頑張っていきます。

いろどり いろいろ…

いろどり いろいろ…

図工室をのぞいてみると,6年生の子どもたちが熱心に画用紙に向かっていました。

取り組んでいたのは「いろどり いろいろ」

いろいろな用具を使って自由な発想でイメージを膨らませて描く。

ただし,筆は使わずに!そこがおもしろいですよね。

まあ,子どもたちの楽しそうなこと。(^^

「どうしたら,こんなに子どもたちがノリノリで活動したの?」

担当の先生にインタビューしました。

「いやあ,好きに描いていいよと…」

だそうです。(もちろん,先生の導き方がよかったのは間違いありませんけどね。)

子どもたちにはもともと表現する力が備わっていて,きっかけさえあれば,

その力を発揮するんですね。大人はできないだろうなあ…。

子どもたちが使っていた道具はというと,

ローラー,ブラシ,ぼかし網,割りばし,段ボール,毛糸などなど。

所要時間はたっとの1時間(45分)それでこれだけの作品が仕上がるとは。

いかに子どもたちが意欲的だったかがうかがえますね。

そうそう,手を使うのもありだったそうですよ。

見事なアートの完成です!

 

 

最近の5年生

クラス替えをし,新しい仲間と過ごし始めて2週間!!!

今年の5年生です☆彡

   

音楽では,1年生に元気な歌を届けるために練習をしたり・・・社会では,地球儀を使って世界のことを学んだり・・・休み時間は,ドッチボールで遊んでり・・・何事も意欲的に取り組んでいます☆☆☆

学級委員として…

学級委員として…

3年生以上のクラスで選出された学級委員の任命式が開かれました。

任命書を手にする時の子どもたちの表情は,みな引きしまっていました。

「みんなはどんな気持ちで学級委員になりたいと思ったんですか。」

任命書を手にした子どもたちに尋ねました。

すると,さっと手が挙がるではないですか。

「みんなのあこがれになるような学級委員になって,クラスのみんなを支えたいです。」

「2人で力を合わせていいクラスにしたいと思います。」

「3年2組を『スーパー3年生』にしたいです。」

「ぼくは前に学級委員を経験したことがあります。その時に,クラスをまとめられないという失敗体験をしました。その失敗を絶対したくないと思って立候補しました。」

年齢相応に,子どもたちはそれぞれの思いをもって学級委員になったようです。

動じることなく,自分の思いや考えを堂々と話す子どもたちに頼もしさを感じました。

失敗したっていいんです。失敗は成功のもと。

学校は失敗から学ぶ場所だからね。

リーダーとしての経験は,必ず自信につながります。

がんばれ,柏八小の学級委員たち!!