文字
背景
行間
2017年12月の記事一覧
ガーリックライス&チキンのトマト煮こみ
牛乳
ガーリックライス&チキンのトマト煮こみ
カリカリベーコンのサラダ
オニオンスープ
クリスマスチョコケーキ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/929/medium)
今日は少し早いクリスマスメニューです。
じっくりと煮込んだチキンのトマト煮こみは、ご飯がすすみました。
サラダやスープには野菜をたっぷり使っています。
栄養満点の給食を生徒達は一生懸命食べていました。
三中の生徒達は、いつもおいしいと声をかけてくれりるので
給食室はとても励みになっています。ありがとうございます。
今日で2学期の給食は終わりです。
冬休みは体調に気をつけて、楽しい時間を過ごしてくださいね。
3学期は1月10日から給食がスタートします。お楽しみに。
ガーリックライス&チキンのトマト煮こみ
カリカリベーコンのサラダ
オニオンスープ
クリスマスチョコケーキ
今日は少し早いクリスマスメニューです。
じっくりと煮込んだチキンのトマト煮こみは、ご飯がすすみました。
サラダやスープには野菜をたっぷり使っています。
栄養満点の給食を生徒達は一生懸命食べていました。
三中の生徒達は、いつもおいしいと声をかけてくれりるので
給食室はとても励みになっています。ありがとうございます。
今日で2学期の給食は終わりです。
冬休みは体調に気をつけて、楽しい時間を過ごしてくださいね。
3学期は1月10日から給食がスタートします。お楽しみに。
焼鯖のおろしかけ
牛乳
ごはん 味付けのり
焼鯖のおろしかけ
辛し和え
すいとん汁
みかん
磯大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/928/medium)
今日は和食の献立です。
主菜は焼いた鯖に大根おろしでつくったタレをかけた魚料理です。
ご飯がすすむ味付けでエネルギーになるご飯をしっかり食べました。
すいとん汁のすいとんは、小麦粉と白玉粉を練り上げてつくりました。
もちもちとした食感がおいしい一品です。
ごはん 味付けのり
焼鯖のおろしかけ
辛し和え
すいとん汁
みかん
磯大豆
今日は和食の献立です。
主菜は焼いた鯖に大根おろしでつくったタレをかけた魚料理です。
ご飯がすすむ味付けでエネルギーになるご飯をしっかり食べました。
すいとん汁のすいとんは、小麦粉と白玉粉を練り上げてつくりました。
もちもちとした食感がおいしい一品です。
海鮮キムチチャーハン
牛乳
海鮮キムチチャーハン
バンサンスウ
中華たまごスープ
りんご
福福豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/927/medium)
今日は中華の献立です。
主食はえびやいかの魚介類を加えた炒飯です。
旨みたっぷりでおいしくできました。
生徒達はおかわりで大行列を作り、しっかり食べてくれました。
海鮮キムチチャーハン
バンサンスウ
中華たまごスープ
りんご
福福豆
今日は中華の献立です。
主食はえびやいかの魚介類を加えた炒飯です。
旨みたっぷりでおいしくできました。
生徒達はおかわりで大行列を作り、しっかり食べてくれました。
ミートローフ
牛乳
キャロットパン
ミートローフ
ブロッコリーサラダ
柏野菜のポトフ
ヨーグルト
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/926/medium)
今日は洋食の献立です。
主菜は豆腐をねりこんだミートローフです。人参や玉ねぎ、じゃが芋も
入っていて栄養満点の一品です。酸味の効いたトマトソースがとても
あっていました。ポトフには柏市産のかぶをたっぷりと入れています。
今年の給食もあと残すところ3日となりました。
残さずしっかり食べて欲しいと思います。
キャロットパン
ミートローフ
ブロッコリーサラダ
柏野菜のポトフ
ヨーグルト
今日は洋食の献立です。
主菜は豆腐をねりこんだミートローフです。人参や玉ねぎ、じゃが芋も
入っていて栄養満点の一品です。酸味の効いたトマトソースがとても
あっていました。ポトフには柏市産のかぶをたっぷりと入れています。
今年の給食もあと残すところ3日となりました。
残さずしっかり食べて欲しいと思います。
さといもご飯
牛乳
さといもご飯
鮭のピリ辛焼き
梅肉和え
なめこの赤だし
きなこ餅
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/925/medium)
今日は和食の献立です。
主食は千葉県産のさといもを揚げて塩で味付けし、ご飯にまぜたさといもご飯
です。意外な組み合わせですが、揚げた里芋がほくほくとして好評でした。
主菜は鮭のピリ辛焼きです。みそで作ったタレが鮭にピッタリでした。
寒い日となりました。体調を崩さないよう気をつけましょう。
さといもご飯
鮭のピリ辛焼き
梅肉和え
なめこの赤だし
きなこ餅
今日は和食の献立です。
主食は千葉県産のさといもを揚げて塩で味付けし、ご飯にまぜたさといもご飯
です。意外な組み合わせですが、揚げた里芋がほくほくとして好評でした。
主菜は鮭のピリ辛焼きです。みそで作ったタレが鮭にピッタリでした。
寒い日となりました。体調を崩さないよう気をつけましょう。
チキンとほうれん草のクリームスパゲティ
牛乳
チキンとほうれん草のクリームスパゲティ
かぼちゃのサラダ
チーズタルト
小魚カシューナッツ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/924/medium)
今日はクリームスパゲティを作りました。
寒くなってきたので濃厚なクリームのスパゲティは喜ばれます。
副菜のサラダは蒸したかぼちゃをたくさん加えました。甘みがあり、
カレー味のドレッシングがくせになるサラダです。
チキンとほうれん草のクリームスパゲティ
かぼちゃのサラダ
チーズタルト
小魚カシューナッツ
今日はクリームスパゲティを作りました。
寒くなってきたので濃厚なクリームのスパゲティは喜ばれます。
副菜のサラダは蒸したかぼちゃをたくさん加えました。甘みがあり、
カレー味のドレッシングがくせになるサラダです。
鰯のヤムニョンジャン
牛乳
ご飯
鰯のヤムニョンジャン
小松菜の炒め煮
海老団子のスープ
コロコロさつま
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/921/medium)
今日はお魚の献立です。
主菜は鰯の甘露煮を韓国風にアレンジした料理です。
骨まで柔らかく煮ました。なかなか食べなれない料理かも
しれませんが、甘辛いタレをかけ食べやすくしています。
副菜の小松菜の炒め煮やスープは、野菜に甘みがあって
おいしく食べられました。
ご飯
鰯のヤムニョンジャン
小松菜の炒め煮
海老団子のスープ
コロコロさつま
今日はお魚の献立です。
主菜は鰯の甘露煮を韓国風にアレンジした料理です。
骨まで柔らかく煮ました。なかなか食べなれない料理かも
しれませんが、甘辛いタレをかけ食べやすくしています。
副菜の小松菜の炒め煮やスープは、野菜に甘みがあって
おいしく食べられました。
チンジャオロースー飯
牛乳
チンジャオロースー飯
豆腐の中華煮
わかめとうずら卵のスープ
みかん
小魚アーモンド
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/923/medium)
今日は中華の献立です。
主食はチンジャオロースー飯です。
豚肉やたけのこ、ピーマンを細切りにしオイスターソースなどで炒めた
具はご飯と合うしっかりめの味付けにしました。ピーマンもおいしく食べられる
料理の一つです。
副菜にもたっぷりの野菜と豆腐を使い、栄養満点の献立です。
しっかり食べて今週も頑張りましょう。
チンジャオロースー飯
豆腐の中華煮
わかめとうずら卵のスープ
みかん
小魚アーモンド
今日は中華の献立です。
主食はチンジャオロースー飯です。
豚肉やたけのこ、ピーマンを細切りにしオイスターソースなどで炒めた
具はご飯と合うしっかりめの味付けにしました。ピーマンもおいしく食べられる
料理の一つです。
副菜にもたっぷりの野菜と豆腐を使い、栄養満点の献立です。
しっかり食べて今週も頑張りましょう。
チキンカレーライス
牛乳
チキンカレーライス
海藻サラダ スタミナドレッシング
りんご
小魚カシューナッツ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/922/medium)
今日はみんな大好きカレーライスの献立です。
スパイスを効かせ、トマトをたっぷり煮込み、酸味とスパイスの香りが
食欲をそそる一品です。副菜はにんにくを加えたドレッシングで和えた
海藻サラダです。さっぱりとした中にコクがあり、苦手な野菜もぱくぱく
食べられます。
しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。
チキンカレーライス
海藻サラダ スタミナドレッシング
りんご
小魚カシューナッツ
今日はみんな大好きカレーライスの献立です。
スパイスを効かせ、トマトをたっぷり煮込み、酸味とスパイスの香りが
食欲をそそる一品です。副菜はにんにくを加えたドレッシングで和えた
海藻サラダです。さっぱりとした中にコクがあり、苦手な野菜もぱくぱく
食べられます。
しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。
坦々うどん
牛乳
坦々うどん
めひかりの唐揚げ
野菜のナムル
芋入り黒糖蒸しパン
磯大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/920/medium)
今日は温かくちょっとピリ辛の坦々うどんを作りました。
朝から冷え込み寒い日となり、温かい給食は体が温まります。
大豆をすりおろしていれたうどんは、とてもこくがありおいしかったので
生徒達もよく食べてくれました。
めひかりの唐揚げも骨ごと食べられカルシウム強化。
おいしいと人気があります。
坦々うどん
めひかりの唐揚げ
野菜のナムル
芋入り黒糖蒸しパン
磯大豆
今日は温かくちょっとピリ辛の坦々うどんを作りました。
朝から冷え込み寒い日となり、温かい給食は体が温まります。
大豆をすりおろしていれたうどんは、とてもこくがありおいしかったので
生徒達もよく食べてくれました。
めひかりの唐揚げも骨ごと食べられカルシウム強化。
おいしいと人気があります。