わかば日記

わかば日記

5,6年 委員会活動

新年度の委員会活動が始まりました。委員会活動とは,高学年による学校に自治的活動です。それぞれの委員会に分かれて,仕事内容を確認して当番の曜日などを決めました。その後は実際の活動です。みんなのために役立つ活動をよろしくお願いします。

第76回 入学式

新緑のまぶしい中,第76回入学式を行いました。

校長先生からは,三小の公式マスコット「さんしょううお」からのメッセージを伝えました。

お話を聞く姿が立派で,あいさつもすばらしかったです。明日から楽しく生活・学習しましょう。

新学期3日目

新しい教室にも慣れ,みんなで協力して新しい学級づくりが進んでいます。

各学級で係や掃除場所などを決めました。決まると掲示物を作成します。

係活動,掃除場所を分担して,各学級で自治的な活動を行います。1学期の役割を立派に果たして,よい学級にしていきましょうね。

入学式看板について

当日は,入学式看板での写真撮影が大変混み合い,入学式の開始が遅れてしまうこともあります。本日4月8日(土)は,9:00~13:00にも看板を取り付けますので,ぜひタイミングをずらして記念撮影をお願いいたします。

入学式当日は8:00~16:00です。よろしくお願いします。 

令和5年度 着信式・始業式

校地の花が咲きほこり,子どもたちの進級を祝福しております。

はじめに,4月に着任された先生方をお迎えし,児童会代表が歓迎の言葉を述べました。

令和5年度のキーワードは,「たくましさ」です。子どもたちの夢や願いを大切にしながら,子ども達に豊かな体験,豊かな交流,そして体力づくりを通して,困難を乗り越える「たくましさ」を育んで参ります。

本年度も,保護者の皆様,そして地域の皆様の御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げます。

令和4年度修了式

体育館に全校児童が集まり,修了式・辞校式を行いました。

修了式では,校長先生から学年代表児童に修了証が渡されました。みなさんとても美しい立ち振る舞いでした。

本年度は18名の教職員が転退職となりました。保護者の皆様におかれましては,これまでのご支援に感謝申し上げます。

6年 卒業式

おだやかな春の日差しの中,188名が巣立ちました。

校長先生から一人一人に卒業証書を渡しお祝いの言葉を贈りました。

卒業生からは,6年間の振り返りと感謝の気持ちを「呼びかけ」と「合唱」で伝えました。一人一人の立ち振る舞い,歌声,笑顔,どれも素敵な姿でした。ご卒業おめでとうございます。

卒業式前日

最後の卒業式練習です。呼びかけの声量,歌声の音の厚みなど,よい仕上がりでした。最後に,多くの先生から,餞の言葉をいただきました。

教室に戻り,6年生は最後の掃除です。

5年生は,昨日から掃除,今日は会場の準備を行いました。きっと,明日は最高の卒業式になることでしょう。

6年 学年 小運動会

卒業まであと2日。春を感じる日差しのもと,6年生が学年で小運動会(レク大会)を行いました。バスケットボール,タグラグビー,ボッチャなどの球技をはじめ,鬼ごっこや玉入れ,じゃんけんなどを,学年みんなで楽しみました。