旭東小日記

2022年11月の記事一覧

5年生の国語の授業を見ました

11月29日(火)

  

 本日,5年生の国語の授業を見ました。ちょうど『雪わたり』の単元でした。

ここの物語のやま場の場面はどこか考えようという学習問題でした。個人で考え

理由とともに班のグループのみんなに伝えあいをしていました。全体で共有する

ところとどのようにまとめていくのかとても興味がありました。各自,まとめを

ノートに書いていました。あと少しのところでチャイムが鳴ってしまいましたが,

よく発表もしていました。あとでみんなのノートを見てみたいと思いました。

ただ今,工事中!

11月28日(月)

  

 体育館の入り口のタイルが数ヶ所,欠けていたところがあるので修理していただきました。

雨が降ると滑りやすくなりとても危険でした。学校開放の方々にご迷惑をおかけしていました。

これからは安全に通ることができます。また,明日の学校だよりにも載せたのですが,もう少

しで「新しい遊具」が完成します。全学年対象の『うんてい』です。まだ,ネットが張られ使用

禁止になっていますが,検査をして『OK』となれば,使用可となります。子ども達は,とても

楽しみにしています。

 

さけたまプロジェクトに参加!

11月25日(月)

  

  

 待ちに待ったサケの卵が今日の13:40にやってきました。教頭先生が受け取って

くれました。よく見るとうっすら目が確認できました。例年よりやや大きく感じられます。

早速,温度調整をしている水槽の中に入れました。温度管理してある水槽は新品なので,

とてもきれいです。準備されていたとはいえ,掃除中の子ども達も興味津々でしたね。

段ボールの「見てください」と書いてある入り口からそっーと開けて見てください。

もちろん通りかかった上級生も見ていいし,保護者の方もどうぞご覧ください。

28日(月)に全校の皆さんに紹介しようと思います。

 

1・2年生の校内授業研究会がありました

11月24日(木)

  

  

 本日,低学年の校内授業研究会の日でした。今回も教室に入って授業を見る先生と

IPadを通して見る先生と分けて実施しました。指導課・指導主事の太田真子先生に

見ていただくのは,今回で3回目となります。思考力・判断力・表現力を育てる指導法

の研究の継続なのですが,毎回,様々な視点で教えていただくことも多く先生方は,よい

機会となっています。1年生もコラボノートを積極的に使っていました。「やくわり」

・「つくり」を意識して発表していました。グループの子に付箋をもらい,整理していた

のが印象に残りました。2年生も木になった僕のつもりで音読の工夫を考えていました。

発表会を楽しみにしていた子もいました。理由も考えて意図的に工夫していた子もいました。

自分で考えて工夫を取り入れられる子も素晴らしいと思いました。全体会には,出張のため

参加できませんでしたが,充実した全体研修会となりましたとの報告を受けました。

就学時健康診断を実施しました

11月22日(火)

  

  

 本日,就学時健康診断を13:00より実施しました。当初の予定で58名の実施の

予定でした。はじめは天気も良く受付時刻も滞りなく順調にスタートしていたのですが,

途中,こちらの不手際があり,一階の検診場所の前で渋滞になってしまい,廊下でお待た

せしてしまう事態となってしまいました。その際にご迷惑をおかけして本当に申し訳ござ

いませんでした。こちらでうまく連絡が行き届かず,はじめの方のグループが極端に遅く

なってしまいました。終礼でも確認いたしましたが,来年度はこのようなことがないように

気をつけてまいりたいと思います。

 なお,新一年生の保護者の方にも,すくすくメールにお入りになっていただく旨,お知

らせプリントも配付しました。メール登録のご協力もどうぞよろしくお願いいたします。