PTA活動報告

栄養士の先生インタビュー(その1)

子どもたちが毎日楽しみにしている給食!!コロナで休校中、給食のありがたさを改めて感じた保護者の方も多かったことと思います。今回は栄養士の先生に給食についてお話を伺ったので紹介します。

栄養士の先生の写真
<栄養士の先生>
 
■給食について
旭東小学校では児童と職員を合わせて、1日約350食、6~7人の調理員さんで作っています。栄養士の先生が献立の作成、食材の選定、注文を行っています。
給食費は1食265円(月額4770円)です。これは材料費のみで、光熱費、人件費などは含みません。給食回数は例年、181~182回/年ですが、今年は休校もあり少なくなります。
朝6時30分から食材の検品、下処理など始め、11時30分にはできあがります。
児童が食べる30分前に、校長先生が検食を行っています。


<10月26日の給食>
     

■調理室の様子

                         
 
こちらから食材が搬入されます。             
                        
 
手前から第一洗浄→第二洗浄→第三洗浄を経て、窓の奥の調理場に食材が運ばれます。(洗浄は3回行っています。)

 
四つのお鍋で、食材を茹でたり、揚げ物をしたり、煮込んだり調理します。

2階へはエレベーターを使って配膳車を上げます。

青少年健全育成標語において当校からの作品が最優秀賞獲得



柏市PTA連絡協議会,校外指導委員会主催
青少年健全育成標語において,
当校からの作品が最優秀賞をいただきました.

『僕のこと 誰かと比べず 見守って』

170もの応募から2作品が選ばれ,このようなポスターになります.
STAY HOMEで子供と過ごす時間が増えた一方,
残念な弊害も報道されています.
標語が多くの人の目にとまり,
何かを投げかけてくれますように.

令和元年 最優秀作品
『ママ見てね スマホじゃなくて ぼくの顔』
『比べない 子供の個性 大切に』


--柏市PTA連絡協議会(通称市P連)とは?--
市内小中学校のPTAが所属しています.
PTA運営についての研修やこども110,広報誌コンクールなど
子どもたちの健全育成と,各PTAをつなげる活動をしています.

40周年記念行事:航空写真撮影




       快晴の秋空、ウロコ雲の中をセスナが旋回します。

              10月6日、9時41分

       
40周年記念行事のひとつ、航空写真の撮影です。
       子どもたちが形づくったのは、やっぱり『ロケット号』。
       旭東小と40年間歩み続けてきた“同志”です。
       さて、どんな仕上がりになるのでしょうか?
       お楽しみに!

       ところでみなさんは、ロケット号の由縁が
       HPに掲載されているのをご存知ですか?

ベルマーク・テトラパック集計作業

9/16(水)にベルマーク、テトラパックの集計作業が行われました。

各ご家庭の協力により回収されたベルマーク。
形を整えた後、企業の番号ごとに分別され、10枚ずつまとめていきます。



別室では、テトラパックの集計作業も行いました。

ベルマークよりも知られていない"テトラパック"。
豆乳やジュース、一部の牛乳など紙容器にある三角マークが目印です。


細かい作業もありますが、皆さん手際良く作業されていました。

子どもたちの学校生活がより良いものとなるよう、引き続き収集へのご協力をお願いいたします。

除草作業

9月13日(日) に除草作業を行いました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

暑い中での作業となりましたが、多くの方々にお集まりいただき、短時間でとてもきれいになりました!

今年度の除草作業は今回で終了となりますが、10月には落ち葉拾い、窓・トイレ清掃を予定しています。


今後ともご協力をよろしくお願いいたします。