ブログ

土っ子の様子(令和5年度)

登下校見守り(エンジョイパトロール)の皆さんとの交流会がありました

毎朝の登校時、1年生の下校時と、それぞれの時間帯に見守り活動をしてくださっている地域の方々が14名いらっしゃいます。今日はPTAが中心となって交流の場をつくり、皆さんに集まっていただき、子供たちの様子などについての情報交換を行いました。

 

朝7時10分くらいから約1時間立っている方、子供たちと一緒に歩いて登校して校門付近の安全も見てくださっている方、1年生の下校に合わせて毎日来て下さる方、暑い日が続いていますが、見守りをしてくださることに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

本日LINE配信をした、PTA作成の安全マップも含めて、危険個所の確認と、子供たちへの声掛けをよろしくお願いします。

 

0

ベルマーク財団の冊子の表紙に・・・

PTA活動としてベルマークの収集を長年行ってきました。今年は、収集したベルマークを使って、縄跳び練習台を購入しました。また、今年度からは委員会活動でもベルマーク委員会を作り、子供たちが主体的にベルマークを集めるようにしてきました。終業式には6月に各クラスで競って集めたベルマークの得点発表もあります。

今までのベルマーク活動で、土小学校は50万点を集めて、ベルマーク財団から表彰の盾が贈られてきたのですが、それだけではなく、次期ベルマークお買い物ガイドの表紙の写真を土っ子が飾ることとなりました。

お買い物ガイド https://www.bellmark.or.jp/cooperation/guide.htm

今日はその撮影が行われました。

 

 

縄跳び台の様子、教室での様子、図書館での様子などを取材されていました。ベルマークを集めて、少しでも教育環境をよりよくしていきましょう。

0

高学年 着衣泳水泳指導

水泳指導も最後になりました。今日は高学年の子供たちが着衣泳で、万が一の時、命を守る行動ができるように洋服を着たままでの浮き方等を学びました。

 

インストラクターの方の指示で、着衣の状態で水の中に入り、実際の状態を確かめながら・・・

 

ペットボトルなどを利用しながら、水に浮いている状態を確保するための方法を学びました。

 

最近は集中豪雨などによって、突然水の中に連れていかれることもあります。知識として知り、命を守る行動をとることができるようにしていきましょう。

0

職員研修と土っ子面白教室

今日は子どもたちを早帰りさせての研究日。他校からも1名の先生が学びたいと参加してくれ、4教科に分かれて、2学期から取り組む授業について話し合いをしました。どの教科も、子供たちが自ら学びたいと思い、取り組んでいける授業づくりを目指して、活発な話し合いが進み、講師で招いている5人の先生たちを中心に、授業のイメージがしっかりと膨らんでいきました。

 

 

2学期、それぞれ魅力的な授業が展開しそうで楽しみです。

この研修を行うために、今回も柏市の剣道連盟、増尾町会、美里ゴルフのご協力で面白教室を開設してくださり、学校では学べない体験の場を確保してくださいました。

 

 

 

少し気温が下がったので、いつも通りに体験することができました。9月以降の体験申込も今後行います。たくさんの子どもたちに参加してもらいたいですね。

0

3年生は給食食材のトウモロコシをむきました

1時間目から3年生の教室では、トウモロコシの皮むきをしています。皮むきの時にヒゲがでてきますが、ヒゲの数はトウモロコシの実と同じなのですね。そんなお話を聞きながらむいていきます。

 

このあとの習字の時間にお世話になる地域の方々も一緒に参加してくださいました。

 

給食のコーンはとてもとても甘いコーンで美味しかったです。3年生の頑張りコーンでした。

 

0