文字
背景
行間
土っ子の様子(令和5年度)
2年生が1年生に昔遊びを教えていました
午後の2年生の教室では、1年生が訪れて昔の遊びをやっています。どうやら、2年生が1年生に教えているようです。
コマ回し あやとり だるまおとし といろんな遊びを教え合えましたね。
4年生 安全マップ説明も佳境に・・・
4年生は、学区や通学路の安全に取り組んでいます。今年は安全マップをつくることと、安全マップに危険としているところについて、実際に現地で解説すること、この2つのグループに分かれて取り組んでいます。2月10日の土サミットでは、千葉県警や柏市役所、柏市教育委員会の方々にも来てもらい、説明する予定になっています。
今日は、エンジョイパトロールや保護者の方々についてもらい、自分たちの安全ツアーが安全かどうか、説明がわかりやすいかどうか、見ていただきました。
それぞれの方面別に出発していきます。
途中で説明を聞いていただいたり、車が来たら注意を呼び掛けたりする様子を見ていただいたりしながら、約1時間をかけてプレツアーを行いました。今日の振り返りを、当日に活かしていきます。
3年生は カシニワウォークの皆さんに説明しました。
今日は柏市が実施しているカシニワウォークに参加された方が、本校のふるさと資料室も見学場所にしてくださり、来校されました。来校された方々に、3年生が自分たちが調べたふるさと資料室の内容を説明し、その後ふるさと資料室を見学してもらいました。
自分たちが調べてまとめたことを、説明して喜んでいただけるなんて、素敵なことです。ウォークに参加された皆さんからお礼を言われ、いつでもどうぞ・・・3年生は説明するたびに説明も上手になっていきますね。
6年生 土小観光協会下見
6年生は柏市観光協会から土小観光協会を任され、ついに今月末の土地域魅力めぐりツアーまでこぎつけてきました。
今日はその下見に、3コースに分かれて学区内の場所の確認をしました。柏市観光協会からも中島さんに来ていただき、場所の確認だけではなく、今は家が建っているがその昔は田んぼだったことなど、現地で新しい情報をいただきながら、歩きました。
ツアーの案内ちらしです。参加はどなたでも自由に参加できますので、以下のちらしのQRコードを読んで参加申し込みをお願いします。
個別最適な学びを求めた自由進度の算数・・・
今日は算数のベテラン教員の授業を見て、他校に今年度新規採用された先生が学びに来校しました。6年生の算数を参観しました。一見、みんなが自習をしているような様子・・・。これは、本校で今年度から多く取り組まれている自由進度学習を取り入れた学習風景です。
この学習単元で身に着ける力は理解した上で、自分なりのやりやすい方法を見出しながら進めていく様子。友達同士教え合うことも、ドリルやGIGA端末を使って力を試したり、教科書を読んで方法を理解したり、図書館に行って調べたり、自分で問い(課題)を持って解決しながら取り組んでいくスタイル。
このような学習スタイルも一斉指導のスタイルも、学習単元をどのように魅力的な教材にしていくか、学習指導要領をよく読んで、そこから方法を考える教師冥利に尽きる教材研究の賜物だと、本日行われたいたNITSの「個別最適な学び」の研修を受けていた教員が報告をしていました。オンラインで行われた国の機関の研修ですが、受付開始10分で満席になるほど、これからの授業の様子を表しているものでした。受講した教員からは、土小で日常的に話している内容を差がなく、土小で行っている授業改善はこれからの最先端ですね、と。
これからも、日々子供たちの様子を見ながら、最適な方法を模索していきます。
04-7172-4805
fax : 04-7176-4409
柏市立土小学校
(かしわしりつ つち しょうがっこう)
*創立126年*
▼学級数(令和6年度)
1年生…3学級 2年生…2学級
3年生…3学級 4年生…2学級
5年生…2学級 6年生…2学級
つくし…4学級 計18学級
最新更新情報は柏市のHPをご参照ください