文字
背景
行間
2021年12月の記事一覧
終業式です。すごいな。みんな。
本日、2学期の終わりの式、終業式を体育館で行いました。
全員が集まるのは、本年度一度避難訓練で校庭に集まったとき以来です。
体育館での式は、2年ぶり。
子どもたちは実に立派に集合し、きちんと話を聞いていました。
校長の話、冬休みの生活について、各コンクール作品展の表彰。
どれもスムーズにしっかりした態度でした。
以下校長の話から~~~
・1年生は一番外に出てよく遊んでいます。朝学校に来るときに校長先生とあいさつする声は一番元気です。すばらしい。
・2年生は、授業に集中できます。姿勢もよくて、手をたくさん挙げています。Ipad操作もどんどん上手になりました。
・3年生は、第2校舎で勉強していますが、見に行くといつも元気にあいさつをしてくれます。掃除の時間はいつも黙々と頑張っています。
・4年生は、廊下の歩き方が上手です。移動の時は黙って歩くことができています。時間に合わせて全員が動くことができています。
・5年生は粘り強さが特徴です。失敗を成功に変える、そしてどんなことにも気にしないで楽しむことができます。ポジティブと言います。負けない心、大事にしてください。
・6年生は、修学旅行から変わりました。そしてくすのき参観日のミニ運動会でまた成長しました。自信がついてきたからです。そして何かをやり遂げることの充実感や達成感を楽しめるようになってきました。朝から落ち葉掃きありがとうございました。3学期からの卒業プロジェクト期待しています。
次は、2学期最後の日に校長先生からの課題を出します。もうやった学年やクラスもありますが、2つのカードをつくってくださいという課題です。
1
元気に遊ぶ。
今日は短縮日課です。
それでも休み時間は、子どもにとって外せません。思い思いに時間と空間と仲間の3つの間を
自由に使える機会です。ぼーっとしていてもいいのですが、やっぱり天気の良い日は外で遊んでほしいです。
少し授業に余裕があればお楽しみ会やクラスレクなどもあるのかな。
6年生バイキング給食
この日のメニューは、栄養バランスを考慮し、事前に自分の給食を決めます。
配膳準備の段階からレストランのバイキングコーナー並の華やかな雰囲気の中、児童は手に
自分のセレクトした表を見ながらオリジナルの自分給食を配膳しました。
各学級の分に多少の余剰分も入れてあったので、多くの子がおかわりもできました。
私は立場上、毎日児童の給食よりも早い時間に検食をするので、全メニュー少しずついただきました。
こんな豪勢な給食を毎日食べていたら体重が大変ことになるなと思いつつ、半分は校長室で半分は招待を受けた学級で児童と一緒にいただきました。
今日もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
クラブ活動がありました。
朝からの雨も午後にはあがり、少ない回数ですが楽しみにしていた
クラブ活動を実施しました。4年生以上が好きなクラブに所属し、活動します。卓球クラブ
には保護者のボランティアの方にも支援していただきました。
お手伝いできる方はどんどん申し出てください。運動系も文化系もありますので、子どもと同じ
時間を共有するだけでも楽しいですよ。できればスキルの伝達をお願いできればうれしい限りです。
5年生はWEB工場見学、6年生はジュニア救命講習会。
体育館では、「ジュニア救命講習会」が実施されました。消防署職員による
救命講習会として毎年小中学校の多くで実施しています。
どこで倒れている人に出会うかわからない、また学校でお友達が急に倒れた時に
そばに先生や大人がいない。その時にどうするか?「恐れずに、いけないのは何もしないこと」
つまり緊急時にできることをしよう。できれば胸骨圧迫(心臓マッサージ)そしてAEDの操作。
一生に一度もそんな機会がない方がよいけれども、家の中で、遊んでいるときに事故が起こり
そこには自分しかいなかったら。救える命を救おうとするそんな人に、なりたいですね。
5年生が各学級事に日産湘南工場のスタッフが映像とクイズを交えながら車のできるまでを説明
してくれました。クイズも結構盛り上がっていました。コロナ禍工場見学もリアルでできない状況が
続いています。このようなWEB工場見学も増えてくるのかと思います。3DとかバーチャルとかVRなどの
体験もすでにあるようです。教室にいて見学できる世の中は素晴らしいこと。それでも実際の工場見学にはかなわないこともあると思いますが。働く人の表情、匂い、様々な音、雰囲気など…。
画像はあくまでも個人的に楽しまれる範囲で取扱われるようお願いいたします。画像等の情報は,他の情報と結びついて個人を特定させる性質があることから,情報悪用の危険が伴います。公開範囲が広ければ広いほど悪用されるリスクが高まります。公開範囲を限定していても,そのつながりを超えて漏れていく可能性があります。
一般的なマナーとして,SNS,動画サイト等への学校行事等の画像をアップする行為については,慎重さが求められます。
子どもを不審者被害や犯罪から守る観点からも御理解御協力の程,よろしくお願いいたします。
〒277-0825
千葉県柏市布施925-1
TEL:04-7133-2077
FAX:04-7134-5530
このホームページにおける文章、写真の著作権は柏市立富勢小学校にあります。無断転載は固くお断りします。