令和4年度 給食室

令和4年度給食室

3月3日(金)給食

牛乳・春のちらしずし・さわらの西京焼き・ゆず香あえ・春のすまし汁・手作りピーチゼリー

今日はひなまつりです。日本の伝統的な行事で、一般的にはひな人形を飾って、桃の花や菱餅をそなえてお祝いします。中国では古くから桃の木には邪気を払う力があると考えられていたそうです。また、この季節、桃の花が咲く時期とも重なっているので「桃の節句」とも呼ばれます。

今日は国産桃100%ジュースを使ってピーチゼリーを作りました。ちらしずし、すまし汁にもお花がいっぱいです。気温も暖かくなって、春らしくなってきましたね。

 

3月2日(木)給食

牛乳・カレーピラフ・ツナいりバンバンジー風サラダ・レンズ豆のトマト煮こみ・オートミールビスケット

好きな人が多いオートミールビスケットは富勢小の給食室で手作りです。

材料はオートミールとココナッツ、小麦粉、砂糖、はちみつ、バター、重曹とぬるま湯です。

バターは湯せんで溶かし、重曹はぬるま湯で溶かします。

オートミールとココナッツ、小麦粉、砂糖をよく混ぜ、バターとはちみつ、重曹を加えてよく混ぜます。

一人分ずつ丸めてオーブンで焼くと、焼きたてはやわらか、大きなビスケットの出来上がりです。

3月1日(水)給食

牛乳・ごはん・さばのおろし煮・キャベツとたくあんのごま和え・みそけんちん汁・はるみ

さばは大根おろしをいれたタレを煮立て、さばを加えて大きな釜で煮込みました。

味がしみて美味しくしあがりました。

2月28日(火)給食

牛乳・ぶどうパン・冬野菜とミートボールのシチュー・ひじきいり鉄人サラダ・デコポン

今日は給食室でミートボールを作りました。一人2個以上食べられるように、重さをはかって一つずつ丸めて全部で1500個ほどのミートボールを作り、オーブンで焼いてトマト味のシチューにいれました。冬野菜の代表、ブロッコリーも茎の部分は角切りにして、栄養たっぷりのシチューを作ってくれました。

2月24日(金)給食

牛乳・大根とツナのスパゲティ・せんぎり野菜のスープ・りんごの米粉ケーキ

米粉はお米を粉にしたものです。最近では米粉を使ったパンやお菓子などもたくさんあります。今日は地元柏市の農協が寄付してくれた米粉も使い、給食室でりんごたっぷりの米粉ケーキを焼きました。もちもちとして、小麦粉で作ったケーキとは少し違った味わいです。

2月22日(水)給食

牛乳・ごはん・とうふハンバーグ・切干大根のにもの・さといものみそ汁・いちごヨーグルト

「とうふハンバーグ」、「切干大根のにもの」は6年生のリクエストにもあがった献立です。柏市のお豆腐屋さんが作った豆腐を使い、挽き肉や玉ねぎなどをよく混ぜ合わせて720個のハンバーグを作ってくれました。甘じょっっぱいタレをかけた、和風味のハンバーグです。

2月21日(火)給食

牛乳・ドライカレーライス・アーモンドいりポテトサラダ・キャベツのスープ

今日は4年生が出前授業で「しょうゆ」について学びました。

給食でもしょうゆはメインの味つけやかくし味など、たくさん活躍しています。

今日の献立はドライカレー、サラダのドレッシング、スープのそれぞれにかくし味として使いました。甘みとうま味が増します。

2月20日(月)給食

牛乳・ごはん・さばのごまみそ煮・菜の花あえ・けんちん汁・清見オレンジ

煮魚は給食室の大きな釜で煮るので味がしっかりしみています。今日はごま風味のみそ味です。

和えものには千葉県産の菜の花を使い、早春の味でした。

2月17日(金)給食

牛乳・キムチチャーハン・トックいりたまごスープ・手作りスイートポテト・炒りカシューナッツ

6年生が12月に英語の授業でリクエスト献立を考えてくれました。今日は6年3組の代表献立です。

スイートポテトはさつま芋を蒸して砂糖や牛乳、バターなどを加えてよく混ぜて、形をつくりオーブンで焼きました。さつま芋にも甘さがあったので、予定のお砂糖よりも控えめで美味しいスイートポテトができあがりました。

献立を考えてくれた6年生たちが、給食時間の放送時間に献立の紹介を英語でしてくれました。

おかげで1年生たちもちょっと大きめのスイートポテトをしっかり食べてくれていました。