文字
背景
行間
ブログ
令和 6 年度給食室
1月24日 いわしのさんが焼き のりあえ 雑煮性学もいいり もも缶
校長検食簿より
今日から学校給食週間が始まり、千葉県の郷土料理が今日の献立。メインはいわしのさんが焼き、さんが焼きは千葉県の郷土料理の代表格である。いわしを使っているため、さかなの香りが強く子どもたちにとってはちょっと違和感を感じる味だったかと思うが、魚の美味しさがある美味しいさんが焼きである。ごはんともよく合って美味しい。いわしの水揚げは銚子が一番であるが、このいわしが気候変動により漁獲高が変わってきている。郷土料理を守るためには、地球温暖化を防ぐことも一緒なのだと感じる。そしてもう一つの郷土料理は性学もち入りの雑煮である。うるち米でつくった性学もちが入り、もちのとろみがついた雑煮には、里芋や小松菜などたくさんの野菜が入ってこれも逸品である。千葉県産の海苔もあえものに入って、本当に千葉県全体を味わう給食であった。給食室に感謝である。
カウンタ
2
1
1
4
1
6
2
富勢中学校区学校運営協議会
保護者閲覧ページ
個人情報の掲載及び取扱いについてのお願い
画像はあくまでも個人的に楽しまれる範囲で取扱われるようお願いいたします。画像等の情報は,他の情報と結びついて個人を特定させる性質があることから,情報悪用の危険が伴います。公開範囲が広ければ広いほど悪用されるリスクが高まります。公開範囲を限定していても,そのつながりを超えて漏れていく可能性があります。
一般的なマナーとして,SNS,動画サイト等への学校行事等の画像をアップする行為については,慎重さが求められます。
子どもを不審者被害や犯罪から守る観点からも御理解御協力の程,よろしくお願いいたします。
地震時の対応
学校情報
〒277-0825
千葉県柏市布施925-1
TEL:04-7133-2077
FAX:04-7134-5530
このホームページにおける文章、写真の著作権は柏市立富勢小学校にあります。無断転載は固くお断りします。