手賀東小学校 学校概要

令和5年度

沿 革
明治
6年
3月
 手賀、片山、布瀬を統合して開校
 
20年
12月
 手賀、布瀬を合併して手賀尋常小学校と定める
大正
3年
6月
 手賀村字狸穴に校舎新築
昭和
4年
8月
 分離独立して手賀尋常高等小学校と称す
 
16年
4月
 手賀村手賀東国民学校と改称
 
22年
5月
 手賀村立手賀東小学校と改称
 
29年
6月
 沼南村立手賀東小学校と改称
 
38年
4月
 手賀区木戸脇に新校舎落成
 
39年
2月
 沼南町立手賀東小学校と改称
 
59年
3月
 鉄筋コンクリート二階建新校舎が落成
平成
1年
11月
 音楽発表会で郷土芸能手賀囃子を取り入れた発表
 
3年
5月
 町小中陸上競技大会総合優勝
   
11月
 健康推進教育全国表彰、県優秀賞受賞
 
4年
5月
 町小中陸上競技大会3位(女子優勝)
   
11月
 県学校体育優良学校賞を受賞
 
5年
11月
 健康推進教育全国表彰、県優秀賞受賞
 
6年
11月
 千葉県並びに沼南町教委指定「健康教育公開研究会」開催
 
7年
11月
 健康推進教育全国表彰
 
9年
3月
 新体育館落成
   
10月
 県より「なのはな体操実践優良校」の表彰
   
10月
 第18回ミニバスケットボール大会 男子準優勝
   
11月
 第6回ロードレース大会 男子準優勝
   
12月
 第42回こども県展(絵画部門)学校賞受賞
 
10年
1月
 平成9年度千葉県よい歯の学校優秀校受賞
   
2月
 第50回千葉県書き初め展覧会で優秀賞受賞
   
10月
 第19回ミニバスケットボール大会 女子第3位
   
11月
 全国学校保健体育優良校を受章
   
11月
 第7回ロードレース大会 6年男子第1位
 
 
12月
 第43回こども県展(絵画部門)学校賞受賞
 
 
12月
 手賀囃子練習開始
 
11年
1月
 平成10年度千葉県よい歯の学校優秀校受賞
   
2月
 全国学校保健体育優良校を受章
   
2月
 山ゆりマラソン30周年記念マラソン大会開催
   
2月
 第51回千葉県書き初め展覧会で優秀賞受賞
   
10月
 第20回ミニバスケットボール大会 女子第3位
   
12月
 第44回こども県展(絵画部門)学校賞受賞
 
12年
2月
 平成11年度千葉県よい歯の学校優秀校受賞
   
2月
 第52回千葉県書き初め展覧会で優秀賞受賞
   
10月
 第21回ミニバスケットボール大会 男子3位 女子2位
   
11月
 全日本学校歯科保健優良校表彰受賞
   
12月
 第45回こども県展(絵画部門)学校賞受賞
 
13年
2月
 平成12年度千葉県よい歯の学校優秀校受賞
   
11月
 千葉県並びに沼南町教委指定「福祉教育公開研究会」開催
   
11月
 第22回ミニバスケットボール大会  女子優勝
   
12月
 第46回こども県展(絵画部門)学校賞受賞
 
14年
2月
 平成13年度千葉県学校歯科保健優秀校受賞
 
15年
2月
 平成14年度千葉県学校歯科保健優秀校受賞
 
17年
3月
 柏市と合併、柏市立手賀東小学校となる
19年4月~
21年
3月
 文部科学省指定「仲間と学ぶ宿泊体験教室」推進校
 
21年
4月
 文部科学省指定「農山漁村におけるふるさと生活体験」推進校
 
22年
8月
 プール改修工事を行う
 
24年
4月
 外国語活動推進協力校
 
25年
9月
 柏市小規模特認校
   
30年
 
4月
 柏市教育委員会「学びづくりフロンティアプロジェクト」校(3カ年)
 柏市教育委員会「算数科学力向上事業」参加校(3カ年)
 放課後子ども教室ステップアップ学習会開始
   
31年
  
4月
 子どもルーム開設
 柏市教育委員会研究指定校(2カ年)
 パナソニック教育財団実践研究助成校 
     令和   2年   4月  手賀・片山方面車専用門完成
    3年   4月  柏市GIGAスクール研究指定校(2カ年)
  4年 4月

パナソニック教育財団実践研究助成校 

柏市GIGAスクール研究指定校

  5年 4月

リーディングDXスクール事業指定校(手賀中学校区共同研究)

柏市研究指定校(手賀中学校区共同研究)

学区の概要
 1)柏市の東端に張り出した台地に位置し、三方が手賀沼に囲まれてた自然豊かな地域である。
 2)手賀、布瀬、片山の三地区からなる農村地帯で、様々な農作業体験ができる。 
 3)こどもルームが開設され,6年生まで入所できる。
 4)保護者や地域の人々は学校に対し大変協力的である。
   授業参観・学校行事・PTA諸活動に積極的に参加される。
 5)小規模特認校制度により柏市全域から入学可能となる。
 6)  自家用車での送り迎えや授業参観等は,学校駐車場等を利用できる。