テガニっき 

2024年12月の記事一覧

1年生 「おはなしどうぶつえんをつくろう」「松ぼっくりのツリー完成!」

2学期も残り1週間。

今週も1年生はいろいろな活動に取り組んでいます。

 

国語では、「おはなしどうぶつえんをつくろう」という学習をしました。

先週、図書室で動物が出てくるお話の本を探して、紹介カードを書きました。

今週は、紹介カードを持ち寄って、動物園をつくります。

 

動物ごとにカードを分けて、エリアを決めて貼っていきます。

看板やベンチなどもつくって、素敵な動物園ができました!

みんなで作った「おはなしどうぶつえん」を見て、友だちが読んだ本をたくさん読みました。

自分では選ばない本にも出会えたと思います。

 

先週色塗りをした松ぼっくりツリーの仕上げをしました。

 

ペットボトルキャップにマスキングテープやモールを巻いて土台を作ります。

グルーガンを使ってキャップと松ぼっくりをくっつけて完成です。

初めてグルーガンを使いましたが、やけどをしないで作ることができました。

 

色とりどりのツリーです。

お家に飾ってくださいね。

5・6年生「ばらっぱまんじゅう」

今日は『あやめ会』の方々とばっらっぱまんじゅう作りをしました。

あやめ会の方々にわかりやすく作り方を教えてもらい,一つ一つ丁寧に作ることができました。

出来上がりまで15分間蒸している間も食べる用意をしたり,片付けをしたりと次のことを考えて活動することができました。

出来上がったばらっぱまんじゅうをあやめ会の方々とおいしくいただきました。食べ始めるとみんな自然と笑顔になり,会話もはずみました。

最後はしっかりお礼をして笑顔でお別れしました。

1年生 生活「昔遊び」

月曜日に幼稚園交流会を終えた1年生。

生活科では新しい学習に入りました。

 

今週は、昔遊びをいろいろ体験しました。

外では、凧揚げ、羽根つき、竹とんぼで遊びました。

凧揚げは、自分たちで作ったオリジナル凧です。

  

 

 

教室では、コマやけん玉で遊んでいます。

コマは手で回したり、ベーゴマに挑戦したり...

 

 

遊んでいたら自分のコマが欲しくなったので、3Dプリンターを使って作ることにしました。

「作ってみよう!」というアプリでデザインします。

 

 

どんなコマができるのか、楽しみですね。

 

2年生 生活科「町たんけん」

 今日は、グループに分かれて「町たんけん」に出かけました。

 前回はクラス全員で一緒に行きましたが、今回はそれぞれのグループが違う場所を訪れ、町の新しい発見を楽しみました。施設を見たり、施設の人にお話を聞いたりする中で、子どもたちは「自分たちの町ってすてきだね!」と笑顔いっぱいでした。

     

    

     

     

     

     

     

     

 

 探検の後は、グループごとに見つけたことを発表し合う予定です。自分の住んでいる町をもっと好きになる1日となりました。

 

4年生 総合「ポイキル0プロジェクト」

今日は、第4回目の地域のゴミ拾いに行きました。

これまでと違うのは、今回は地域の方と一緒に行きました。

急なお願いにもかかわらず、16名の方が参加してくださいました。

子どもたちは、「10人集まったら、すごいね」と言っていたので、びっくりしていました。

今回は、2つのコースに分かれて活動しました。

1つは、学校から手賀の県道沿いコース、

もう1つは、学校から布瀬の県道沿いコースです。

 

子どもたちの今日の活動の目的は、ごみ拾いだけではありません。

地域の方と積極的に会話をし、交流を深めることです。なぜなら、地域の方とつながることは、今後、そして来年度以降も、学習において大切なことだからです。

そのため、子どもたちから「名札を作ろう」という案が出ました。名前を覚えることは、とても大切なことですね。

いざ、ごみ拾いへ

安全面を考え、子どもたちでは行くことのできなかった場所も、今回は地域の方が行ってくださり、たくさんのごみが集まりました。

「この地域、こんなにもごみが多いの・・・」という声もありました。子どもたちの活動が、地域の方の「気づき」にもつながっていました。「次やるならば・・・」と、次回への前向きな言葉もいただきました。

子どもたちのふりかえりには、「地域の方とたくさん話ができた」「人が多いと、やはり違う」「また地域の方々と交流をしたい」という、ごみに対する意見以外にも、地域の方々との感想を書く子が多かったです。

来週は、今回も参加してくださったグラフィックデザイナーの方に、ポスター作りのポイントを教わります。子どもたちは、とても楽しみにしています。