|
文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
5.6年生 市内音楽会に向けて
市内音楽会にむけての練習が本格的になってきました。朝の時間に5年生の教室で5.6年生が一緒に練習しています。
伴奏してくださる先生をお招きしました。
音楽の時間に音楽室で練習しました。歌詞の意味を考えながら歌います。
音楽の時間に練習してきて声がよく出るようになりました。市内音楽会まで,心を合わせて歌います。
応援団 退団式
令和5年度秋季大運動会を盛り上げてくれた応援団の退団式がありました。
↓応援団のはじめの集まりは,こちら
『伝統』『あきらめない』『手本』の3つが達成できるように一人一人が持てる力を全力で発揮しました。
退団式では,一人一人がみんなの前で感想を話しました。はじめは,うまくできなかったけれど練習してうまくなったことやみんなで助け合ってできたことなど,成長した自分を見つめることができました。
応援団の担当職員からは,一人一人のがんばったことや成長したことについてのメッセージと共にはちまきなどのグッズを受け取りました。
退団式でも姿勢がよい応援団のみんなです。
欠席の団員がいましたが,本当によく頑張りました。
「応援団 解散!!!!」団長のコールで退団式が終わりました。
この経験を今後の学校生活に生かしていってほしいと願っています。
保護者のみなさん,健康管理等,学校で頑張れるようにご配慮いただきありがとうございました。
メディアルーム運動会 結果発表
運動会は,白組が総合優勝でした。
メディアルーム運動会は,11日(水)まで開催していました。さて,結果は,どのようになったのでしょうか?先日の途中経過でも,白組が優勢でした。運動会もメディアルーム運動会も白組が優勝となるのでしょうか?
【前回までの結果】
メディアルームの得点板のシールは,このようになっています。赤組の方がシールが多いような気がします。
シールに印をつけながら,1つ1つ数えていきます。たくさん本を読んでくれたので,得点板を2回も継ぎたしました。そして,シールもたりなくなり・・・白組は,水色のシールに,赤組は1サイズ小さいシールになりました。
さて,廊下にある得点板の数字は,どうなっているでしょうか?
得点のお知らせの前に,次回の予告です。得点板の横には,きれいな掲示物があります。図書委員会の活動が次の企画に進んでいます。
たくさん本が読みたくなる企画です。本の紹介カードは,図書委員会が作ってくれました。
てがにさんが本を読んだようです。カードは,4色です。好きな色だけや4色全部に本の紹介を書くなど,自分なりに楽しみながら,本を紹介してください。
読書の秋です。素敵な本と出会えるといいですね。
さて,お待たせしました。
メディアルーム運動会の結果発表です。
赤組が優勝です。
秋季大運動会は,白組,メディアルーム運動会は,赤組の優勝でした。
秋季大運動会 競技・演技 その5
天気に恵まれた,運動会。たくさんの方に声援いただき無事に終えることができました。
アトラクション「一輪車パレード」は,1年生から6年生までの希望者が演技を行いました。自分の目標に向かって,一生懸命練習しきました。パレードに参加できる児童は,5メートルの距離を一輪車で乗れることです。始めて参加する1年生も今年からチャレンジした2年生以上の子供たちも,5メートル乗れることからスタートです。 真っ直ぐ走れるかな?
全校で踊った『リビングインカラー』は,楽しそうに踊る子供たちと,学年毎に決めた最後の決めポーズが見所でした。保護者の方も近くに行って最後のポーズの写真を撮っていただきました。
全校を4チームに分けて,紅白対抗リレーも目が離せないレースとなりました。
1位は,黄色チーム(白)でした。
秋季大運動会 競技・演技 その4
スローガン『全力で 心を合わせて 駆け抜けろ』
4年生から6年生の団体競技
1年生から3年生の徒競走です。始めて走る1年生も2回目の2年生も3回目の3年生も真剣な表情です。
個人の競技も団体での競技も全力でがんばった子供たちでした。
秋季大運動会 競技・演技 その3
スローガン『全力で 心を合わせて 駆け抜けろ』
7日(土)に行った運動会の様子です。
かわいいお客様も参加してくれました。手賀東小学校へようこそ!
今年も盛り上がりました。パン食い(取り)競争!!
来賓の皆様をはじめ,参加してくださったみなさん。ありがとうございました。
手賀東小学校の子供たちだけでなく,見にいらしてくださった方も楽しく参加できる運動会でした。
メディアルーム運動会 経過報告
秋季大運動会は終わりましたが,メディアルーム運動会は続いています。
10月11日(水)にシールの配布が終わります。
メディアルーム運動会の中間報告はこちら↓をご覧ください。
前回の途中経過は,白組が2冊リードしていました。
さて,10月5日(木)午後1時の途中経過はどうなったでしょう。
赤が13冊リードしました。どちらの組が優勝するのでしょうか?
借りるだけでなく,読んで読書の記録に足跡を残しましょう。
明日,メディアルームが子供たちでいっぱいになりそうです。読書の秋を楽しんでほしいです。
秋季大運動会 競技・演技 その2
スローガン『全力で 心を合わせて 駆け抜けろ』
秋季大運動会 競技・演技 その1
スローガン『全力で 心を合わせて 駆け抜けろ』
応援合戦
競技・演技
運動会の目標を言ってから走ります。
PTA地区対抗競技も盛り上がりました。
秋季大運動会 開会式
秋季大運動会です。入場行進が始まり,子供たちが堂々と入場してきました。1年生は,初めての運動会,6年生は小学校死活最後の運動会です。手賀東小学校の運動会は,一人一人が2人分も3人分も頑張り活躍する運動会です。競技も演技も応援も,それぞれの係も,みんなで力を合わせることができました。保護者の方,地域の方の温かい見守りの中,子供たちは元気いっぱいがんばりました。
スローガン『全力で 心を合わせて 駆け抜けろ』
秋季大運動会準備始まる
朝は,少し風が強く吹いていましたが,よいお天気に恵まれました。
朝早くから,子供たちの目線にある木の枝を切り下ろしたり,気持ちよく運動会が行えるように,地域の方がお手伝いに来てくださいました。
朝7時過ぎには,PTA役員の方が準備に集まってくださいました。本部や来賓,係のテントを設営してくださいました。集合して,打ち合わせをしてから作業開始です。
サッカーゴールも運びます。
子供たちが登校してきました。
地域の方や保護者のみなさんのご協力で,運動会の準備が整いました。安全な運動会を安心して開催することができます。
心と力を合わせての運動会準備
『全力で 心を合わせて 駆け抜けろ』のスローガンのもと運動会の練習に取り組んできました。
運動会の準備も心と力を合わせて,全校児童が参加して行います。
運動会準備が始まりました。はじめに体育館に集合して,仕事の流れや分担を確認します。
3年生以上は,運動会の係があります。係ごとに集合して,細かい作業分担を確認し作業がスタートします。
応援団は,最後の最後の練習です。気合いが入っています。職員室にも応援の声が届いています。喉は,大丈夫かしらと心配になるくらいがんばっています。
そして,1.2年生は,校庭の草取りと掃除です。広い校庭は,すぐに草が生えてきてしまします。竹ぼうきで掃除をしたり,草取りをしたり,リヤカーに葉っぱや草を集めたりしました。
全校児童が心を合わせ,そして力を合わせて作り上げていく運動会です。
運動会の当日は,保護者の方々,地域のみなさんのお力添えもいただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
ジャンボカボチャコンテスト結果発表
10月4日(水)にJA千葉東葛支店でジャンボカボチャコンテストが開催されました。
本校からも,4個のカボチャを出品しました。審査の結果は,『大きさの部で優勝』でした。
がんばったカボチャたちが,学校に帰ってきました。優勝カップをいただきました。
1つは,出品先で壊れてしまったそうです。
優勝したカボチャは重さが60Kg近くあるので,軽トラックで昇降口近くまで運んでいただきました。
昇降口に飾ってあります。
運動会の練習から戻ってきた子供たちが,「今年も優勝したの?」と言いながらカボチャを見ています。
暑さに負けずにがんばったカボチャに何やらお願いごと?
明日の天気が晴れるように?かな?
運動会にお越しの際は,優勝したジャンボカボチャもご覧ください。
もうすぐ運動会
もうすぐ運動会です。保護者の方,地域の方をお招きしての運動会とメディアルーム運動会の本を読む運動会が開催されています。昇降口に近い階段のコーナーには,十五夜の本の紹介に続いて,『運動会の本』が紹介されています。
むしたちの運動会や紙の運動会などおもしろそうな本が紹介されています。
学校の運動会とは少し違う,運動会をのぞいてみるのも面白いですね。
図書館指導員の先生に「階段の本は,借りられますか?」と質問に来た人がいました。
もちろん,貸し出しもしています。
メディアルームまで少し距離があるのですが,借りられることがわかると運動会の本を手に取る子どもたちです。
さっきまであった本が,貸し出し中になっていました。
運動会が終わっても借りられます。
校舎内には,本の紹介コーナーがたくさんあります。いろいろなジャンルの本にふれあってほしいです。
運動会全体練習③
全校練習で全校応援の練習をしました。
応援の心構え,立ち方,座り方の確認から始まりました。応援団長を中心に一生懸命応援練習に取り組みました。
応援合戦は,赤組からスタートします。
白組は,赤が座ると同時に立って応援開始です。
赤組は,歌がよかったです。一人一人の声がよく出ていました。全員の声が一つになり,かっこいい歌声でした。
白組は,応援団とみんなが一つになって応援していました。動きが揃っているところかっごいいです。
審査を頼まれたのですが,今日は引き分けでした。それぞれの良さが光っていました。
運動会当日の応援賞の投票も迷ってしまう予感がします。保護者や地域のみなさまにも是非投票していただきたいです。
ピンク色のプログラムについている投票権が有効です。子供たちの勇士を是非ご覧ください。
メディアルーム運動会 中間発表
メディアルーム運動会が開催されています。熱中症を心配せずに参加できる運動会で参加児童が増えています。
↓ メディアルーム運動会が始まりました。ルールがわかります。
【10月3日(火】午後1時 途中発表】
白組がリードしています。13冊差です。
【10月4日(水)午後1時 途中発表】
赤組、がんばっています。2冊差まで追いついてきました。
2年生の図書の時間です。本を返却して,また本を借りています。
読書の記録に記入してあるので,確認してもらいます。
シールをもらったら,得点表に貼ります。
赤組も白組もたくさん本を借りています。借りた本を楽しそうに読んでいる子供たちです。
本を選んで借りて,読んで・・・今回は,メディアルーム運動会でのわくわくも加わりました。
メディアルームには,わくわくがたくさんあり,楽しいです。
6年生 地域の文化財の清掃
毎年,運動会の近くになると6年生が文化財の清掃に行きます。これは,手賀東小の古くからある伝統的な行事の一つです。聞くところによると,子供たちのお父さん,お母さんの時代からこの行事はあるそうです。
入り口には,沼南の歴史を歩くということで,平成2年3月の沼南町だった頃に整備されたようです。
たくさんの枯れ葉が集められました。みんなで協力して,きれいにすることができました。
コンテストに出品しました。
学校の畑で育てているジャンボカボチャの花が咲き,実をつけました。
今年の夏は,酷暑で実が大きく育つか心配でしたが,1年生が乗れるくらいの大きな実に育ちました。
1年生が座っても,びくともしないくらい重いです。
午前中にJAの方が,ジャンボカボチャを取りに来てくださいました。畑には,大きなカボチャがいくつもできています。
どのカボチャをコンテストに出すかの相談をしながら,決めていました。
①(1m21cm) (90cm)
②(1m90cm) (1m59cm)
③(1m71cm) (1m34cm)
大きいカボチャ,重そうなカボチャ,形のよいカボチャと審査基準に合うものを車に積んでいきました。
カボチャを切り離しました。茎が太いので,切り離すのも大変です。
手賀東小からは,4つのカボチャをコンテストに出品しました。4日にジャンボカボチャコンテストが行われるそうです。がんばれ!!手賀東のジャンボカボチャたち。
審査結果は,後日JAの方が連絡してくださるそうです。
手賀東小学校のジャンボカボチャは,②が1番大きいです。1年生が座っても大丈夫なくらい大きいです。
コンテストに出てくるカボチャの大きさがわからないのですが,手賀東小の自然豊かな環境でどのカボチャもよく育ちました。