ブログ

酒小日記 令和4年度

ラララミュージック

 本日,ラララミュージックが行われました。今年度は,久しぶりに有観客での開催と動画のLIVE配信のハイブリッド型での開催となりました。3年生以下は,観客を入れてのラララミュージックは初めてで,みんな何だかソワソワしている様子でした。でも,おうちの人の前で歌えるのはとても嬉しそうでした。

 全学年を生でお見せすることはかないませんでしたが,動画の見逃し配信もまだ可能です。お子様の学年以外の発表の様子はぜひ動画をご覧ください。

 

 

 

 

4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」

 4年生は現在,社会科で「自然災害からくらしを守る」学習をしています。そこで酒井根小学校では災害が発生した時にどのような対応をしているかについて,校長先生からインタビューという形でお話をしていただきました。

 災害が起きる前に準備することや災害時の対応などについて話していただき,学校の避難場所や避難所について,人数や避難生活の方法などについて学ぶことができました。実際に使用する災害グッズや保管している写真も見せていただき,初めて見るものから,日常で使うものも災害が起きたときには必要になることを知り,考えを深めることができました。

 自分たちが通う学校にも災害に対する取組がとても多くされていることを知ることができました。今後は自助,共助,公助の3つの役割と結びつけ,その大切さを気づけるように学習を進めていきたいと思います。

  

さかいね幼稚園からのお礼

 先日,さかいね幼稚園からマラソン大会で校庭を借りたお礼の手紙を頂きました。

1年生も手紙を読んで,上手に書いていたので驚いていました。お手紙は昇降口に掲示してあります。

  

 今後は,1年生の生活科の学習でさかいね幼稚園,酒井根保育園と「木のみまつり」で交流する予定です。