ブログ

4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」

 4年生は現在,社会科で「自然災害からくらしを守る」学習をしています。そこで酒井根小学校では災害が発生した時にどのような対応をしているかについて,校長先生からインタビューという形でお話をしていただきました。

 災害が起きる前に準備することや災害時の対応などについて話していただき,学校の避難場所や避難所について,人数や避難生活の方法などについて学ぶことができました。実際に使用する災害グッズや保管している写真も見せていただき,初めて見るものから,日常で使うものも災害が起きたときには必要になることを知り,考えを深めることができました。

 自分たちが通う学校にも災害に対する取組がとても多くされていることを知ることができました。今後は自助,共助,公助の3つの役割と結びつけ,その大切さを気づけるように学習を進めていきたいと思います。