西原小日記

西原小日記 令和4年度

晴れ 3/24(金)令和4年度修了式・辞校式

 令和4年度の学校生活が,本日無事に終了しました。学校代表として5年生が校長先生から修了証書を受け取りました。

 「この1年,無事に登校できたこと,一生懸命生活できたこと,一緒に学べたこと,など数多くの感謝があったと思います。支えてくれた家族,友達,先生,地域など,全てに感謝の気持ちを持とう。春休みには,勉強や遊び,約束について,この1年どうだったかを振り返り,来年度に備えてがんばるエネルギーをチャージしてください。命を大切にする行動をとりましょうね。」というお話がありました。

 最後に教頭先生の掛け声で頑張った自分たちに拍手を贈り合って会を閉じました。みんなで本当によく頑張りましたね。進級した学年でも,チーム西原,全校で力を合わせてがんばりましょう。

 

 修了式後には,人事異動で西原小とお別れする教職員との別れの式(辞校式)を実施しました。3年ぶりに体育館に全校が集い,式を実施しました。卒業生も体育館に集まり,みんなで参加しました。

 別れもあれば,新しい出会いもあります。西原っ子も先生方も,それぞれの場所で一生懸命頑張る約束をしてさよならをしました。

 今年度,さまざまな場面で本校の教育活動にご理解ご協力いただき,ありがとうございました。おかげさまをもちまして,無事に1年間終えることができました。みなさまの協力があっての学校生活だったと,職員一同感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

小雨 3/23(木)今年度もあと2日…

 明日の修了式・辞校式に備えて,先生方は通知票の準備をしています。辞校式に向けてPTA本部も動いてくださり本当に感謝でいっぱいです。マスク着用も緩和されてきたので,明日は数年ぶりに体育館に全校が集う予定です。先週卒業した卒業生も登校してくれるようで,お別れの式ではありますが,卒業生との久しぶりの再会が楽しみです。

晴れ 3/22(水)みつひま校外学習

 1年間のまとめとして,みつばち・ひまわり学級の西原っ子が,最後の校外学習に出かけました。行き先は,学区内にあるファミリーレストランです。学校の職員以外の大人と関わる機会を…ということで,店員さんとコミュニケーションを図りながら楽しいひと時を過ごしました。店内でのルールもしっかりと守ることができました。はなまるのみつひまさんです。来年度も様々な経験を積み,頑張るエネルギーを充電できたことでしょう。

  

 明後日の修了式に向けて,今年度の学習も大詰めを迎え,大掃除や荷物の整理,最後のテストなどを行っています。明日,明後日の2日間で学校にある荷物を持ち帰るので,大きめの袋やランドセルに詰める等,工夫をしていきたいものです。お子さんへのご助言をよろしくお願いします。

晴れ 3/20(月)長寿命化改良工事に向けて

 週末に保護者の皆様あてにスクリレを送信し,長寿命化改良工事についてお知らせしたところです。今日はその様子をお届けします。

 仮設校舎を建設する都合上,校庭にフェンスを設置しています。少々手狭ですが,子ども達は不平不満もいうことなく仲良く安全に遊んでいます。さすが,西原っ子!校舎の内装を新調し,完全に引越が完了するまで数年計画ですが,西原小のためにたくさんの方々が関わっていることに感謝しながら,生活していきたいと思います。

晴れ 3/17(金)第51回卒業証書授与式

 卒業生82名が本日,無事に西原小を巣立ちました。限られた練習時間の中で,それぞれが自分の課題とめあてを決め練習に臨み,卒業式を迎えました。証書授与の際の返事や受け取り方,歩き方,立ち姿など,どれをとっても大変立派で,どの子からも6年間の成長と思い出,歩みを感じることができました。それぞれの思いのこもった合唱は,体育館に響く素敵な歌声でした。5年生は,列席できなかったので,感謝と最高学年からバトンを引き継ぐ決意を述べ,映像を流しました。

 校長式辞では,校長先生から最後の激励の言葉をいただき,深く胸に刻みながら巣立っていきました。ご卒業おめでとうございます。

晴れ 3/16(木)卒業証書授与式前日準備

    明日の卒業証書授与式は,1~5年生は休業となるため,全校が登校する最終日でした。午後は,次期最高学年の5年生が校内を清掃したり,会場の準備をしたりと,一人ひとりめあてを持って準備に臨みました。自分から仕事を見つけたり,「なにかできることはありますか?」と尋ねたりしながら働く姿に,西原小の伝統を受け継ぎ引っ張っていくという気持ちの高まりを感じました。5年生のみなさん,気持ちよく仕事に取り組んでくれてありがとう。素晴らしい前日準備でした!

 また,別日には栽培委員会が卒業式用の花鉢を用意していました。園芸屋さんから届いたパンジーのポッドを植え替えていました。いろいろなところで,たくさんの西原っ子が行事を支えてくれています。みんなありがとう♡

 いよいよ明日,6年生は卒業式に臨みます。6年間分の感謝と思い出を胸に…今夜はいろいろな思いを巡らせながらゆっくり休んでくださいね。

晴れ 3/14(火)こんなに大きくなりました!

    最近SNSでも話題になっていた,保健室の先生の愛情がすごい♡という記事。ご存知ですか?

『卒業を前に保健室の先生から素敵なプレゼントをもらいました!1年生から6年生までの成長の記録を見て,伸び代をリボンにしてくれました。我が子の成長の証です。先生忙しい中ありがとうございます。』というものです。

 

    この記事で話題になる前から本校の養護教諭は実践していました。「自分でも『こんなに大きくなったんだ。』と成長を実感し,周囲の人に感謝して生きていってほしい。」と願いを込めてきたそうです。改めて,西原っ子たちの成長に関われるこの仕事の魅力に心が動いた瞬間でした。先生,素敵なプレゼントありがとうございました♡

晴れ 3/13(月)卒業証書授与式リハーサル

  先週月曜日から卒業式練習に臨んでいる6年生。感染症対策として,クラスごとに体育館練習をしたり,教室で所作を確認したり,自宅で復習したりと個々に努力を重ねています。月・水曜日に各クラス毎に30分,火・木・金曜日に45分,と計195分の練習時間で,今日初めて学年で最初から最後まで通す練習を行いました。本番のように,音楽を流したり校長先生から証書をいただいたり,入退場まで実施したりと全てを行ったので,緊張感もあり張り詰めた空気感が漂っていました。しかし,雰囲気にのまれることなく,どの子も大きな声で返事をして練習通り立派に証書授与に臨むことができました。6年生の背中から得るものが多かったはずです。代わる代わる練習を見に来た他学年の先生方も,6年生の立派な姿に惚れ惚れしていました。いよいよ金曜日,巣立ちます。

    当日は列席できない5年生が,西原小の伝統と最高学年からのバトンを引き継ぐ気持ちで,リハーサルに同席しました。リハーサル終了後には,校長先生より次期最高学年としての心構えを作った5年生にお話をしてくださいました。それぞれが6年生の立派な姿や校長先生からの話を受けて,明日からの振る舞いや生活態度について考えることがあったようです。振り返りシートには,その熱い決意が綴られていました。

    また,連日6年生担任は卒業式に向けて準備を入念に進めています。保護者のみなさまは事前にお子様が引いたくじの番号順に指定された席にお座りいただきます。ご協力よろしくお願いします。

晴れ 3/10(金)東日本大震災に関連した人権集会,職員作業

 東日本大震災から12年たった今日,人権教育担当や校長先生よりお話を聞き,命について考えました。12年前のことなので,記憶のある西原っ子はいませんが,どの子もしっかりと話を聞くことができました。震災で今も行方不明の方がいることなど写真を見ながら考え,どの子も心に深く留めることができたようです。明日,様々な報道を目にして…耳にして…当たり前にある命ではないことに改めて気付くことでしょう。今を一生懸命,全力で生きてほしいです。

 以前お伝えした本校の長寿命化改良工事の動きが本格的になり,仮設校舎の建つ場所を囲うため,サッカーゴールや朝礼台を移設しました。校庭で遊んでいた西原っ子も応援してくれて,嬉しかったです。みんな,ありがとう♡

晴れ 3/9(木)昨日の飼育委員会活動

 昨日のふれあいタイムに行われた飼育委員会の企画が大盛況でした。チョコのしおりをプレゼント!大抽選会を行います!!という呼びかけに,多くの西原っ子が集いました。低学年から高学年まで,引いたくじがあたりか外れか…一喜一憂する姿がかわいかったです。

 

晴れ 3/8(水)クラブ活動最終日,保護者の皆さまのお力添えに感謝♡

 今年度のクラブ活動は今日が最終日でした。同好の趣味を持つ異学年で構成されたメンバーで1年間仲良く,楽しく活動しました。それも,6年生がリーダーシップを発揮してくれたおかげです。ありがとう。

 放課後,体育館に看板が納品されました。卒業証書授与式や入学式でステージ上に掲げる横看板です。既存のものが古くなり悩んでいると,PTA本部が財源を確保してくださり,地域の方に相談,発注という流れになり,本日納品されました。とても素敵なリバーシブルの看板に職員も大喜び♡改めて,保護者の皆さまや地域に支えていただいている学校だと感じました。いつも本当にありがとうございます。

 

晴れ 3/6(月)卒業証書授与式練習開始

 「6年生を送る会」を終え,学校環境物も桜や飛び立つ鳥,おめでとうの文字が多くなり,いよいよ卒業が近づいてきたな…という今日この頃。6年生は,体育館で卒業式の練習が始まりました。送る側から,送られる側へ…かけがえのない思い出や出来事を一つ一つ思い返しながら,6年間を振り返ります。一人ひとり感謝を伝えるべく,視線や態度,返事,歩き方などで表現するそうです。西原小学校での生活も残すところ,9日となりました。立派に巣立つ姿が,今から楽しみです。

 

晴れ 3/2(木)6年生を送る会

 今日は,6年生を送る会でした。卒業式当日は,2~5年生が休業なので,今日が全校でお祝いできる【卒業式】でした。

 体育館に6年生が控えており,各学年が入れ替わり立ち替わりに発表していきました。一堂には会さず…でしたが,各教室で児童会の司会進行に合わせてMeetで見ることができました。児童会はメンバーを刷新し,今日が初舞台!緊張した面持ちでしたが,見事に大役を果たしました。各学年の発表では,それぞれ工夫を凝らし,劇を演じたり,合唱をハンドサインに変えたり,呼びかけを厳選したりしていました。6年生に感謝の気持ちを届けるためにと,一生懸命な姿がほほえましかったです。6年生は,小学校生活としての集大成の姿を全校に示してくれました。最後は,全校で花道を作り,6年生の門出を祝福して会を閉じました。大きくなった心と身体でできるようになったことを披露する姿を見ることができて素敵なひと時でした。

晴れ 3/1(水)みつばち・ひまわり・1年生 大瀬先生による食育指導  , 委員会活動最終日

 みつばち・ひまわり学級と1年生の各学級で食育指導が実施されました。講師は料理研究家の大瀬先生です。先生には毎年,みつひまや1年生の西原っ子に向けて食に関する指導をお願いしています。毎日食べるご飯の大切さを改めて教わりました。子ども達を惹きつけるお話で1年生は瞳をキラキラさせて学習しました。大瀬先生,今日は本当にありがとうございました。

 

 今年度最後の委員会活動がありました。5・6年生が学校のために様々な場所で力を尽くした1年間でした。各委員会で今年度の振り返りや,来年度に向けた課題の共有,6年生から5年生へ引き継ぎなどを行いました。どの委員会も最高学年が自主的自治的に引っ張り,様々な行事・イベント・活動を支えてくれました。本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。

晴れ 2/28(火)6年生の異学年交流と西原中学校体験入学,5年生体育館装飾

「卒業を前にした6年生が下級生と交流する」という企画が児童会から立ち上がりました。先日は2年生とドロケイを,3年生とドッジボールを,4年生とリレーを行い,それぞれ楽しい時間を共有しました。今日は5年生と鬼ごっこです。学校のために本当にありがとう6年生♡

 交流会後の清掃をしっかりと行ってから西原中学校へ出かけました。コロナ禍で3年ぶりに開催された中学校体験です。近隣の十余二小学校の6年生と西原中の体育館で合流し,西原中生徒会の皆さんの話を聞き,中学校進学へ向けての心構えを作ることができました。(生徒会長,副会長は本校の卒業生でした♡頑張っている卒業生に会えて,嬉しかったです。)

 6年生が中学校体験を行っている間,昼休みのお礼とばかりに,6年生を送る会に向けて,5年生が体育館の装飾を行いました。3/17の卒業証書授与式には全校でお祝いすることができませんが,送る会や校内の様々な掲示物を通して卒業をお祝いするムードを演出します。6年生に全校の思いが届きますように…!5年生ありがとう♡よくがんばりましたね。

 

晴れ 2/27(月)6年生租税教室

 先週の月曜日に,柏税務署の方々を招いて6年生を対象に租税教室が行われました。税金がないとどんな暮らしになるのかビデオを見て想像したり,実際に一億円の紙幣レプリカを触ったり,様々な視点に立って税と私たちの暮らしについて考えました。税金がないと,信号機も光らない…救急車も来ない…ごみ収集もない…壊れた道路も修理する人がいない…など,当たり前のように暮らしを支えているシステムが崩壊するという大切なことにも気付けたようです。国民の三大義務をしっかりと果たせる人であってほしいです。

晴れ 2/24(金)6年生授業参観・懇談会

 昨日に引き続き,今年度最後の授業参観・懇談会が行われました。たくさんの参観ありがとうございます。今年度1年間の成長をお届けすることができたでしょうか?

 本日をもちまして,今年度の授業参観は終了します。来年度も地域に開かれた学校であり続けるために,年に複数回の参観を予定しています。全校・全職員でご来校お待ちしています。