図書室からのお知らせ

2024年11月の記事一覧

本 子ども司書による「読み聞かせ」part2

 今日の昼休みに、第2図書室で、5年生の『子ども司書による「読み聞かせ」』本を行いました。今週の月曜日にも実施していて、今月2回目となります。今回は、2名の「子ども司書」が本を読みました。前回同様、たくさんの人が聞きに来てくれました。

  

  

  

  

 みんな真剣な眼差しで、子ども司書が手にしている本に注目していました。今回も、終わった後に手作りの「しおり」のプレゼントがありました。「押さないで。押さないで。並んでください」プレゼントの「しおり」は、大人気でした。ぜひ、また聞きに来てくださいね。了解

本 おはなし給食 11月

 今日は、給食の時間に『おはなし給食』を行いました。

 放送室が工事をしている関係で、急遽、職員室のマイクでの「読み聞かせ」となりました。

 いつもと違う状況でも、落ち着いて絵本を読んだ子ども司書さん。さすがです!!

   

 『おはなし給食』の献立は、なんと「おばけの天ぷら」です!(とりささみの天ぷらですのでご安心ください。)

 「読み聞かせ」の絵本の題名も同じく、「おばけのてんぷら」(せなけいこ作・絵/ポプラ社)です。

   

 「こねこくんのお弁当に天ぷらが入っているのを見て、うさこは自分も作ろうとします。

てんぷらをあげるいいにおいをかいだ山のおばけは、つまみぐいにやってきたものの、

あら大変!ころもの中にすべってとびこんでしまいました!

 おばけは、本当に天ぷらになってしまうのでしょうか・・・」 

 気になる本の続きは、ぜひ図書室に来て読んでみてください。

イベント 子ども司書による「読み聞かせ」

 今日の昼休みに、第2図書室で、5年生の『子ども司書による「読み聞かせ」』本を行いました。今回は、3名の「子ども司書」が本を読みました。「うれしいです!」たくさんの人が聞きに来てくれました。

  

  

  

  

 終わった後に、図書委員手作りの「しおり」のプレゼントがありました。次回の「読み聞かせ」は、今週の29日(金)に実施します。