R4年度 学校の様子

読み聞かせ

 今日の朝学習の時間に図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。子どもたちは真剣にボランティアの方の話を聞いていました。

終わった後のお礼の挨拶も元気よくできました。

暑いです

 先週から急激に暑くなりました。梅雨も明け、もう夏です。蝉の鳴き声も聞こえるようになりました。昨日、今日は体育も中止になりました。柏市の熱中症情報で危険・運動中止レベルが発令された場合、もしくは千葉県に熱中症警戒アラートが発令された場合、体育や運動部の活動はできません。時間単位で出ますので1,2時間目はできてもその後できなくなることもあります。それでも今はエアコンがあります。昔は扇風機さえもない中で授業を行っていたことを思い出します。地球の気象はどうなっていくのでしょう。そんな中、学校だよりの題名を思い出しました。「あじさい」です。一体どこにあじさいがあるのか探しました。

確かにありました。しかし、思っていたより少なかったです。昔は学校だよりの題名になるくらいたくさんあったのでしょうか。

不審者対応訓練

 今日は朝学習の時間に不審者対応訓練を行いました。不審者が侵入したという放送(不審者という言葉は使わず学校だけに通じる言葉で共通理解しました)が流れた後、各教室では不審者の侵入を遅らせるためにバリケードを作りました。

あわてず冷静に作業をします

これで少しでも時間を稼ぐ

どんなことにも心の準備が大切です。いざというときパニックにならないようにするため、その場面を想像することができるといいですね。

かいこ

 ジャコウアゲハのとなりに何やらもぞもぞと動くものが

大量のかいこの幼虫です

少し時間を早送り

かいこがまゆを作っているところ

まゆ完成

「まゆ」=「絹」は白いものだと思っていましたが黄色いまゆもあるんですね

 

水泳

 今日から水泳学習が始まりました。

貸し切りバスで

いざ出発

気分は校外学習

小学校でプールに入るのははじめて

室内でこんなきれいなプールに入りました。3回という少ない回数ですが水に親しむきっかけになるといいですね。

 

読み聞かせ

 今日のお昼休みに図書ボランティアの方が1年生に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは食い入るように本の絵を見ていました。

読んでいる方の「とくいわざのかくれみのじゅつ。いったいどこにいるのでしょう。」に対して1秒も間を開けずに「あそこ~」と答える子どもたち。素晴らしい集中力です。何のことかわからない方は『パンどろぼう』を読んでみてください。

<今日読んでいただいた3冊>

 

羽化しました

 以前紹介したジャコウアゲハのさなぎが羽化して蝶になっていました。なんと4匹も。

子どもたちも休み時間には興味津々で見ていました。「どのくらい生きられるのかなあ」と子どもに聞くと「2週間くらい」と1人が教えてくれました。

 

林間学校のために

 しばらく林間学校に行っていたため、こちらの更新ができませんでした。無事全行程を終え、帰ってきましたのでご報告します。そして校内を歩いているとこんな掲示物が

1~4組それぞれの6年生のクラスから5年生に向けてのメッセージ。こんなところにも高学年の絆が感じられました。話しによるとフォークダンスの振り付けも6年生から教わったそうです。