田中北小 校長室

校長室 令和6年度

交通安全事業(安全マップ公開授業 3年)

本日、千葉県教育委員会の指定をうけ、今まで取り組んできた

3年生の「安全マップを作ろう」の発表授業を行いました。

各地区をグループで探検し、調査し、自分の目で見て、感じたことをまとめ、模造紙の地図に

まとめました。わくわく参観日でご覧になった保護者の方も多いと思います。

本校職員はもとより、地域の見守りの方々、駐在署のおまわりさん、教育委員会の方々

そして県内各地の教職員の皆さんに 学区の安全についてグループで発表をしました。

講評・講演をいただいた 東京都市大学 稲垣先生からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。

「安全と点字ブロックの関係づけは素晴らしい」「車止めの種類についてよく調べましたね。」

「歩道の白の線の意味を反射と絡めて話していて感心した」などです。

安全マップを作成し、これで終わりではなく、「安全についての意識を持ち、実生活で生かす」こと

「認知・考え・行動」の大切さ。最後に家庭、地域、学校が安全に関して同じ熱量を持ち、自分事

として安全意識を持つことが大事だとお話くださったことが印象に残ります。

体育館の入り口に 大型学区安全マップと3年生全員で作った標語が掲示してあります。

3年生のみなさん。発表お疲れさまでした。大変良く調べました。発表に工夫を加えたことがよく伝わりました。

 

 

元気な保育園児来校 ①

今週は、来年4月に入学する 各保育園の年長さんたち約180人くらいが

三日間に分かれて交流に来校します。(①25日②27日③28日)

今日は、4つの保育園約80名の園児が職員に連れられながら「初登校」

しました。多目的室では、1年生から園児にペンダントをかけ、その後グループ交流の遊びをしてから

校内探検に出かけました。「ここは体育館と言います。運動をするところです。」

「ここはラーニングセンターと言います。本を読んだり、調べたりするところです。」続く……

1年生が手を引き、時には引かれ、約30分程度案内をしました。学校に入ると年長さんが

一番下の一年生に戻り、1年生は一つ上の先輩になります。上の子が下の面倒をみることが

学校の良さであり、経験を積んで互いに成長するということだと思っています。

♡よく話を聞いていましたね。年長さん。 頑張って案内で来たね。1年生の皆さん。GOOD!!

千葉ジェッツ 出前授業(5年生)

本日 天気快晴 業間、昼休みとも元気に遊ぶ子どもたちであふれました。

一方、活動としては

千葉ジェッツふなばし(バスケットボールBリーグ)の方が訪問してくださいました。

千葉ジェッツは、現在も日本代表に選出される選手が複数いるクラブです。

5年生児童対象にバスケットボールの楽しさを、遊び感覚の動きを取り入れながら教えていただきました。

授業後には、学校にビブス10枚とボール10個を寄贈してくださり、感激しました。

今、国際大会も行われている最中です。ぜひ、日本代表はもちろん、地元千葉県のチームも応援していきましょう。

生で見るバスケに限らず、プロスポーツは熱狂できます。ぜひ機会があれば親子でご観戦できるとよいと思います。

 

 

 

本日 柏市学力学習状況テスト 校内一斉実施日

「はい 椅子をテスト体形にして。 鉛筆はけずりましたか。お話はしませんよ。」

「国語・算数・生活質問紙」本日3時間を みんな真剣に考え、解答を導き出し、書いていました。

学校内が静まり返り、途中教室を見に行っても、みんな一生懸命でした。

数値、結果どうこうではなく、今の自分の頭の中をフル稼働させ、考え、課題に向き合うことが大事です。

★これはなんでしょうか? お昼休みにこれを持って廊下を歩き、児童に匂いを嗅いでもらいました。

本日国際交流会。

本日 柏市ALTの皆さん総勢7名がいらっしゃって、

全学年 全学級1時間ずつクラスに入り交流をしてくださいました。

昼休みには外で一緒に遊んでくださるALTの方もいました。ありがとうございます。

英語に触れ、学習をしながら 楽しいスタンツやゲーム、あいさつなどの交流でした。

いろいろな国の方々と実際に接することは、貴重な経験ですし、子どもたちにとって今後は普通に

なっていくことと思います。

自己表現、意思表示を言葉やジャスチャー、表情で伝え、対話をしていくことは、大事なことだと思います。