文字
背景
行間
2年生が1年生を連れて校内を案内する生活科の学習がありました。
1年先輩のお兄さんお姉さんは、緊張しながらも1年生を連れて
案内します。
「ここは校長室です。校長先生がお仕事をしたり、お客様が来たりする場所です。」
無事に事前に書いたメモを読み上げて、案内シートにシールを貼ります。
こうやって学びながら上の学年が下の学年の面倒をみて成長していくのです。
かっこいいな。2年生。1年は7クラスありますので、来週も続きます。
毎日各学年・学級を巡回しています。話し合い学習やタブレット活用授業、創作活動や
実習、話し合いの活動など、多くの場面で令和の姿、主体的対話的な学習の意図を感じます。
授業の質を高め、わかること、できることの喜びを味わわせるのが教師の仕事です。
職員一人一人のスキルアップを図りながら『授業』に取り組んでいきたいと思います。
今日は、2年生以外の児童を対象に交通安全教室が開催されました。
※2年生は過日、トラック教室がありましたので、そこで安全指導も受けました。
横断歩道の渡り方、自転車に乗るときの注意。今は、自転車運転者が加害者になる事故も増えています。
命にかかわることですので、交通安全はしっかり取り組みたいと思います。
あわせて、自転車保険への加入やヘルメットの着用についてもご検討ください。
昼休みには遊ぶ子がたくさんいます。それぞれに好きな場所があったり、好きな遊びが決まっているようです。
たくさん遊び、しっかり学ぶ。切り替え上手な子になるとよいですね。北小の子はできます。
月曜日の雨は、気分がすぐれない児童が多くいます。が、昼休みには雨も上がり
「スーパー水はけのよい」本校の校庭では、たくさんの児童が思い思いの遊びを楽しんでいました。
さて、今日は耳鼻科検診が行われました。
耳、鼻、のどの検診です。コロナ渦もあり、耳鼻咽喉科系の病気が見落とされるケースも
少なくない(校医さんから)そうです。治癒勧告が通知されましたら、早めに治療をお願いします。
2年生が校長室を訪れ、メモをとりました。1年生に学校内探検の紹介をするそうです。
先輩の2年生が、今の1年生に学校のいろいろな部屋のことを紹介する学習です。
1年違うだけで、逞しく見えるものですね。子どもの成長はすばらしい!
夏日、好天の中、今日は3年生が、柏市で借り上げたバスで、市内めぐりに行きました。
先ずは、東海山紅竜寺(布施弁天)の見学です。ご住職からありがたいお話を聞いて
歴史を学びました。最初の挨拶の時に
「おはようございます」には、『おはようございます。朝からこんなに成長したあなたを見ることができて大変おめでたいことです。」の気持ちがこもっていること。長い言葉が短くなって「おはようございます」
になったということをお聞きしました。お寺の歴史、つくりの秘密など。
全体的にお話を聞く態度も立派でした。その後柏レイソルのホームスタジアムに荷物を置いてから
増尾城址公園、法林寺の大銀杏を見学し、再びスタジアムに戻りお弁当タイム。
たくさん歩いたのでもりもり食べていました。
その後、スタジアムのロイヤルシート(マスコミとか解説者、来賓が観戦する席)でチーム関係者から説明を聞き
サービスで練習場の芝生におりて、なんと選手4名と記念写真を撮影しました。記念ボール3個もいただきました。
大満足で帰ってきました。今日のこの行動は2週間後の「筑波山」への集団行動にもつながると思いました。
話の聞き方がとても上手な3年生でした。