文字
背景
行間
こどものようす 令和3年度
SDGs発表会
6年生は,総合的な学習の時間で取り組んだSDGsについて,5年生に向けての発表を行いました。
SDGsを学んでいない5年生に向けて,グループに分かれて資料やスライドショーを用いてわかりやすく発表しました。
5年生も興味津々に話を聞き,SDGsについて学ぶことができました。
今の時代に大切なSDGs。
是非多くに人に知ってもらい,実践してほしいと思います。
ご家庭でも,ぜひ話題にして,できそうなことから取り組んでみてください。
卒業式前日準備
明日の卒業式に向けて,午後から5年生が準備に取り組みました。
体育館の清掃を行い,いすを並べて,鉢花を飾っていきます。
卒業生や保護者の方が通る通路もきれいにして,お祝いのメッセージを掲示します。
お世話になった6年生への感謝の思いを込めて,一生懸命に活動しています。
この体験が,4月から最高学年としての自覚を持つことにつながっていきます。
きれいになった式場で,職員も最終確認と打ち合わせを行います。
卒業生が気持ちよく巣立っていけるように,できる限りの準備をしていきます。
明日, 堂々とした姿で卒業式に臨めるよう,ご協力をお願いします。
卒業に向けて
16日(水)の卒業式に向けて,6年生は残り少ない小学校生活のまとめをしています。
来年度に向けて,新しい教室に机やいすを運び込んでいます。
最後まで,最高学年として,学校のために,在校生のために力を発揮しています。
職員室の周りには,クラブ活動や委員会活動でかかわった職員へのメッセージが貼られています。
たくさんの思い出とともに,感謝の気持ちが込められています。
小学校生活最後の授業である卒業式に向けて,練習も行っています。
保護者の方に,成長した姿を見せられるように,式の流れや一人一人の動きを確認します。
素敵な思い出とともに卒業していけるよう,最後まで全職員で支援をしていきます。
保護者のみなさまにも,引き続き,温かいサポートをお願いします。
4年生 校外学習
3月8日(火),3月10日(木)に4年生は,佐原方面に校外学習に行きました。
普段の生活では,なかなか見ることのできない古き良き町並みを見て,思わず「すごい」と呟く子どもたちが印象的でした。
伊能忠敬記念館では,日本全国を歩いて測量し,地図を作った伊能忠敬の功績や使っていた道具を見ました。
熱心に史料に目を向け,メモを取る姿に学ぼうという強い意欲が感じられました。
山車会館では,自分の身長をはるかに超える高さの山車の迫力に驚いていました。
実際に祭りで使われている山車を目の前で見ることができる貴重な経験でした。
町並み散策では,グループに分かれ,ガイドさんの説明を熱心に聞いていました。
真剣な眼差しで,1つでも多くのことを学ぼうとする姿が立派でした。
「思い出に残るような,楽しく安全に,たくさん学べる校外学習にしよう」を目標に,子どもたちは自分で考え,行動
していました。校外学習で学んだことを,これからの生活に生かしていけることを願っています。
保護者の皆様にも,日頃から体調管理に努めていただき,感謝申し上げます。
地域へ広げようSDGs
日ごとに暖かくなり,春の陽気を感じられるようになってきました。
6年生は,卒業に向けて制作物を作ったり清掃活動に取り組んだりしています。
今年度は,総合的な学習の時間で,SDGsについて学んできました。
17の項目について調べてパネルディスカッションを行ったり,食品ロスについて栄養教諭から話を聞いたりしながら理解を深めていきました。
学習のまとめとして意見文を書き,項目ごとのリーフレットを作成しました。
世界の現状や今後の影響,今の自分にできることを紹介しました。
今回,地域にSDGsの取り組みを広げるために,「UDCK」と「まちの健康研究所あ・し・た」に子供たちが作成したリーフレットを置いていただけることになりました。
放課後に準備を手伝いに来た子供たちの協力もあり,無事に展示をすることができました。
3月7日から3月22日まで(最終日は16時まで)展示していますので,ぜひ足を運んでみてください。
卒業まで残すところ6日となりました。
最後まで,子供たちの成長につながる活動ができるように指導をしていきます。
そして,心穏やかに卒業していけるように支援していきます。
引き続き,ご理解とご協力をお願いします。