文字
背景
行間
令和7年度 学校生活
6月18日 中間テスト②
中間テスト2日目でした。
テスト終了後は、ほっとした表情を見せる生徒が多く見られました。
そのあとは、合唱コンクールに向けたクラス合唱曲の選曲。
仲間と心をひとつにしながら、音楽に親しんでほしいと思います。
下校時には、まるで夏休み前のようにリラックスした表情の生徒がたくさんいました。
今日はゆっくりと休んで、明日また元気に会いましょう。
6月17日 中間テスト①
今年度初めての定期テストが行われました。
3年生にとっては、進路を見据えた大切なテストです。
2年生は、中学校生活にも慣れ、これまでの学びの成果を試す機会となっています。
1年生は、中学生になって初めてのテストに、少し緊張しながらも一生懸命取り組んでいます。
今日は熱中症警戒アラートが発令されました。
各教室エアコンが効いていて快適にテストを受けられています。
登下校中は熱中症の恐れがあるため、寄り道をしないようにしましょう。
また明日~✌
6月16日 学校生活
今日は夏のような暑い一日でした。
明日はさらに気温が上がる予報は出ています。
そんな中でも、生徒は一生懸命に授業に取り組んでいます。
体育では、暑さ対策でクールダウンの時間を設定
音楽では、合唱コンクールに向けて練習が始まっています。
教員による「救命救急講習」を行いました。
6月13日 学校生活
「おはようございます」
爽やかなあいさつの響く朝の校門です。
級友との学び合い
体育でソフトボール
遠くまで飛ばしています。気持ち良さそう。
給食をおいしく完食しました。
また来週お会いしましょう
6月12日 学校生活
定期テストが迫ってきています。
3年生が教科ごとのテスト対策講座を行いました。
真剣な眼差しです。
体育の授業で野球をしています。
プレイボール
給食は「ハヤシライス」「冷凍みかん」
武道場を工事中です。
来週にはきれいな床になります。
たくさん活用してほしいです。