文字
背景
行間
※大規模改修について
※通学路図
※荒天時等の対応について
本校では、荒天時等、児童が登校する時間帯に危険が予想される場合は、
登校時刻に間に合わなくても遅刻扱いとはいたしません。
また、部活動の参加につきましてもご家庭の判断で可否を決定していただくようお願いいたします。
※登校時及び下校時に自動車で送り迎え
児童の安全確保,近隣の方々へのご迷惑を避けるため, ご遠慮ください。
また,特別な事情がある場合は,安全に十分注意し,西門内に自動車を止めてください。
正門付近は,横断歩道があるため,駐停車はおやめください。正門内に駐車することもご遠慮ください。
※PTA関係へのリンク
こちらからもご覧いただけます。
花野井小学校令和5年度
3年生 授業の一コマ
Day-5
授業の中で花野井について
考えました。
4年生 水防災教育
Day-4
今日から4年生の水防災教育が開始しました。
利根川と花野井地区は近くにあります。
生活に身近な利根川と防災について学んでいきます。
地域にある宝もの
Day-3(昨日HPが不調で本日2回更新→予定)
花野井地域にある
国の重要文化財、国登録記念物(名勝)に指定されている場所があります。
そう旧吉田邸です。
放課後集合する場所として、
子どもたちの憩いの場として
様々な場面でみんなが集まる吉田邸
そんな吉田邸を6年生が絵画の題材にするため撮影に行きました。
4年生下水道の出前授業開催!!!
Day-2(連続投稿数)
本日、管路管理総合研究所の方と市の上下水道局のかた2名を迎え。
「下水道の出前授業」が開催されました。
生活には必ず必要な下水道、
意外と知らない下水道
素敵な下水道カードに感動
そんな下水道について詳しく教えていただけました。
子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。
通学路劇的ビフォーアフター!!!
DAY-1
つるつる滑りやすかった緑コースの坂が
なんということでしょう
滑りにくくなりました。
これはPTA本部役員の方の、
働きかけのおかげです!!
児童の安全な登下校のために
ありがとうございます。
before → after