文字
背景
行間
藤っ子日記(令和3年度)
藤っ子日記(令和3年度)
5月第4週の学校の様子
6月になりました。5月の第4週の様子をお知らせします。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7321/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7322/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7323/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7324/small)
今日の昼食は全校でお弁当です。本当は運動会の代休でしたが、まん延防止等予防措置が延期されたため、月曜日が登校になりました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7325/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7326/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7327/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7328/small)
今週は内科検診や心臓検診がありました。6年生は家庭科で、そうじについて勉強しました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7329/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7330/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7331/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7332/small)
5年生は家庭科の授業で波縫いですが、昼休みに自主的に練習しています。担任の先生も昼休み返上で指導してくれています。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7333/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7334/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7335/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7336/small)
3年生は花壇にひまわりやほうせんかを植えて観察しています。6年生は昨年度は無かった全校学力学習状況調査を受けました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7337/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7338/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7339/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7340/small)
5年生が総合学習の調べ物を教室でクロームブックを使って行っています。4年生は図画工作です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7341/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7342/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7343/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7344/small)
3年生は柏市の勉強です。1年生の廊下の作品も素晴らしいです。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7345/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7346/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7347/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7348/small)
2年生の野菜も実をつけました。1年生は国語の勉強です。いよいよ6月です梅雨もあるので、健康に注意しながら勉強も頑張りましょう。
今日の昼食は全校でお弁当です。本当は運動会の代休でしたが、まん延防止等予防措置が延期されたため、月曜日が登校になりました。
今週は内科検診や心臓検診がありました。6年生は家庭科で、そうじについて勉強しました。
5年生は家庭科の授業で波縫いですが、昼休みに自主的に練習しています。担任の先生も昼休み返上で指導してくれています。
3年生は花壇にひまわりやほうせんかを植えて観察しています。6年生は昨年度は無かった全校学力学習状況調査を受けました。
5年生が総合学習の調べ物を教室でクロームブックを使って行っています。4年生は図画工作です。
3年生は柏市の勉強です。1年生の廊下の作品も素晴らしいです。
2年生の野菜も実をつけました。1年生は国語の勉強です。いよいよ6月です梅雨もあるので、健康に注意しながら勉強も頑張りましょう。
5月2週~3週の様子
5月も中旬を迎え各学年ごと新しい単元が始まっています。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7291/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7292/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7293/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7294/small)
3年生が観察のため、花壇にひまわりを植えました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7295/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7296/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7297/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7298/small)
これは先月の学校探検の様子第2弾です。2年生が中継をして1年生に学校の様子を伝えます。校長室のいすに座る子もいました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7299/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7300/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7301/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7302/small)
今年は健康診断も順調に進んでいます。今は内科検診です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7303/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7304/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7305/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7306/small)
ブラスバンド部が再開されました。夏に県のコンクールがあるため感染予防に注意しながらの再開です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7307/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7308/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7309/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7310/small)
6年生の廊下の掲示物です。自作「枕草子」です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7311/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7312/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7313/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7314/small)
1年生はあさがおの種まきです。教室で説明を受けた後、外で作業です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7315/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7316/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7317/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7318/small)
みずをたくさんあげて、きれいな花が咲いて種になるまで観察します。後片付けもしっかりできました。
3年生が観察のため、花壇にひまわりを植えました。
これは先月の学校探検の様子第2弾です。2年生が中継をして1年生に学校の様子を伝えます。校長室のいすに座る子もいました。
今年は健康診断も順調に進んでいます。今は内科検診です。
ブラスバンド部が再開されました。夏に県のコンクールがあるため感染予防に注意しながらの再開です。
6年生の廊下の掲示物です。自作「枕草子」です。
1年生はあさがおの種まきです。教室で説明を受けた後、外で作業です。
みずをたくさんあげて、きれいな花が咲いて種になるまで観察します。後片付けもしっかりできました。
5月2週目の学校の様子
GWが開けて5月がスタートしました。学校の近況をお知らせします。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7259/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7260/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7261/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7262/small)
5年生が家庭科の授業でお湯の沸かし方でお茶を入れています。まんえん防止中なので人数を半分にして、香りや色を楽しみます。調理室を使うのは久しぶりです。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7263/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7264/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7265/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7266/small)
3階の教室では栄養教諭が1階の家庭科室では家庭科の先生が授業をしてくれました。算数の授業では「比例」を勉強しています。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7267/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7268/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7269/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7270/small)
3年生は国語の「たからものを紹介しよう」と書写は「二」です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7271/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7272/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7273/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7274/small)
2年生が単元テストをしています。2組は野菜の苗を植えます。教室でよく話を聞いてから
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7275/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7276/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7277/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7278/small)
外で、今まで朝顔やチューリップを育てた鉢で、自分で選んだ枝豆や大豆やトマトなどを育てます。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7279/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7280/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7281/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7282/small)
4年生は社会科で千葉県の勉強です。体育はリレーです。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7283/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7284/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7285/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7286/small)
6年生は社会科で公民の学習や単元テストを行っていました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7287/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7288/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7289/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7290/small)
1年生は国語で濁点のつくひらがなの勉強や体育では平均台を使ったゲームをしていました。
5年生が家庭科の授業でお湯の沸かし方でお茶を入れています。まんえん防止中なので人数を半分にして、香りや色を楽しみます。調理室を使うのは久しぶりです。
3階の教室では栄養教諭が1階の家庭科室では家庭科の先生が授業をしてくれました。算数の授業では「比例」を勉強しています。
3年生は国語の「たからものを紹介しよう」と書写は「二」です。
2年生が単元テストをしています。2組は野菜の苗を植えます。教室でよく話を聞いてから
外で、今まで朝顔やチューリップを育てた鉢で、自分で選んだ枝豆や大豆やトマトなどを育てます。
4年生は社会科で千葉県の勉強です。体育はリレーです。
6年生は社会科で公民の学習や単元テストを行っていました。
1年生は国語で濁点のつくひらがなの勉強や体育では平均台を使ったゲームをしていました。
学校探検
1年生と2年生が学校探検をしました。感染予防のため,2年生から1年生への案内はオンラインで行いました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7247/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7248/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7249/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7250/small)
学校を案内する2年生の様子。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7251/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7252/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7253/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7254/small)
教室で2年生のリポートを視聴する1年生の様子。 あとで実際に探検しました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7255/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7256/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7257/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7258/small)
案内を頑張った2年生。制約がある中でしたが,オンラインを使って学年を跨いだ交流ができました。
学校を案内する2年生の様子。
教室で2年生のリポートを視聴する1年生の様子。 あとで実際に探検しました。
案内を頑張った2年生。制約がある中でしたが,オンラインを使って学年を跨いだ交流ができました。
1年生を迎える会
入学して2週間が過ぎました。1年生は給食が始まって、学校生活も本格化してきました。今日はそんな1年生を全校で歓迎する会です。映像で交流を深めます。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7233/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7234/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7235/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7236/small)
2年生からは「あさがお」につてクイズです。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7237/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7238/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7239/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7240/small)
3年生は給食について。4年生は校舎内の特別教室についてです。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7241/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7242/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7243/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7244/small)
5年生は校庭のクイズでドッジボールコートは何面?あるか聞いています。6年生は先生クイズ。校長先生のものまねもありました。最後は本物の校長先生です。「1年生の皆さん。6年間できれいな花を咲かせてください」
2年生からは「あさがお」につてクイズです。
3年生は給食について。4年生は校舎内の特別教室についてです。
5年生は校庭のクイズでドッジボールコートは何面?あるか聞いています。6年生は先生クイズ。校長先生のものまねもありました。最後は本物の校長先生です。「1年生の皆さん。6年間できれいな花を咲かせてください」
4月第3週
学校が始まって2週間たちました。第3週~の学校の様子をお伝えします。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7205/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7206/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7207/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7208/small)
入学後の1年生。最初の10日間は午前日課でコース別集団下校です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7209/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7210/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7211/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7212/small)
4年生の部活動体験期間がありました。ブラスバンド部です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7213/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7214/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7215/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7216/small)
運動部です。両方の部とも新人をむかえました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7217/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7218/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7219/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7220/small)
4月は身体測定や各検査が全学年でおこなわれます。白衣の先生は新しい理科支援の先生です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7221/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7222/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7223/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7224/small)
4年生が理科の実験で日陰と日向の温度を測っています。1年生は給食やアレルギーについて栄養教諭の授業を受けました。避難訓練に備えて避難経路の確認もしています。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7225/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7226/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7227/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7228/small)
2~6年生は柏市学力テストを受けました。ワンポイント避難訓練もありました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7229/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7230/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7231/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7232/small)
6年生が図画工作で自分の作品をプレゼンしています。1年生は初めての給食でした。
入学後の1年生。最初の10日間は午前日課でコース別集団下校です。
4年生の部活動体験期間がありました。ブラスバンド部です。
運動部です。両方の部とも新人をむかえました。
4月は身体測定や各検査が全学年でおこなわれます。白衣の先生は新しい理科支援の先生です。
4年生が理科の実験で日陰と日向の温度を測っています。1年生は給食やアレルギーについて栄養教諭の授業を受けました。避難訓練に備えて避難経路の確認もしています。
2~6年生は柏市学力テストを受けました。ワンポイント避難訓練もありました。
6年生が図画工作で自分の作品をプレゼンしています。1年生は初めての給食でした。
第48回入学式
昨年度は6月になってしまった入学式も今年は無事4月に行われました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7185/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7186/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7187/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7188/small)
晴天に恵まれました。午前9:00から検温をして受付開始です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7189/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7190/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7191/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7192/small)
教室では仮の担任の先生が待っています。全員時間内にそろいました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7193/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7194/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7195/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7196/small)
入学式が始まりました。感染予防のため時短で行われてました。担任の先生が発表されいったん教室に帰ります。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7197/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7198/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7199/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7200/small)
記念写真の準備の間、保護者の方はPTA組織について説明を受けています。全員そろったので記念写真の撮影です。123ピッカ(フラッシュ)。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7201/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7202/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7203/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7204/small)
教室ではお家の方と配布物の確認です。最後に担任の先生とじゃんけんポン!また月曜日ねーこれからよろしくお願いします。
晴天に恵まれました。午前9:00から検温をして受付開始です。
教室では仮の担任の先生が待っています。全員時間内にそろいました。
入学式が始まりました。感染予防のため時短で行われてました。担任の先生が発表されいったん教室に帰ります。
記念写真の準備の間、保護者の方はPTA組織について説明を受けています。全員そろったので記念写真の撮影です。123ピッカ(フラッシュ)。
教室ではお家の方と配布物の確認です。最後に担任の先生とじゃんけんポン!また月曜日ねーこれからよろしくお願いします。
令和3年度着任式・1学期始業式
令和3年度がスタートしました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7096/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7097/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7098/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7099/small)
今年は早かった桜の花びらが散って絨毯(じゅうたん)のようになりました。今日は始業式、今年から全学級クラス替え。担任の先生も気になるので、いつもより早めに登校しちゃいました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7100/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7101/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7102/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7103/small)
まずは新クラスの発表です。午前8時に各学年の昇降口で発表しました。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7104/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7105/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7106/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7107/small)
着任式はVTRで、始業式と担任発表は放送で行いました。2年生と3年生です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7108/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7109/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7110/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7111/small)
4年生と5年生です。
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7112/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7113/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7114/small)
![](https://kashiwa.ed.jp/fuji-e/wysiwyg/image/download/1/7115/small)
6年生とそよかぜ学級です。1年間よろしくお願いします。
今年は早かった桜の花びらが散って絨毯(じゅうたん)のようになりました。今日は始業式、今年から全学級クラス替え。担任の先生も気になるので、いつもより早めに登校しちゃいました。
まずは新クラスの発表です。午前8時に各学年の昇降口で発表しました。
着任式はVTRで、始業式と担任発表は放送で行いました。2年生と3年生です。
4年生と5年生です。
6年生とそよかぜ学級です。1年間よろしくお願いします。