フォトアルバム

1028様々な活動

写真:14枚 更新:2021/10/28 土南部小学校管理者

子どもたち、先生方のがんばり、保護者のみなさんのご理解ご協力で、学校が感染源になるようなことはなくここまできました。市内の新規感染者の数も激減し、経済を回そうと世の中は動き出しています。学校としては引き続き市内のレベルに合わせた活動を、感染対策を続けながら行っていきます。今まで控えていた活動も様子を見ながら行っています。保護者のボランティアのみなさんに来ていただいてミシン実習なども始まっています。

1027若手研修

写真:8枚 更新:2021/10/27 土南部小学校管理者

若手の先生方同士で授業を見合います。授業を見るポイントはいくつかあります。教科に関係ない所で言えば、表情、言葉遣い、声の大きさ、話すスピードなどなどいくつもあります。他の人の授業を見ることを通して、明日からの自分の実践にすぐに生かせるものがあります。意識は変えられなくても行動を変えることはできます。学びはそれぞれなのでしょうが、このような場を生かして、若手ならではの柔軟性でスポンジのようにいろいろなことをどんどん吸収して育っていってほしいです。

1026朝

写真:11枚 更新:2021/10/26 土南部小学校管理者

昨日すくすくメールにて登校時の注意喚起をさせていただきましたが、雨のピークは前にずれたようで、登校時に天候の心配はありませんでした。傘をさしている子、ささずに持っている子、いろいろで、多少の雨が残る朝でした。 朝の活動は中止としていましたが、ユニセフ募金担当児童が素早く活動を始めたのを止めることができませんでした。逆に、中止と思って登校した別の担当の子どもたちを焦らせる結果となってしまいました。ごめんなさい。

1025 校庭で

写真:13枚 更新:2021/10/25 土南部小学校管理者

少しひんやりとした空気の中で、朝から2年生が外で何かしています。 1、2年生のわくわく祭りのリハーサルです。本番のその日のために、自分たちが考えて作った出し物がきちんと動くか、きちんと遊べるかの最終チェックのための時間です。 お客さん役と、出し物運営役に分かれて、実際にやってみるということをしていました。自分たちも遊びたい気持ちがたくさんですから、リハーサルを兼ねたこのような時間も大切です。1年生との交流、楽しみだね。

1022移動交番

写真:11枚 更新:2021/10/22 土南部小学校管理者

柏警察の方々が2チームに分かれて柏市内の学校などをパトロールしてくださる移動交番です。月に1度のペースで本校にも来てくださいます。西門のほうの住宅街へ向かう道で下校する児童に声をかけたり、安全に渡らせてくれたりします。みんな、無事に帰ることができたかな?柏警察のみなさん、今日も子どもたちのためにありがとうございました。