校長室より

令和6年度 校長室より

社会に出る前に(校長室より)

5年生の自然体験教室が終わりました。2日間ではありましたが、普段よりたくさん子どもたちと話すことができ、改めて5年生の子どもたちの考えやエネルギーに触れることができました。

 

学校と違う場所で、学校のメンバーと過ごす2日間。場所が変わっても子どもたちは変わりません。だから、学校で話している「『自分がされて嫌なことは人にはしない』をルールとして楽しい2日間にしよう」と子どもたちに伝えました。

 

活動が、いつものような国語とか社会とかではないので、子どもたち一人一人の動きは学校でのそれとは多少違います。

 

ただ、その中で、友達同士で起こるトラブルについては場所が変わっても変わることはありません。色々なことが起こりました。

 

5年生に限らず、子どもたちが自分たちの問題を自分で乗り越えていくことはとても大切なことです。しかし、まだまだ未熟な子どもたちです。周りの大人の助けを得ながら乗り越えることも大切な経験です。子どもにとって主な周りの大人には「我々学校の職員」「保護者」がいます。子を取り巻く大人として大事なことに「情報を共有しておくこと」があります。

 

だからできる限り、学校でのことは学校で解決したとしても、ご家庭にお知らせします。それは、「お家でも注意してください、叱ってください」というより「知っておいてください」というニュアンスでしています。(ことによってはお家でもしっかり叱っていただかなければならないこともあります。) 

 

社会に出る前に、つまりは大人になる前だからこそ、良いこともそうでないことも栄養として成長に結びつけてほしい、そんな風に考えながら子どもたちを見て接しています。

 

今日は、2年前に卒業していった南部中学校の子どもたち2年生6人が、職場体験としてやってきました。これも社会に出る前の経験の一つです。

18の事業所の中から、何かの縁で母校に来ることになった6人の子どもたち。在校中とはまた少し違った視点で、学校や先生、後輩たちをたっぷり眺めて実りある2日間にしてください。

自然体験教室速報9(校長室より)

1日の活力は朝ごはんから。

もりもり食べて元気に活動しましょう。

朝ごはんを食べ終わったら昼ごはんの準備を始めるというスケジュールは5年生の宿泊行事では常です。

いよいよ最後の活動です。

自然体験教室速報8(校長室より)

おはようございます。朝6時起床でした。風はありますが、今日も良い天気です。

施設の前で朝の集いを行いました。全員体調を崩すことなく朝を迎えています。

眠気を吹き飛ばすべく体を動かします。ラジオ体操です。

掃除です。自分たちが使ったところを綺麗にします。

自分のことをてきぱき済ませ全体のことに素早く取り組める子もいれば、自分のことで精一杯という子もいて動きはばらばらです。

時間通りに退所に向かえるか多少心配な朝の様子です。

自然体験教室速報7(校長室より)

夜のメインイベント、キャンドルファイヤーです、本来はキャンドルサービスと呼ぶと思うのですが、レク係がそう名付けたのでキャンドルファイヤーです。

ダンス、ゲーム、歌

なんだかよくわからない写真の連続ですが、子どもたちは大はしゃぎで楽しんでいました。

この後、子どもたちはお風呂タイムです。1日目のホームページはこれにて終了。今のところ体調不良者はおりません。みんなが元気に朝を迎えられますように。おやすみなさい。