土っ子の様子(令和3年度)

2021年10月の記事一覧

ペロリンピック と 読書でビンゴ2021

 10月のキーワード「挑戦する」 生活目標は「しっかり食べよう、しっかり読もう」です。

給食委員会は柏市が主催するペロリンピックへの挑戦を発表しました。

10月4日から10月15日の2週間、給食を残さず食べると、図書館に図書をいただけるという企画です。給食委員会のメンバーが全校朝会で説明をしました。

  

 

SDG’sにつながる活動です。食品ロスの問題は、大きな社会の問題でもあります。

用意されたものは、自分たちの体になりますね。しっかりと食べましょう。

 

図書委員会からは、読書でビンゴ2021の紹介です。

ビンゴを達成するためには、0類から9類の色々な種類の本を読まないとビンゴが達成できません。

 

そこで、図書委員おすすめの本の紹介です。学年ごとにおすすめを紹介してくれました。

1年生には、『たたかえトリケラトプス』 2年生には、『あいうえおの き』 

3年生には、『としょかんライオン』  4年生には、『ちびまる子ちゃんの作文教室』 

5年生には『メイおばちゃんの庭』   6年生には、『魔女のこねこゴブリーノ』

小学校時代の読書は、大人になっても色々な場面で思い出し、役にたつことを教えてくれます。

 読書でビンゴに挑戦しましょう。

10月のキーワード「挑戦する」

全校朝会がありました。オンラインでの朝会です。

最初に夏休みの科学展、読書感想文コンクールの入賞者の表彰がありました。

 

校長先生のお話は「挑戦する」

課題を見つけて、課題を解決するような学習を進めていく10月です。「はてな」をたくさんみつけましょう。

生活目標は「しっかり読んで しっかり食べて」です。世界中が2030年までに実現する目標としてSDG'sの17の目標があります。10月の生活目標もこの17の目標にあてはまりますよ。

校長先生から、全校のみなさんに「声を出さないで、おかわりじゃんけんの代わりになる考えを募集します」という話をありました。これは、SDG's17番目のパートナーシップで目標達成、にあてはまります。

昼休みに2年生から「配膳の時に、たくさん欲しい人は赤帽子、少なく欲しい人は白帽子、ふつうの人はかぶらないで並べば、みんなが自分に合った量になる」という提案をもらいました。たしかに・・よい案ですね。

最後は、SDGs12番目の目標に合う活動のドリームフラワープロジェクトへのお手伝い募集のお願いです。

給食の残渣をたい肥にリサイクルして、学校の花壇に入れ、そこに子どもたちがデザインをした形にパンジーを植えるプロジェクトです。高学年が十数人参加をしています。これからの作業に力を貸してくれる人募集です。プロジェクトのGoogleclassroomを立ち上げ、参加者が増えてきました。

10月、緊急事態宣言が終わりましたが、十分に感染予防を行いながら、様々な活動をして、たくさんの挑戦が生まれる月にしていきましょう。