日誌

土っ子の様子(平成31年度)

令和2年度がスタートしました!

 4月1日は新しい年度がスタートする日です。新しい教職員を迎えて、土小学校の令和2年度がスタートしました。職員室の窓から見える「百年桜」は、今年もきれいに咲き誇り、4月からのスタートを応援してくれています。
 4月6日は特別な状況での始業式となります。出会いを大切に、笑顔で土っ子を迎えられるように教職員一同、気持ちを一つにして準備を進めていきます。
  
 

6年生を送る会の準備が進んでいます

 来週26日(水)に6年生を送る会が予定されていて、そのための準備が新しい児童会を中心に進められています。各学年ごとにその内容は異なりますが、卒業する6年生のために心をこめて作り上げていきます。今年のテーマは、「感謝の気持ちを伝えよう 笑顔と共に 未来へ羽ばたけ」です。どんな形で、「感謝の気持ちを伝えるのか?」6年生は「どのように応えるのか?」心が「ポカポカ」してあたたかくなる、きっとそんな会になると思います。今日は体育館で4年生が出し物の練習をしていました。
  
  

理科の実験、観察から・・・

  4年生が花壇に集まっています。何をしているのかを聞いてみると、理科の実験で、「自然の中の水」を学習していました。花壇に透明プラスティックの容器をかぶせて、内側に水滴がつくかどうかを観察し、記録していきます。子どもたちに、「どうなると思う?」と尋ねると、「白くなって、水滴がつく」「水蒸気が出てくる」「日差しがあたり、その熱で土が温められて水蒸気が発生する」等々予想を聞かせてくれました。実験の結果から、予想した事以上に様々な発見をする子どもたち、観察の目が育っていきます。
  

土っ子タイム

 今日は、いつもと違い昼休みが長くなる「土っ子タイム」です。学級でレクリエーションを楽しんだり、短縄跳びの進級表に取り組んだり、子どもたちはいつもと違う昼休みを楽しんでいました。給食委員会からも「土っ子タイム」を盛り上げるイベントとして、給食クイズが開催されました。校舎のいたるところに給食にまつわるクイズが出題されていて、さながら「校内ミニウォークラリー」といった感じでした。友だち同士で協力しあいながら、楽しそうに参加していました。
  
  
  

日常の見守り活動に感謝申し上げます

 本日、エンジョイパトロールさんに集まっていただき、「茶話会」が行われました。毎日の取り組みや気づいた点、情報交換を行う中で、いかに子どもたちに寄り添い安全の確保をしていただいているのかを改めて感じました。感謝申し上げます。登下校はもちろん、下校後に自転車で外出している子どもたちや、公園で遊んでいる子どもたちにも声かけを行ってくださると聞き、多くの地域の方々に見守られながら土っ子は成長しているのだなと実感します。「低学年の頃は、なかなかエンジョイパトロールの活動の意図が子どもたちに伝わらず、声をかけると警戒する子もいるが、高学年になると逆に声をかけてくれる子どもも見られるようになる。子どもたちからエネルギーをもらっている。」「中学生、高校生になっても挨拶をしてくれる子もいる。やりがいを感じる。」とおっしゃられるエンジョイパトロールの皆さんのお言葉に、地域の子どもたちへの深い思いを感じました。学校では、感謝の気持ちを伝えるにはどうしたらよいのかを子どもたちと考えていきたいと思います。