文字
背景
行間
2022年1月の記事一覧
手指消毒・検温(校長ブログ)
毎朝,登校時の検温・手指消毒は,感染防止では欠かせません。
つい先日まで,昇降口の入口付近で,手指消毒と職員による検温が
行われました。
先週,少しずつ進めてきた昇降口にある不使用の児童用靴箱を
撤去し終わり,奥側にスペースをつくりました。
そのスペースを使って,検温・消毒器を2箇所に置き,昇降口の中に入ってから
各自でできるようにしました。
以前は,手荷物を持ったままだったり,雨がかかったりしていましたが,
今度は荷物も足元に置けるし,消毒ポンプを押す必要もなくなりました。
コロナ感染は拡大傾向にありますが,やるべきことは同じです。
元気に挨拶しながら登校する児童をみると,いつも以上にホッとします。
コラボ給食(校長ブログ)
今日の給食は保健給食委員会との「コラボメニュー」でした。
献立のテーマは「風邪に負けないからだをつくる」です。
委員会からのメッセージ「もぐもぐメモ」によると,おすすめの食材は「しょうが」だそうです。
ブロッコリーの和え物の中に「しょうが(免疫力アップ)」が入っていました。
その他には,鯖焼きに「ゆず」が加わり,締めは花みかんでした。
いつも以上においしくいただきました。当然 完食です!
4年保健学習(校長ブログ)
4年生は,5校時に保健の学習をしました。
今日は「よりよい発育・発達のために」という重要な単元です。
体が順調に育つためには「運動・栄養・休養(睡眠)」が大切です。
それらについて,自分の生活をどう変えていくか,どんな所に気をつけたらよいか
話し合いました。
ワークシートには「たくさん食べる」「〇時には寝る」「縄跳びを毎日する」など
自分に合った取り組みを発表していました。
今回の取り組みが実践できるかどうかよりも,
この「3要素が大事だ」「心身の健康を考えていこう」という意識が大切だと考えます。
今回の学習で,今までが順調に育ってきているのは,この3要素が家庭や周りの人達によって
実現できているからこそと気づいてくれたら、嬉しいですね。
給食でも配慮(校長ブログ)
今日の給食の献立は「牛乳・セルフおにぎり・鮭の塩焼き・けんちん汁」などです。
給食の献立として今年度初のおにぎりで,楽しみにしていましたが,
新型コロナウイルス感染が拡大していることを鑑み,
「セルフ」をやめ,給食室でにぎって提供することになりました。
急の変更で時間が限られている中、一つ一つ丁寧に握ってくれていました。
袋から出すと,コンビニのものより二回りも大きく,
また,とても柔らかくて米一粒一粒を感じながら食べられました。
日ごろからいろいろ配慮してくれる給食室の方々に感謝です。
まん延防止の適用(校長ブログ)
新型コロナウイルスの感染急拡大を受け,今日から
千葉県全域で「まん延防止等重点措置」が適用となりました。
学校は,これから年度末にかけて大切な行事が続く時期なので,
今まで以上に感染防止の徹底が迫られます。
本校では,以前から,状況が悪化した時のためにレベル別の対策を
表にしたものを用意してあるので,あらためて説明や検討をせず,
すぐにでも切り替えられるようになっています。
しかし,今回のオミクロン株は感染力が強く,また子どもへの感染リスクが高いそうなので,
より慎重な対応が求められます。
まだまだ出口の見えないコロナ禍ですが,基本的な対策の「手洗い・うがい・マスク着用」を
徹底して,感染リスク軽減に努めていきたいと思います。
※このホームページに掲載している文章・画像・楽曲の著作権は柏市立富勢東小学校とその情報提供者に属します。無断での転載・複製・配布は一切お断りいたします。